タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (15)

  • 「ジャマな広告」か「有料化」か ネットニュースの明日はどっちだ?

    子供の頃、毎朝テレビも見ずに新聞に見入っている父親を見て、何が面白いのだろうと思っていた。だが自分も当時の父の年齢になると、やっぱり朝起き抜けにニュースサイトを巡回して一通り情報を仕入れるというのが日課になっている。皆さんの多くもそういうルーティンでネットニュースをご覧になっているものと思う。 だが最近、広告によって記事の内容が妨害されるようなケースが目立ってきた。記事へジャンプしたとたん、全面に広告が表示されて、「×」印をタップして消すまで内容が読めないとか、バナー広告画像が記事内にはみ出して文が読めないといったことはないだろうか。 「×」印で消せばいいのだが、出る広告によって「×」印の位置が違い、毎回探す事になる。あるときなどどこにも「×」印がない広告に出会ったのだが、よくよく探してみると上下2面広告のど真ん中にあった。まるで無理やり間違い探しのパズルに巻き込まれたかようだ。 筆者と

    「ジャマな広告」か「有料化」か ネットニュースの明日はどっちだ?
    conasaji
    conasaji 2023/08/26
  • 無料で商用可、ChatGPT(3.5)に匹敵する生成AI「Llama 2」 Metaが発表、Microsoftと優先連携

    米Metaは7月18日(現地時間)、大規模言語モデル「Llama 2」を発表した。利用は無料で商用利用も可能としている。最大サイズの700億パラメーターモデルは「ChatGPT(の3月1日版)と互角」(同社)という。 ダウンロードには、Metaが用意するフォームから名前とメールアドレス、国、組織名を入れ、利用規約に同意した旨を送信する。Metaが受理すると専用URLが送られてくるため、同社がGitHubで公開しているダウンロード用のスクリプトと合わせるとLlama 2の各モデルをダウンロードできるようになる。 モデルサイズは70億、130億、700億パラメーターの3種類があり、それぞれベースモデルとチャット向けに追加学習(ファインチューニング)したモデルを用意する。いずれも4096トークン(おおよそ単語数の意)まで文脈を読める。 性能は、Llama-2-70b-chat(700億のチャット

    無料で商用可、ChatGPT(3.5)に匹敵する生成AI「Llama 2」 Metaが発表、Microsoftと優先連携
  • コロナ禍で「首都圏や大都市に住みたくなった」 地方の20代、なぜ?

    就活情報サイトを運営する学情は、20代の社会人570人を対象に「住む場所の希望」に関するアンケートを実施した。その結果、地方に住む20代の約2割が、コロナ禍により「希望する住む場所に変化があった」としており、中でも半数以上は首都圏や大都市に住みたいと考えていることが分かった。 地方に住む20代のうち、約2割が「コロナ禍で、希望する住む場所に変化があった」(19.8%)と回答した。「東京など首都圏に住みたいと思うようになった」が34.9%と最多で、次いで「大阪・名古屋など大都市に住みたいと思うようになった」「地方に住みたいと思うようになった」が23.3%と同率で並んだ。 回答した人からは「東京は生活費が高くても、経験できることや出会える人が多い」「地方はテレワークが進んでいない。東京や大阪の企業でテレワークと出社を組み合わせた働き方をしたい」などの声があった。 また、1都3県(東京・神奈川・

    コロナ禍で「首都圏や大都市に住みたくなった」 地方の20代、なぜ?
  • Google I/O 2023基調講演まとめ

    Googleは5月10日(現地時間)、年次開発者会議「Google I/O」をハイブリッドで開催した。約2時間20分の基調講演で発表されたことを時系列で簡単にまとめる。なお、開発者向け基調講演は別途行われており、技術的な詳細はそちらで発表された。 ハードウェアも発表されたが、全体的にAI中心の講演となった。オープニングに流れた動画もGoogleが数年前からAIに取り組んできたことを示すもので、「われわれは(AIに)大胆な野心を持っているが、アプローチには常に責任がある」とし、そのアプローチの方針は「Make AI helpful for everyone(AIを誰にとっても役立つものに」だという。 最初に登壇したスンダー・ピチャイCEOは「みなさんもご存じの通り、今年はAIが非常に忙しい年になっており、私達にも語ることがたくさんあります」と口火を切った。 「生成AIにより、Google

