タグ

社会とコロナとアプリに関するcharunのブックマーク (3)

  • スマホ版「ワクチン接種証明」はマイナンバーで申請 事業者向けAPIも提供へ

    デジタル庁は9月17日、新型コロナワクチンの接種証明書を、スマートフォンで電子交付する際の仕様案を公開し、意見の募集を始めた。マイナンバーカードを使って専用アプリから申請すれば、スマホ画面に証明書を表示できるようにする案だ。ワクチン接種情報を取得するAPIも提供し、事業者が予約サイトなどで使えるようにする計画だ。年内にサービスを開始する予定。 ワクチン接種証明書の電子交付は、既に交付が始まっている紙の証明書と同じ内容を、スマートフォンに表示させる仕組み。 仕様案では、専用の「接種証明書アプリ」をダウンロードし、マイナンバーカードと4ケタの暗証番号を入力して申請すると、2次元コード付きの接種証明書が交付される。2次元コードからは、氏名や生年月日、接種日、ワクチンのメーカーやロット番号といった情報が読み取れる。 海外渡航予定がある人は、専用アプリでパスポートの指定エリアを読み込めば、パスポート

    スマホ版「ワクチン接種証明」はマイナンバーで申請 事業者向けAPIも提供へ
    charun
    charun 2021/09/18
    9/30までブコメで管理社会にNOを!⚠️https://t.co/6xIXuELjLkうっても感染死亡してて効果切れたら逆転のに無意味+差別+個人情報一元化で色んな履歴取られ危険すぎ。マイナ促進必死wアプリ不要!市役所で返還できる、Noを。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Some of our favorite Bose headphones and earbuds are back to all-time low prices

    Engadget | Technology News & Reviews
    charun
    charun 2021/07/02
    全く要らない・・・💉=抗体保持ではないし、集団免疫も重症回避も証明されていない。発症防止効果も、そもそも打たなくても99.4%の国民がかからない。何のためにうつかすら怪しいのに。
  • シンガポールの接触追跡アプリが方針転換、犯罪捜査でも利用可に

    シンガポール警察は、同国の接触追跡アプリで収集したデータを犯罪捜査に利用可能にすると発表した。各国で運用されている接触追跡アプリについては、プライバシーに関する懸念が以前から指摘されており、今回のシンガポール当局の姿勢に批判が集まっている。 by Mia Sato2021.01.14 1739 2955 262 9 シンガポール政府高官が1月4日に述べたところによると、シンガポールでは、新型コロナウイルス接触追跡システムで収集されたデータに警察がアクセスして犯罪捜査に使用できるようになる。この発表は、「トレース・トゥギャザー(TraceTogether)」アプリを2020年3月に運用開始した際に政府が説明したプライバシーポリシーに反しており、接触追跡への参加が実質的に強制となった直後に方針を変えるのは問題だとして批判されている。 プライバシーポリシーでは収集したデータは新型コロナウイルスに

    シンガポールの接触追跡アプリが方針転換、犯罪捜査でも利用可に
    charun
    charun 2021/01/23
    結局はお約束?な展開。感染症は監視社会作りに好都合すぎ、ってだけで陰謀かは不明だけど、バタフライ効果・政治軍事etc的に利用するとこうなりがち。
  • 1