タグ

コミュニケーションと店舗に関するcharunのブックマーク (1)

  • 戦慄のノーマスク突撃レポート 第2回前編 – 市民メディア『ムスーブメント』

    市民メディア『ムスーブメント』 既存の、メディアによるジャーナリズムは、利益追求により産業化されてしまい、目的が公の利益のためではなく、所属するマスコミの会社の利益の追求になっています。ムスーブメントは、企業および特定の団体から一切の利益供与を受けず運営しており、市民の公益を追求した市民メディアです。 (今回は諸事情があり、突撃に同行した社員目線で、編集長の山が書きました) 私、角田(すみだ)と申します。 花の独身男子、38歳の新入社員です。 反新生活様式の市民団体ムスーブメント代表の山が経営している会社に、 今年の5月に入社しました。 前職は、有名企業系列のコールセンターですが、マスク着用、さらにフェイスガード着用、 フェイスガードが呼気の湯気で曇り、前が見えない、過度な感染症対策で、 人生の先も見えない、という最悪の職場でした。 ノーマスク、ノーワクチンの職場を探し求めていたところ

    charun
    charun 2021/10/30
    マスク切り返しトーク術。高島屋行こう。。
  • 1