    Google I/O 2023基調講演まとめ
  • 「Premiere Pro」などに生成AIツール、23年後半から 何ができるようになるのかAdobeが予告

    アドビは4月18日、同社の生成AIサービス「Adobe Firefly」を活用した動画編集分野での取り組みについて今後の展開を発表した。Adobe Fireflyは、自社のストックフォトサービス「Adobe Stock」や、オープンライセンスコンテンツ、著作権が失効したパブリックドメインコンテンツでトレーニングすることで、安全に商業利用可能な生成AIとして3月に発表したもの。 同社では、FireflyのAIパワーをPhotoshopやIllustratorに導入することを発表しているが、今回ビデオ製品にも導入することを発表。ワークフロー導入で想定しているケースとして、「テキストによるカラー調整」「高度な音楽とサウンドエフェクト」「美しいフォント、テキストエフェクト、グラフィック、ロゴ」「強力な脚解析およびBロール機能」「クリエイティブガイド機能」を上げている。

    「Premiere Pro」などに生成AIツール、23年後半から 何ができるようになるのかAdobeが予告
  • 本当は怖い、HDDの正しい捨て方 「普通に捨てると盗まれます」──アキバの専門業者が明かす“狙われる情報”

    当は怖い、HDDの正しい捨て方 「普通に捨てると盗まれます」──アキバの専門業者が明かす“狙われる情報”:デジタルガジェットのあとしまつ(1/3 ページ) もはや仕事や生活になくてはならないものになりつつあるデジタルガジェットの数々。購入を薦められることは多々あるが、正しい捨て方は知られていない。連載では、デジタルガジェットの正しい捨て方を専門家に聞いていく。 今回はHDDの捨て方を紹介する。電子機器の買取やジャンクパーツ販売の傍ら、記憶媒体の物理破壊を100円で受け付けている「秋葉原最終処分場。」の中川宗典店長にHDDを捨てるうえでの注意事項を聞いた。 HDDの捨て時は? 分からずずっと持ったままの人も ── HDDの正しい捨て時を教えてください。 中川店長 HDDの寿命もありますけど、あんまり当てにならないですね。運要素があるので。人それぞれだと思うんですけど、うちに来る人では「今

    本当は怖い、HDDの正しい捨て方 「普通に捨てると盗まれます」──アキバの専門業者が明かす“狙われる情報”
    conasaji
    conasaji 2023/04/08
  • 巻き返しの準備を進める「Intel」 約束を果たせなかった「Apple」――プロセッサで振り返る2022年

    巻き返しの準備を進める「Intel」 約束を果たせなかった「Apple」――プロセッサで振り返る2022年:田雅一のクロスオーバーデジタル(1/3 ページ) 2022年の大みそか――Appleはこの日までに“全ての”MacApple Silicon化、すなわち自社設計SoC(System-on-a-Chip)への移行を完了するはずだった。しかし現実を見てみると、「Mac mini」の一部モデルと「Mac Pro」の全モデルには“いまだに”Intel製CPUのままである。その理由は定かではないが、Appleが珍しく、自信を持ってアナウンスしていた計画を達成できなかった例となってしまった。 一方でIntelは、パフォーマンスコア(Pコア)と高効率コア(Eコア)のハイブリッド構造を格採用した「第12世代Coreプロセッサ(開発コード名:Alder Lake)」が好評を持って迎えられ、一時期

    巻き返しの準備を進める「Intel」 約束を果たせなかった「Apple」――プロセッサで振り返る2022年
  • 「必要十分」か「最高峰」か、新型iPadとiPad Proを試す 残念なのはただ1つ

