タグ

自粛に関するcharunのブックマーク (92)

  • 「コロナ自粛と感染抑制は無関係」 藤井聡さんら「自粛」の効果検証を発表(週刊大阪日日新聞) - Yahoo!ニュース

    感染拡大第一波時の「移動量」と「感染者数」藤井聡氏の「コロナ自粛についての効果検証:自粛がCOVID-19感染抑止に寄与しているという仮説は統計学的に否定された」 資料をもとに作成 第1部は、「政治とワクチン」と題して長尾和宏氏が登壇。昨年までコロナ患者やワクチン後遺症患者を診察してきた中で、ワクチン接種者が体調不良を訴えるケースが急増していった当時の状況を伝えた。「2020年当初はイベルメクチンを推奨していた政府は、21年からはイベルメクチンをなかったことにして、コロナワクチンを特例承認した」と痛烈に批判した。 コロナワクチン副作用に関する論文が3000件以上発表され、日国内において死亡認定者数が523件(3月28日現在)にものぼる。「ワクチン被害とは言わず、もはや健康被害だ。おかしな方向に進んでいる日を止めたい」と熱く語った。 「致死率より報道に強い影響」 続く第2部は「崩壊寸前の

    「コロナ自粛と感染抑制は無関係」 藤井聡さんら「自粛」の効果検証を発表(週刊大阪日日新聞) - Yahoo!ニュース
    charun
    charun 2024/04/20
    コロナは茶番で政治。ずっと前から分かりきってたやつ
  • 友達づくりも大学がサポートする時代 コロナ禍で交流苦手な学生増(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    たくさんの友人に囲まれ、充実したキャンパスライフを―。間もなく新入生を迎える各大学が友達づくりのサポートに力を入れている。背景には、新型コロナウイルス禍のマスク生活で人付き合いが苦手な若者が増えているとの見方がある。広島市内では、ゲームやスポーツで心理的な距離を縮めるなどの工夫が広がる。 今月上旬、広島都市学園大の宇品キャンパス(南区)であった新入生交流イベント。4月に入学予定の高校生たちと在学生が学科ごとに6人一組になり、「ある会議室からの脱出」と題した謎解きゲームに挑んだ。 最初は緊張気味で言葉少なだったグループも、協力してクイズを解くうちに会話や笑顔が広がった。松江市の常松茉留実(まるみ)さん(18)は「県外へ進学するので知り合いがいない。ゲームで仲良くなってインスタグラムのアカウントも交換できた」と喜んだ。 同大が入学前に交流イベントを開くのは初めて。卒業生から「友達がいたから専門

    友達づくりも大学がサポートする時代 コロナ禍で交流苦手な学生増(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    charun
    charun 2024/03/18
    マスクして自粛させた張本人側の大学や教育者が何様のつもりか
  • なぜ日本では「人手不足」が深刻化しているのか、ごくシンプルな理由(河合 雅司)

    人口減少日で何が起こるのか――。意外なことに、多くの人がこの問題について、当の意味で理解していない。そして、どう変わればいいのか、明確な答えを持っていない。 100万部突破の『未来の年表』シリーズの『未来のドリル』は、コロナ禍が加速させた日少子化の実態をありありと描き出している。この国の「社会の老化」はこんなにも進んでいた……。 ※記事は『未来のドリル』から抜粋・編集したものです。また、書は2021年に上梓されたであり、示されているデータは当時のものです。 人手不足の要因は、薄利多売のビジネスモデル 日社会で起きている構造的変化は、深夜時間帯に働く人手の不足が深刻化していることだ。少子化に伴って、学生アルバイトをはじめ深夜勤務に耐えられるだけの“体力の持ち主”が減ったのである。 だが、人手不足の要因はこれだけではない。深刻なのは、むしろ24時間営業が売上額の拡大成長を目指す

