タグ

音楽に関するcomuchiのブックマーク (64)

  • Salyu、年明け2月発売のニューシングル&アルバム詳細

    × 110 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 41 17 5 シェア シングル「Lighthouse」には計5曲を収録。タイトル曲以外の4曲は、11月30日から12月1日にかけて開催されたライブ「a brand new concert issue "m i n i m a" -ミニマ- Salyu×小林武史」で録音されたライブトラックとなる。 アルバムのタイトルは「photogenic」に決定した。今作には「LIFE」「青空」「magic」といったシングル曲を含む10曲が収められる。また初回限定盤に付属するDVDでは、「a brand new concert issue "m i n i m a" -ミニマ- Salyu×小林武史」東京公演で演奏された全19曲が楽しめる。 あわせて、シングルと同時にリリースされるsalyu×s

    Salyu、年明け2月発売のニューシングル&アルバム詳細
    comuchi
    comuchi 2011/12/22
    アップのSalyu、美人だな。
  • Homepage - Orbital

    26th January 2024 The Green Album “Orbital’s exploratory debut album re-wrote the rule book for rave” – DJ Mag Fully remastered and overseen by Phil &… 13th October 2023 The Green / Brown Album LIVE 2024 “There is the theory of the möbius, a twist in the fabric of space where time becomes a loop, and… 27th May 2021 Hartnoll & Young – The Virus Diaries – OUT NOW Paul Hartnoll collaboration with Mur

    Homepage - Orbital
    comuchi
    comuchi 2011/12/21
    Orbitalの新しいのが聴けるよ!昔は好きじゃなかったけど、今聴くといいかも。古いのも復習してみよう。
  • 友人と同じ部屋にいるように音楽を楽しめる「Beatrobo」が最高の完成度でローンチしたよ 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。

    友人と同じ部屋にいるように音楽を楽しめる「Beatrobo」が最高の完成度でローンチしたよ 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    comuchi
    comuchi 2011/12/21
    おおっ、セカンドライフで名を馳せた浅枝氏がこんなところに!!
  • El Remolon / Pibe Cosmo - 大洋レコード

    2019/6/28 売り切れました Bs.As.のクラブ、まさに現場直営のレーベルからリリースされ話題沸騰中!デジタル・クンビアのコンピレーション”ZZK Sounds vol.1 "参加アーチストの中でも最も突き抜けた存在といえるのがアンドレス・シュテインガルト(a.k.a. Drole)によるプロジェクト=エル・レモロンです。(同コンピにはピカチュウなる曲で参加)今の時代に相応しくデジタル・マルチ・サウンド・クリエーターと呼べる彼の所業は確かなる感覚と知識に基づいたもので、ただ単にクンビア/レゲトンのフォーマットをトレースしただけではないことが、すぐに見て取れます。南米コロンビア由来のダンス・ミュージック - クンビアの”スットコスットコ”したユーモラスなダンス・リズムに子供コーラスの参加やパレードの祝祭リズムを彷彿させるサウンド、ミニマリズムを感じさせるエクスペリメンタルなトーンにア

    El Remolon / Pibe Cosmo - 大洋レコード
    comuchi
    comuchi 2011/12/18
    ジャニスで前に借りてきたやつ聴いてる。ゆるーいエレクトロ、いいなー。クンビアっつージャンルなのか。
  • さよならポニーテール - MySpace : 音楽の無料試聴、動画、写真、ブログなど

    Filter Stream Select the types of content you would like to see. All types Posts Photos Videos Music Articles Mixes Song plays

    comuchi
    comuchi 2011/12/17
    クリスマスソングつまんなかった。やっぱ「思い出がカナしくなる前に」が好き!
  • 著作権ロイヤルティフリー音楽ライブラリー Free Use Music

    【NEW】Epic & Dynamic 強い打楽器と壮大なオーケストレーションをフィーチャーした「エピックミュージック」。ヒロイックからダークなストーリーまで、映画トレイラーのようなドラマチック演出が可能です。