    「必要十分」か「最高峰」か、新型iPadiPad Proを試す 残念なのはただ1つ(1/3 ページ) 第10世代のiPadと、M2チップを搭載したiPad Proが、10月26日に発売される。iPadは、そのデザインを一新。これまで連綿と続いていたホームボタンをついに廃し、iPad ProやiPad Air、iPad miniと同様、前面はディスプレイとベゼル(額縁)だけになった。これに合わせ、Smart Keyboardに対応。第10世代iPad専用のSmart Keyboard Folioも同時に発売される。いわゆる無印のiPadとしては、初めて5Gに対応したのもトピックの1つといえる。一方で、 Apple Pencilは第1世代を引き続きサポートしており、この点は他のiPadとは異なる。 フルモデルチェンジを果たした第10世代のiPadに対し、iPad Proはデザイン的な変化はほ

    「必要十分」か「最高峰」か、新型iPadとiPad Proを試す 残念なのはただ1つ
    conasaji
    conasaji 2022/12/17
  • プレイングマネジャーが部下から評価されにくい意外な理由 “背中で見せる”リーダーに足りないことは?

    プレイングマネジャーが部下から評価されにくい意外な理由 “背中で見せる”リーダーに足りないことは?:4タイプ別で解説(1/4 ページ) 働き方改革による労働時間の規制や多様性のあるチームをマネジメントしていくことなど、マネジャーに求められる役割は増えている。実際に、近年現場レベルの職務を担いつつ、マネジメント業務に携わる「プレイングマネジャー」は2019年の調査時点で約9割に上ることが分かっている。次世代を担う若手からは「頑張れば頑張るほど業務が増えるのではないか」「管理職になりたくない」との声も聞こえてくる。 記事では、プレイングマネジャーが生まれる背景とマネジャーがプレイング業務に縛られることによる課題、管理職の在るべき姿についてお伝えしたい。 プレイングマネジャーが増加する要因の一つとして、外部環境の変化が挙げられる。ひと昔前の日は、製造業を中心に「作れば売れる」という時代があっ

    プレイングマネジャーが部下から評価されにくい意外な理由 “背中で見せる”リーダーに足りないことは?
    conasaji
    conasaji 2022/12/09
  • “電話しか使えない”70代の母親が「スマホ教室」に半年間通った結果

    「今年は母の日のプレゼントは大丈夫だからね」 長野県在住で、70歳を過ぎた筆者の母から電話がかかってきたのは2022年の4月下旬でした。母からは毎月1~2回の頻度で電話がかかってきます。話すことは筆者のこと、父・母・兄のことなど内容はさまざまですが、ここ最近母から聞かれることが多いのが「スマートフォンの使い方」についてです。 「声で調べる(検索する)にはどうするの?」「ネットショッピングのやり方を教えて」など。しかし、いくら携帯ショップでの勤務経験がある筆者とはいえ、電話越しでスマートフォンの操作説明をするのは至難の業です。この記事を読んでいただいている方にも、筆者と同じようにご両親から電話越しでスマートフォンの使い方を聞かれた経験をした方も多いのではないでしょうか? そんな母ですが、約半年前から近隣のソフトバンクショップで開かれているスマホ教室に通っています。ちなみに母が契約しているスマ

    “電話しか使えない”70代の母親が「スマホ教室」に半年間通った結果
    conasaji
    conasaji 2022/06/21
  • ハイブリッドワークを支えるソリューションが一堂に会した「第2回 デジタル化・DX 推進展」で見つけたもの

    ハイブリッドワークを支えるソリューションが一堂に会した「第2回 デジタル化・DX 推進展」で見つけたもの(1/5 ページ) 6月16日~17日にかけて、東京ビッグサイトにて「第2回 デジタル化・DX推進展」が開催された。「自治体デジタル化 支援」「セールス高度化・効率化」「デジタルワークプレイス」「社内業務効率化」「ニューノーマル オフィス」の各EXPOを包含する展示会で、ハードウェアからシステムまで、ポストコロナ時代の働き方で企業が抱える課題を解決するソリューションや、政府の決定した自治体DX(デジタルトランスフォーメーション)推進を支援するシステムなどが展示されていた。 その中から、気になる動きを紹介しよう。

    ハイブリッドワークを支えるソリューションが一堂に会した「第2回 デジタル化・DX 推進展」で見つけたもの
  • メタバースの可能性はB2Bにあり? マネタイズへの道をソフトウェアの歴史から振り返る