    なぜ日本では「人手不足」が深刻化しているのか、ごくシンプルな理由(河合 雅司)
    charun
    charun 2024/02/16
    ここ数年は、自粛マスクで店を潰し、ウクライナ応援し、ワクで免疫低下と税金無駄遣いした多数派も悪い
  • 武見厚労相、医療界から多額献金 相次ぐ閣僚の大規模パーティー(時事通信) - Yahoo!ニュース

    2022年の政治資金収支報告書で、野党が問題視する「政治とカネ」に絡む記載が改めて確認された。 武見敬三厚生労働相は、医療界から多額の献金を受領。自粛が求められる大規模パーティーを開催する閣僚も相次いだ。自民党派閥の政治資金パーティー収入を巡る「裏金」疑惑が浮上する中、野党は一段と追及を強めそうだ。 武見氏は、父親が過去に日医師会の会長を務め、自身も医師会の政治団体「日医師連盟」から推薦を受けたことがあるなど、医療界と関係が深い。報告書によると、資金管理団体が医師や関係団体から、献金や「勉強会」の会費として2000万円超を集めた。過去3年間の総額は少なくとも1億円に上る。 24年度の診療報酬改定で、日医師会などは大幅な引き上げを求めている。業界から手厚い支援を受けてきた武見氏が議論の調整役を務めることに、野党からは「医師会の代弁者になるのではないか」などと疑問の声が上がる。 政治資金

    武見厚労相、医療界から多額献金 相次ぐ閣僚の大規模パーティー(時事通信) - Yahoo!ニュース
  • 新幹線利用、コロナ禍前に戻らず 8~9割、ビジネス客減少 | 共同通信

    Published 2023/11/25 15:50 (JST) Updated 2023/11/25 16:05 (JST) JR各社の2023年度上半期(4~9月)の新幹線の利用が、新型コロナウイルス禍前の8~9割程度にとどまることが25日、分かった。各社の発表を共同通信がまとめた。デジタル化によるビジネス客の減少が背景にある。車内で仕事をしやすくして出張需要の回復を狙う社もあれば、需要は戻らないとみて不動産など他の事業に注力する動きも出ている。 JR東海の東海道新幹線はコロナ禍前の18年度比で90%にとどまった。週末は旺盛な観光需要に支えられ101%と好調だったが、平日は85%に落ち込んだ。東京、名古屋、大阪の大都市を結ぶため元々ビジネス需要が高く、オンライン会議の普及などで苦戦が続く。 JR東日の東北新幹線は83%、上越新幹線は85%、北陸新幹線が90%で、JR九州の九州新幹線は

    新幹線利用、コロナ禍前に戻らず 8~9割、ビジネス客減少 | 共同通信
    charun
    charun 2023/11/30
    マスク、自粛の経済破壊効果を証明。ワクチン薬害で外出できにくくなった人もいるだろうし。
  • 要請通り自粛した学生ほど「無気力」として就活で切り捨てられる…「陽キャ」を求める大人の手のひら返し この3年間で「ただしさ」が反転してしまった

    大学生活の多くをコロナ禍で過ごした世代の就職活動が進んでいる。文筆家の御田寺圭さんは「活動的な若者はさらに活動的に、無気力な若者はさらに無気力にと、学生の二極化が進んでいる。背景にはこの3年間で『ただしさ』が反転したことがある」という――。 「コロナ直撃世代」の若者たちが社会に出ていく ご存じのとおり、新型コロナウイルスは今年5月から5類に移行した。それをひとつの区切りとして、世の中もこれまで感染対策の名目で行っていた各種制限を大幅に緩和もしくは解除し、2020年以前の姿を急速に取り戻している。「コロナ禍」と呼ばれた時代の終焉しゅうえんである。 それは大学も例外ではなく、これまで学内外での活動に一定の制限が課せられていた学生たちにも、ようやく「かつての日々」が戻ってきた。しかしながら、コロナによって失われた3年の影響は甚大で、2020年以降に大学に入学した学生のなかには、サークル活動に十分