    著作権ロイヤルティフリー音楽ライブラリー Free Use Music
    comuchi
    comuchi 2011/12/02
    いま作ってるサイトの音楽探しに使ったら、予想外に楽しめた。サイトデザインみながら楽曲を聴くとイメージが湧いて楽しいね♪今まで制作会社のチョイス従ってたけど、今度から自分でやろう♪
  • LOUIS XIII Chapter 4 アンバサダー 斉藤 ノヴ | Web Magazine OPENERS

    comuchi
    comuchi 2011/12/02
    斉藤ノブってもっと太ってなかった?夏木マリと結婚して(2007年ね)こんなにスリム&おしゃれになったのか?しかもノブ⇒ノヴになってるし、いろいろびっくり~!
  • 最近のビッグビート事情について : イオログ4+1

    2011年11月25日23:20 カテゴリ聴いた 最近のビッグビート事情について また何も書いていませんでした。 それはそうとして、今回はビッグビートについて書きたいと思います。 一度ピコピコカルチャーで特集を組もうかなと思ったんですが、DJ MIZUTAさんが書かれていた記事が完璧だったので特に書くことがなく過ごしていました。 が最近どうもビッグビートがまた少しずつ流行ってきているらしいという事を知り、諸々調査してみました。 きっかけはこのBIG BEAT REUNIONというパーティ。 2010年の4月にブライトンで開催されたパーティなんですが、 FATBOY SLIM、BENTLEY RHYTHM ACE (LIVE)、CUT LA ROC、JON CARTER、 MIDFIELD GENERAL、HARDKNOX、WILDSTYLE BOB NIMBLE など昔からビッグビートを好

    最近のビッグビート事情について : イオログ4+1
    comuchi
    comuchi 2011/11/28
    ビッグビート懐かしい!このでっかいグルーヴ、やっぱりいいな~ 再来希望だわー
  • 無料音楽ラジオサイト「Jango」の使い方について | FireWorks.20

    管理者のTwitterです。更新情報もお伝えしてます facebookページです。是非いいね!を RSSの登録はここからどうぞ ご連絡の際はこちらか"Contact"へどうぞ 作業BGMのお供として最適な、洋楽が聴けるラジオサイト「Jango」の使い方です。検索しても中々出てこなかったので、登録から基的な使い方までを簡単にまとめてみました。(関連記事:iPhone/Androidアプリ「Jango Radio Mobile」の日対応版が遂にリリース) Jango (別の個人サイトでJangoの使い方を少し扱ったら、やたらアクセス数伸ばしてたので、もう少し分かりやすく、詳しくなるように記事を再編集しました。Jangoを使う際に、ぜひお読み下さい。) 追記(2011/09) JangoiPhone/Androidアプリの日対応版の記事を作成しました。 iPhone/Androidアプリ

    無料音楽ラジオサイト「Jango」の使い方について | FireWorks.20
  • 所、トータス、民生がクリスマスイブに“男子会”開催

    この番組には所ジョージ、トータス松、奥田民生が出演。3人はギター持参で集結し、23:00から2時間にわたって“男子会”を繰り広げる。 なお、番組オフィシャルサイトでは現在リスナーからのメッセージを募集している。3人に訊きたいことややってほしいこと、ユニット名、作ってほしい歌のテーマなどがある人は、ぜひ投稿してみよう。 所トータス奥田の男子会 ~歌ってくだけろ!~ NHK-FM 2011年12月24日(土)23:00~25:00 ※2011年11月15日19:47追記:奥田民生のアーティスト写真を最新のものに差し替えました。

    所、トータス、民生がクリスマスイブに“男子会”開催
    comuchi
    comuchi 2011/11/15
    楽しそう♪
  • 「しゃかいのごみのうた」がネットで注目!ガールズバンド、HAPPY BIRTHDAYを直撃 - 日経トレンディネット

