タグ

教育とアプリに関するcharunのブックマーク (1)

  • 園児置き去り防止アプリQRだれドコ、バスでの点呼機能を追加搭載

    福岡での園児バス置き去り事故から一年、またもや悲しい事故が起きました。昨年末に開発、今年6月より正式リリースした園児置き去り防止アプリ「QRだれドコ」を運営するフルティフル合同会社(社:浜松市中区、代表:南野 真吾)は再度アプリの利用を呼びかけます。 このアプリは園児の名札の裏などに入れておいたQRコードを保育者のスマホや保育園・幼稚園に設置されたタブレットで読み取ることで保育園・幼稚園の管理者や保護者が園児の入園や園での活動を共有できる仕組みです。インターネットに接続されたタブレットやスマホがあれば、QRコードを印刷した紙を園児の名札の裏に入れるだけで利用可能。システム自体も保育園・幼稚園であれば原則無料で利用できます。 【URL】 https://frutiful.net/whats-daredoco/ 報道関係各位 2022年9月6日 フルティフル合同会社 園児置き去り防止アプリQ

    園児置き去り防止アプリQRだれドコ、バスでの点呼機能を追加搭載
    charun
    charun 2022/09/15
    違うそうじゃない。バス1台の子供くらい目視できないのが変。マスク・会話禁止で声あげれなくしたせい💢
  • 1