    要請通り自粛した学生ほど「無気力」として就活で切り捨てられる…「陽キャ」を求める大人の手のひら返し この3年間で「ただしさ」が反転してしまった
    charun
    charun 2023/09/28
    反コロの勝ち。コロナや自粛おかしいって子が優秀というのはわかる。一方で、勝手に制限したり打たせてきた大学とかはつぶれればいいのにとも思う。
  • 要請通り自粛した学生ほど「無気力」として就活で切り捨てられる…「陽キャ」を求める大人の手のひら返し(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    charun
    charun 2023/09/26
    反コロの勝ち。コロナや自粛おかしいって子が優秀というのはわかる。一方で、勝手に制限したり打たせてきた大学とかはつぶれればいいのにとも思う。
  • 「いい引越し先だと思ったのに、ファミレスの7割が外国の人…」ゴミの放置に夜中の騒音。迷惑外国人に悩む「自称フツーの主婦の鬱々とした悩み」(FORZA STYLE) - Yahoo!ニュース

    埼玉県川口市でクルド人と住民間のトラブルが激化し近隣住民を不安に陥れているニュースが全国に衝撃を与えているが、この報道を他人事と思えず不安な日々を過ごしている人は多いのではないだろうか。 【学童弁当問題】夫と実母の「それは甘え」に悔し泣き…!ワーママ悲憤「夏休みの学童弁当作りがキツすぎる…」は当にただのグチなのか? 危機管理コンサルタントの平塚俊樹氏はこう語る。 「労働人口の減少に伴い、日政府が外国人労働者の受け入れを推進していることは皆さんご存知の通り。しかし、外国人観光客が再び増加し始め各地でルールや混雑についての不満が聞かれる一方、生活拠点を日に置く外国人労働者との関係は一過性のものではありません。 ご近所トラブルに発展しがちな問題については、行政の力を借りつつ、地域社会が一丸となって対策を講じ、平和的解決を図る必要があります」 寺橋史奈さん(32歳・仮名)は夫が念願だった医療

    「いい引越し先だと思ったのに、ファミレスの7割が外国の人…」ゴミの放置に夜中の騒音。迷惑外国人に悩む「自称フツーの主婦の鬱々とした悩み」(FORZA STYLE) - Yahoo!ニュース
    charun
    charun 2023/08/23
    コロナ騒ぎでお店潰してから、ニーハオ侵略進んじゃったよ!マスク民は責任とって。>出身国でも煙たがれる輩を招いて政府なに考えてる?日本人は弱い、つけこまれて生活脅かされたり乗っ取りなどないようにして。
  • 今や死ぬ確率は「インフルエンザ」のほうが高い…医師・和田秀樹「コロナは"死を招く病"は刷り込みである」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    パンデミックに直面し、冷静でいられる人と慌てふためく人の違いは何か。医師の和田秀樹さんは「日人の不安感は、『怖い』『いやだ』という感情ばかり先走り、対策まで結びつかないことが多い。これは控えめにいっても、頭が悪い人の行動だ。頭がいい人は世間の評価に惑わされず、確率で考えることができる」という――。 【図表を見る】新型コロナウイルス感染症の重症化率と致死率 ※稿は、和田秀樹『頭がいい人、悪い人の健康法』(PHP研究所)の一部を再編集したものです。 ■ニュースになるのは「めったに起こらないこと」 「犬が人を噛(か)んでもニュースにならないけれども、人が犬を噛んだらニュースになる」という言葉があります。 これを言ったのはアメリカのジャーナリストだとか、イギリスの新聞王だとか諸説ありますが、「ニュースとして価値を持つのは珍しいこと、めったに起こらないことである」と端的に言い表しています。 めっ

    今や死ぬ確率は「インフルエンザ」のほうが高い…医師・和田秀樹「コロナは"死を招く病"は刷り込みである」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    charun
    charun 2023/07/30
    マスク自粛で社会の空気も経済も悪くし、😷ワクで免疫破壊してオミは感染力がすごい!と騒ぐあそび💢>不安で思考が狭まる・確率/メリットデメリット考えられない頭の悪い人。
  • 英政府のパンデミック戦略、「完全に間違っていた」 元保健相が調査委で証言 - BBCニュース