    今回ご登場いただくのは、「わたしは社会のごみか、かすだ」と歌って人気急上昇中のHAPPY BIRTHDAYのお二人、きささんとあっこさんだ。2人ともまだ23歳ながら、心に突き刺さってくる歌詞……これは会わずにはいられない! きさ(右)、あっこ(左)とも1988年6月生まれ、東京都出身。 2007年4月、美容専門学校の入学式で運命の出会いを果たす。2010年2月、新宿の270円均一居酒屋にてHAPPY BIRTHDAY結成。同年11月にはインディーズより、ファーストアルバム『デートに行けない日曜日』をリリース。今年7月に動画投稿サイト「YouTube」で公開された「しゃかいのごみのうた」の映像は、10代女子~50代サラリーマンまで幅広く支持されており、「23才の女子編」「24才の男子編」を合わせると25万アクセスを超える。10月26日にはメジャーデビューアルバム『ファーストキス』をリリースし

    「しゃかいのごみのうた」がネットで注目!ガールズバンド、HAPPY BIRTHDAYを直撃 - 日経トレンディネット
    comuchi
    comuchi 2011/11/09
    すごく好感度の高いインタビュー。あとでYoutubeで聴いてみよ♪ それと「検索でひっかからないバンド名にした」っつー考え方には度肝を抜かれました。
  • U-zhaan×salmon、90分ノンストップの完全生タブラテクノ

    U-zhaanとsalmonによるユニット、salmon cooks U-zhaanのアルバム「Tabla, Tabla & Tabla」が日10月26日にU-zhaanのオフィシャルサイトにて配信リリースされた。価格は1500円。 salmonはWC RECORDINGS主宰者でDJ徳川家康の別名義でも知られ、惜しくも今夏に急逝したアーティスト。salmon cooks U-zhaanはタブラの音だけを使用してクラブミュージックを作るというコンセプトのユニットで、電子音を使わないオーガニックなテクノを聴くことができる。 今回のアルバムには新曲20曲と、前作の音源を再エディットした7曲の計27曲を収録。全曲が90分以上にわたってノンストップミックスされた、データ配信ならではのアルバムとなっている。 マスタリングはAUTORAの山アキヲが担当。アートワークはTwitterの人気アカウント

    U-zhaan×salmon、90分ノンストップの完全生タブラテクノ
    comuchi
    comuchi 2011/10/26
    出だしがgang gang danceっぽいぞ。
  • シャチョさん

    Your current browser isn't compatible with SoundCloud. Please download one of our supported browsers. Need help?

    シャチョさん
    comuchi
    comuchi 2011/10/26
    七尾旅人がiPhoneで作った曲らしい。かっこいい~!
  • 全てのテクノファンが知っておくべき20曲 : matsu & take

    音楽配信サイトBeatportがセレクト。This Is Techno。 クラブミュージック専門の音楽配信サイト「Beatport」が、テクノの発展に大きく寄与した「テクノの始祖」を是非知って欲しいという思いを込めて「20 tracks every techno fan should know(全てのテクノファンが知っておくべき20曲)」と題して20曲をセレクトしています。 ■ 20 tracks every techno fan should know(Beatport) Instead, we offer you 20 tracks from techno’s forefathers that we feel were integral to the development of the genre. This list could run and run, and there are

  • 全てのハウスファンが知っておくべき20曲 : matsu & take

    音楽配信サイトBeatportが(2009年に)セレクト。This Is House。 どういう風の吹き回しなのかよくわかりませんが、このブログの2年前のマイナー記事「全てのテクノファンが知っておくべき20曲」(→記事)へのアクセスが昨日から急激に増加して、はてなブックマークが一日のあいだに500以上もつくような事態になっています。 その「全てのテクノファンが知っておくべき20曲」という記事は、クラブ系音楽配信サイト「Beatport」のブログが、ダンスミュージックの歴史を振り返るという趣旨で2009年に投稿していた一連のブログ記事のひとつを紹介する内容のものです。実は「知っておくべき20曲」シリーズはテクノの他にもハウスとブロークンビーツの記事が存在していて、それぞれとても面白い内容です。アクセス急増したのをきっかけに「全てのハウスファンが知っておくべき20曲」のほうも紹介しておきます。