    現実世界と仮想世界がシームレスに融和した世界を指す「メタバース」は2021年から一躍バズワードとなった。メタバースにおいて、人々は仕事や余暇活動、購買体験を自由に行うことができるといわれている。実際、すでにゲームやライブ配信などのエンターテインメント領域でビジネスが急速に立ち上がり始めている。 こうした市場の盛り上がりは、基的に一般消費者向けのB2Cビジネスが主戦場となっている。この流れに対し、SaaSスタートアップへの投資に特化したベンチャーキャピタル・UB Venturesの頼嘉満さん(ライ・シアミン、マネージング・パートナー)はB2Bビジネスにおけるメタバースの可能性にも注目すべき点があると話す。 「ソフトウェアの歴史において、B2Cで広がったビジネスモデルや技術革新の波は、遅れてB2Bのビジネスシーンに浸透してきた。メタバース固有の体験や利便性が、企業間の取引やコミュニケーション

    メタバースの可能性はB2Bにあり? マネタイズへの道をソフトウェアの歴史から振り返る
  • マスク氏、「Twitterの広告依存度を収益の50%未満に」など──NYTが入手したプレゼン資料より

    米The New York Times5月6日(現地時間)、米Twitterを買収することで合意したイーロン・マスク氏が投資家に提示したというプレゼン資料を入手したとして、その概要を紹介した。例えば、2028年までにサブスクリプションサービスから約100億ドルの収益を上げるなど、壮大な予測を示している(2021年のTwitterの総売上高は50億ドルだった)。 この他、2028年までに収益を5倍の264億ドルにする、広告への依存度を収益の50%未満にする、2028年までに9億3100万人のユーザーを獲得する(2021年末時点のmDAUは2億1700万人)、新たなサブスクサービス「X」を立ち上げ、2028年にはそのサービスで1億400万人のユーザーを獲得する、数百人の従業員を削減した後3600人を雇用し、2025年までに従業員を1万1072人にする(現在は約7500人)、などと予測したという

    マスク氏、「Twitterの広告依存度を収益の50%未満に」など──NYTが入手したプレゼン資料より
  • JavaScriptを打ってキャラを操作する対戦ゲーム、Steamで配信 Rustなど計13以上の言語にも対応

    JavaScriptに加え、Webブラウザ上でプログラミング言語を実行するためのフォーマット「WebAssembly」を通じてC、C++TypeScriptGo、C#、F#、Swift、D、Pascal、ZigRustKotlinでの操作にも対応する。 「このゲームに必要なのは基的なプログラミングスキルだけ。もしあなたがプロの開発者であるなら、あなたのスキルを限界まで発揮することができる」(Screeps) 今回配信するバージョンは、アーリーアクセス版。今後、プレイヤーからのフィードバックを参考にアップデートしていく予定。 関連記事 中学1年の過半数が「プログラミングできる」 “競プロ”勢も1.7% 東進ハイスクール調べ 東進ハイスクールなどを運営するナガセが、高校生と中学生10万7450人に調査を行った結果、中学1年生の過半数が「プログラミングができる」と回答した。「競技プログ

    JavaScriptを打ってキャラを操作する対戦ゲーム、Steamで配信 Rustなど計13以上の言語にも対応
    conasaji
    conasaji 2022/04/09
  • Google LensにMUM採用の画像+テキストのマルチ検索

    Googleは4月7日(現地時間)、AndroidおよびiOSのGoogleアプリで使える検索ツール「Google Lens」の新機能「マルチ検索」を発表した。画像とテキストの両方で検索できる。まずは米国の英語版で提供を開始する。 例えばネットで見つけたデザインの気になる茶色のドレスをLensで検索し、検索結果画面に表示されるようになる「+ Add to your search」をタップし「グリーン」と入力すると、似たデザインで色がグリーンのドレスが検索結果として表示される。 Googleはこの他の例として、以下のような検索例を紹介した。 持っている器の画像+「テーブル」というテキスト=器に似合うテーブル候補を表示 庭に咲いているローズマリーの画像+「育て方」=ローズマリーの栽培方法 この機能は、昨年9月のオンラインイベント「Search On 21」で発表されたもの。昨年のGoog

    Google LensにMUM採用の画像+テキストのマルチ検索
  • 1