    イギリスのマット・ハンコック元保健相は27日、英政府の新型コロナウイルス対策に関する調査委員会の聞き取りに対し、パンデミック戦略は「完全に間違っていた」と述べ、政府を批判した。 ハンコック氏は、新型コロナウイルスをめぐる計画は、ウイルスのまん延をい止めることよりも、遺体袋の準備や遺体の埋葬方法に重点を置いていたと指摘。拡大を止められなかったのは「とてつもない」失敗だったとした。

    英政府のパンデミック戦略、「完全に間違っていた」 元保健相が調査委で証言 - BBCニュース
    charun
    charun 2023/06/30
    いったい自粛とマスクにどこの世界戦で効果あったか言おうね?コロナ脳とマスゴミ、政治医療がみんなで騒いで感染爆発・医療崩壊させただけ〜打ってる国ほど総死亡も病気もアップ。中国が完全LDもダメって証明。
  • 沖縄でコロナ感染急拡大「医療崩壊する」と悲痛な声 再び自粛生活に戻る必要があるのか?〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    新型コロナの感染者数も落ち着き、マスクをしない人々の姿も定着してきた。繁華街では人が増え、日常生活が戻ってきたように感じるが、沖縄では新型コロナの感染者が再び急増している。専門家からは「もう医療崩壊する」という声があがってきた。なぜ再び医療崩壊の危機に瀕しているのか。再び自粛生活に戻る必要があるのか。 【図表】新型コロナと季節性インフルエンザの比較はこちら *   *   * 「やっと日常が戻ってきたなという感じですね」 東京・銀座で友人とお茶をしていたという60代の女性は、こう話す。 手洗い、うがいはしっかりとやっているが、マスクは高齢の母親と会うときや人ごみが気になるとき以外はつけていない。友人と直接会う機会も増えてきたという。 「新宿や渋谷も人が戻ってきていますね。このままインフルエンザと同じ扱いになっていくのかなと思っています」 一時期は閑散としていた銀座には買い物客や観光客が戻り

    沖縄でコロナ感染急拡大「医療崩壊する」と悲痛な声 再び自粛生活に戻る必要があるのか?〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    charun
    charun 2023/06/26
    逼迫ごっこ🤣 >沖縄ヒッパクの理由・5類後自分で救急に行くせいで逼迫・高齢者なら軽症で入院させ・軽症入院中に心身低下、リハビリ転院で入院が延び逼迫
  • 島根県内唯一のデパート 「一畑百貨店」 来年1月で閉店へ | NHK

    島根県内の唯一のデパートで、松江市にある「一畑百貨店」が、業績の悪化を理由に来年1月で閉店することになりました。 「一畑百貨店」は昭和33年、松江市内に開店し、平成10年には現在のJR松江駅前に移転して、島根県内の唯一のデパートとして長年、市民に親しまれてきました。 ピーク時の売り上げは100億円を超えていましたが、近年は、大型ショッピングモールの出店や新型コロナの影響などで年々売り上げが減少し、ことし3月期には43億円にまで落ち込み、最終赤字に陥っていました。 百貨店では、業績の回復に向けて、新たなテナントを誘致したり、経費を見直して支出を抑えたりするなどして模索を続けてきましたが、「経営の改善は見込めない」として、来年1月14日で営業を終了し、閉店することを決めたということです。 「一畑百貨店」によりますと、118人いる従業員については一部を除いて来年2月中旬までに解雇する予定だという

    島根県内唯一のデパート 「一畑百貨店」 来年1月で閉店へ | NHK
    charun
    charun 2023/06/15
    コロナ脳県だからつぶれただけで、コロナが壊したんじゃないよw対策はビジネス衰退の法則。よかったね、脳の好きな島根がどんどん感染対策パラダイスに✨
  • 最初の最初から間違っていた新型コロナ対策の話|満月たまご