  • 今年は入場無料!Dachambo野外フェス3DAYSで開催

    Dachambo主催による恒例キャンプイベント「HERBESTA FESTIVAL」が今年も開催決定。Dachambo結成10周年企画の一環として10月21日から23日まで3日間にわたって、長野・こだまの森キャンプ場で行われる。 今年のイベントは入場無料。DachamboのAO(G, Vo)はイベントを無料にした理由について、東日大震災やそれに伴う原発事故、大阪でのクラブ摘発、親友のバンドの解散など価値観が一変する出来事が短期間に起こり、貨幣が意味を持たないと思えるようになったから、とコメントしている。何かが間違った方向に進んでいる今の日だからこそ、逆に「ウッドストックフェスティバル」を超えるパワーを集めることができ、チャリティでも反対集会でもないこれからのパーティのあり方を開拓できると考えたという。 第1弾出演アーティストとして発表されたのは、Dachambo、The SunPaul

    今年は入場無料!Dachambo野外フェス3DAYSで開催
    comuchi
    comuchi 2011/07/19
    3日間のフェスで入場無料て・・・ SOFTも出るのか~
  • フリーストリーミング ロック他 Vintage T-Shirts, Rock Posters, Concert T-Shirts, Concert Posters, Rock T-Shirts, Concert Shirt, ...

    All All Posters Photography Photo Posters Framed Photos & Posters Concert T-Shirts, Hoodies & Hats Vintage Tickets Programs Backstage Passes & Laminates Vintage Magazines Vintage Adult Magazines Music Vinyl Records & CDs SWAG Vintage Comics Books Mugs & Glasses Go ?

    フリーストリーミング ロック他 Vintage T-Shirts, Rock Posters, Concert T-Shirts, Concert Posters, Rock T-Shirts, Concert Shirt, ...
    comuchi
    comuchi 2011/06/20
    ライブのフリーストリーミング
  • タケイグッドマン WORKS 〜2021 - K.K.K.K.B.(書きたい時に書きたい事を書きたいだけ書くブログ)

    CLIP / スポット・CM・PR / TV / ソフト / アートディレクション及びビデオ写真提供 / 音楽活動 / その他 CLIP アーティスト名 曲名 年 メーカー 収録ソフト 備考 アナログフィッシュ Living in the City 2006.04.18 Epic アナログフィッシュ アンセム 2006.06.27 Epic アナログフィッシュ Magic 2006 Epic 未発表 但し、着ムービー配信(約40秒)は行われた アルファ&DJ TASAKA グッドモーニング 2006.03.27 東芝EMI U.N.K.L.E. featuring Nigo and Scratch Pervert March Of General 1998.02.14 未発表 市井由理 PITY GAME 1997 Epic Sony / NeOSITE EGO-WRAPPIN' サニーサ

    タケイグッドマン WORKS 〜2021 - K.K.K.K.B.(書きたい時に書きたい事を書きたいだけ書くブログ)
  • your unknown music

    2009年にスタートした音楽ポータルサイト

    your unknown music
    comuchi
    comuchi 2011/05/10
    かわいいサイト!
  • 【チケット当たる!】Sense Of Wonder 2011 - セール&キャンペーン - TOWER RECORDS ONLINE

    応募締切 チケット:5月8日(日)23:59 グッズ:6月12日(日)23:59 応募はモバイルから! ●上記QRよりご応募できなかった方 【店舗で購入のお客様】 対象商品に貼付してあるキャンペーン・シールを1枚1口として、官製ハガキに貼って、1.ご希望の賞品 2.住所 3.氏名(フリガナ) 4.電話番号 5.年齢 6.性別 7.ご購入されたタイトル を明記の上、ご応募ください。 ハガキ1枚を1口として、お1人様何口でもご応募できます。尚、当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。 ○宛先:〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町8-9 メイセイビル1F タワーレコード販促企画部「Sense of Wonder2011」係 ○応募締切:チケットは5月6日(金)、グッズは6月12日(日)。どちらも当日消印有効 【PCで購入のお客様/その他、エラーが発生する場合】 下記のアドレスより上記