タグ

ビジネスとがんと経営者に関するcharunのブックマーク (1)

  • 医学には「治る」という前提が最初からないんです

    ーーーリウマチは治らないんですよね? そうですね、医学には「治る」という前提が最初からないんです。できることは単に「対処する」なんです。 これも散々言うんですが、医者が「治そう」とか「治療する」とか言いますよね? だから一般の方々は「治る」と思い込んでしまうんです。 これを何と言うか?「勘違い」と言うんです。 医学における「治る」の定義は、見た目によくなればいいということですよね。 風邪をひいて、風邪薬を飲んで咳が止まって、鼻水が止まることを医学では治るって言うでしょ? 根的には風邪のウィルスを根絶する。 その方法は医学には存在しないんです。だから医学は風邪を治すことは絶対にできないんです。 風邪を治せたらノーベル賞 これはすべての医者が知っていることです。だって風邪を治せたらノーベル賞って言うでしょう? 早期胃癌で丸ごと胃を取って完治とか言うでしょ? 当の意味で医学的に治った状態に最

    医学には「治る」という前提が最初からないんです
    charun
    charun 2021/03/29
    "トイレに芳香剤置くのが医学で、掃除と思ってるのが国民。"精神も風邪も、やった感演出だらけ。自分の免疫と向き合う方がよほど安全で、根本的な結果が出る可能性が。
  • 1