    私はよく2020年春から各国政府のやってる新型コロナ対策に異を唱えていた話をするけど、それは「私は最初から気づいていた」自慢をするためじゃなくてね。 「各国政府も最初から気づいていたんじゃないか?」 って疑っているから。 その理由は、最初の最初。武漢のロックダウンのデータから。 武漢のロックダウンは効いたのか?欧米諸国が武漢での新型肺炎の流行に気が付いて「アジアからの旅客はシャットアウトだ!」なんてザワザワしたあと、自分たちの国でも発生したときに彼らがやったのがロックダウン。マスクや検査なんかより先にね。 それは武漢での流行時にやったロックダウンに「効果があった」とみなしたから。つまり「ロックダウンしなければ武漢ではもっと長く流行が続き、もっと死者がでた」と思ったからなんだね。 その武漢のロックダウンについての論文がこちら。2020年2月のレポート。 COVID-19 の世界的な広がりとパ

    最初の最初から間違っていた新型コロナ対策の話|満月たまご
    charun
    charun 2023/02/05
    自粛・ロックダウン論文詐欺。最初から*ho知ってて誤誘導。
  • もはや対人関係スキルはVRとAIで磨く時代が到来

    テクノロジーの進化に伴う自動化の加速で職を失うことに不安を抱く人もいれば、今の仕事でアップスキリングに励んだり、新しい仕事に就くためのリスキリングに精を出したりする人もいる。 どちらにせよ、テクノロジーの進化につれて必要になるスキルがある。それは、人間的スキル。逆説的だが、自動化が進むにつれてこのスキルが必要になってくる。しかし、コミュニケーション能力に代表される人間的スキルを身につけるのは、一朝一夕では難しいのではないか。

    もはや対人関係スキルはVRとAIで磨く時代が到来
    charun
    charun 2023/01/20
    国やメディアが決めた倫理観を学ばせる。可哀想とやってはいけないを今でもSNSだけで判断し、前提について生身の議論がされにくくなってる。コロナ騒動の目的の一つ。
  • https://twitter.com/yamakai74/status/1615320748410953728

    https://twitter.com/yamakai74/status/1615320748410953728
    charun
    charun 2023/01/20
    “日本国内初確認から3年まとめ図解データ。死者数の推移も”
  • あなたの中にいる380兆個のウイルス

    2020年,世界の何百万もの人々が他人と距離を置いて新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)との接触を避けるために生活様式を根的に変えた。しかしソーシャルディスタンスをとっていても,SARS-CoV-2以外のウイルス感染によって病気になる人は相変わらず多い。実は多くのウイルスが肺や血液,神経の細胞内や,多数の腸内細菌の内部に隠れており,人の体内に静かに潜んでいることが明らかになってきている。 現時点で生物学者たちは380兆個のウイルスがあなたの体の表面や内部で生息していると見積もっている。この数は体内の細菌数の10倍にのぼる。病気を引き起こすウイルスもいるが,多くは単にあなたと共存しているだけだ。例えばペンシルベニア大学の研究者たちは2019年後半,気道でレドンドウイルスに分類される19種類のウイルスを発見した。いくつかは歯周病や肺疾患に関連していたが,他のウイルスはむしろ呼吸器疾患を

    あなたの中にいる380兆個のウイルス
    charun
    charun 2023/01/11
    >ウイルス自体が生物間の情報伝達物質という考え方もある。twitter.com/hudikaha/status/1612985658003587072
  • 対面授業なじめず「大学に行けなくなった」 学生から相次ぐ相談、その理由は(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    京都と滋賀の大学で、オンライン形式から戻った対面での授業に「なじめない」との学生からの相談が相次いでいることが、京滋地区私立大学教職員組合連合のアンケートで分かった。新型コロナウイルス禍で友人関係を築けないまま人前に出ることをためらったり、オンライン授業に慣れてしまったりするケースが多いためではないかという。 【写真】対面授業の実施率は? 同組合は7~8月、京都・滋賀の全32私大・短期大を対象としてコロナ禍の大学生活への影響を調べるアンケートを実施し、依頼に応じた9大学からの回答を分析した。 集計結果をみると、心のケアに関する相談件数が大きく増加しており、うち7大学(2大学は件数非公表)では2021年度は前年度の5144件より5割以上多い8872件に上った。 具体的な相談事例では、「大学生の実感が持てない」「新しい友人をつくることが難しい」などオンライン授業の影響とみられる悩みがある一方、

