タグ

コロナとアイデアと詐欺に関するcharunのブックマーク (2)

  • 主婦の創業した企業が「門柱に蛇口をつける」ことを思い付いた理由 - まぐまぐニュース!

    新型コロナウイルスの蔓延により、手洗いを習慣にすることが必須となっている今の日。色んな場所を触ってしまう子供には特にきちんと手を洗ってもらいたいものですよね。そんな主婦の悩みから生まれた門柱が注目されています。今回の無料メルマガ『MBAが教える企業分析』では著者でMBAホルダーの青山烈士さんが、新たな生活様式における悩みを解決するその企業の戦略について詳しく解説しています。 問題発見 今号は、玄関アプローチに設置する水栓付機能門柱を分析します。 ● 株式会社テクテクワークスが展開している門柱「arantia(アランティア)」 汚れた手で家に入られることに抵抗がある方をターゲットに「無いなら作ってしまおう」というマインドに支えられた「家に入る前に手が洗える」等の強みで差別化しています。 新型コロナウイルス感染症対策につながる新しいサービスとして、注目を集めています。 ■分析のポイント 我が

    主婦の創業した企業が「門柱に蛇口をつける」ことを思い付いた理由 - まぐまぐニュース!
    charun
    charun 2021/07/29
    見事な潔癖コロナ脳発想で、草。もはや死者2桁/day以下になった今、いまだに何と戦ってんの?
  • ワクチンSOS!

    接種後の副反応など、お寄せください。順次、アップしていきます。 接種日、ロット番号、副反応の状態や出始めた日など、わかる範囲で結構ですので、ご記入ください。添付書類や写真などは、kenkodojoclinic@gmail.comまで、お送りください。 お寄せいただいた個人情報は当サイト以外で転用することは一切ありません。また、掲載させていただく際には個人名は伏せて使用させていただきます。

    ワクチンSOS!
    charun
    charun 2021/07/19
    👀🖋「ウィスコンシン教授 高橋徳先生 接種日、ロット番号、副反応等を💌皆の声はマスコミや政府に届きません。声寄せ合って大きな声にし、危険知らせなければ被害増え続けます。協力を」
  • 1