    対面授業なじめず「大学に行けなくなった」 学生から相次ぐ相談、その理由は(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    charun
    charun 2022/12/30
    効果もない、高齢者の生贄マスク・自粛を何年もやらせた成果💢>対面再開は大学が一番遅く、小学生が学校行けて大学生はだめ、キャンパスライフできない、施設使えない授業料返してって。
  • 飲み会「週1~2回」、コロナ感染8% - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    飲み会「週1~2回」、コロナ感染8% - 日本経済新聞
    charun
    charun 2022/12/30
    感染率の差はたった2%。でしょうね。警告聞かず飲食店閉めて、案の定つぶれるのはバカだった
  • ≪「若者の恋愛離れ」は本当か≫"クリぼっち商戦"拡大…背景に「恋愛至上主義」からの目覚め?(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    近年、「一人焼肉」や「一人カラオケ」などの単独での行動をポジティブにとらえる「ソロ活」という言葉を聞くようになったが、この動きはクリスマスでも例外ではないらしい。 多くの若者が、クリスマスを一人で過ごすことに対して「気にしない」と回答する調査結果もあるなか、一人でクリスマスを楽しむ人たちに照準を合わせた商品やサービスを展開する企業も現れている。 今年、「20代男性の4割がデート経験をしたことがない」と内閣府が発表。若者は「恋愛離れしている」「草化している」との指摘も上がったが、それに異を唱える専門家もいる。 クリスマスを巡る、企業の新しいマーケティングと若者たちの価値観を追った。 今年、商業施設「ルミネ」では、“Xmas for me”をコンセプトに、お菓子や入浴剤など、「ご自愛アイテム」が手に入るイベントを開催。各店でガチャガチャができるほか、ルミネ新宿では今月23日からの3日間、ご自

    ≪「若者の恋愛離れ」は本当か≫"クリぼっち商戦"拡大…背景に「恋愛至上主義」からの目覚め?(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    charun
    charun 2022/12/24
    いやいや。国とメディアがlgbtやお一人様激推し洗脳して、貧乏にさせ、コロナでマスク・自粛を強要してとどめさしたじゃん💢>ボッチも企業戦略。
  • 厳しい行動制限 効果なかった 中国「ゼロコロナ」WHOが見解|FNNプライムオンライン

    WHO(世界保健機関)の幹部が、中国の「ゼロコロナ政策」による厳格な行動制限は、感染拡大防止に効果がなかったとの見方を示した。 WHO マイク・ライアン氏「(中国で)コロナは爆発的に広がっていて、行動制限はそれをい止めるものではなかった。中国政府も、もはや制限が最良の判断ではないと、戦略的に判断したのだろう」 WHOで危機対応を統括するマイク・ライアン氏は、14日の会見で、中国で今、新型コロナウイルスが急激に感染拡大しているのは、規制緩和によるものではなく、緩和されるかなり前から始まっていたものだと説明した。 そのうえで、「『ゼロコロナ政策』にともなう厳格な行動規制は、感染拡大防止に効果がなかった」と指摘し、「十分な人数のワクチン接種こそが重要だ」との認識を示した。

    厳しい行動制限 効果なかった 中国「ゼロコロナ」WHOが見解|FNNプライムオンライン
    charun
    charun 2022/12/15
    自粛ロックダウンでむだなら、マスクなんて意味ないのわかるよね?最近わかった、じゃなくもとからわかってたこと