タグ

ブックマーク / www.watch.impress.co.jp (24)

  • リアサスで乗り心地向上した近距離モビリティ「WHILL Model C2」

    リアサスで乗り心地向上した近距離モビリティ「WHILL Model C2」
    daihx
    daihx 2021/12/26
    場合によっちゃレンタルを頼むことになるかもしれないので
  • 1.5TB HDDが複数店で1万円割れ、一部では9千円割れも

    容量1.5TBのHDDが複数店で1万円を割り込み、一部では少数ながらも9千円を割る特価品まで現れた。1.5TBのHDDは時折1万円割れ特価が行われていたが、ここまで多くのショップが同時に特価を行うのは初めてだ。 今週、特価品競争の口火を切ったのは、12日(金)にSAMSUNG HD154UIを9,979円で販売したソフマップ 秋葉原 館とソフマップ 秋葉原 リユース総合館。両店では個数について「少量」と説明しているが、14日(日)まではSeagate製品なども含め、1.5TB HDDを同じ価格で販売する予定という。 また、13日(土)からは、ツクモ12号店やTSUKUMO eX.、石丸電気 店(以上14日まで)、フェイス店(13日のみ)も同様の1万円割れ販売(いずれも個数限定)を開始。特にツクモ12号店はSAMSUNG HD154UIを8,999円で13日/14日各日10台ずつ販

    daihx
    daihx 2009/06/16
    だいたい普通は1万ちょいくらいか>1.5T。1TBがだいたい8千割れなんで買っちゃったけど//近所のヤマダのPCパーツ売り場は縮小して消えたw//代わりにゲームとDVD売り場がツタヤばりに立派に
  • 見た目も中身も機能アップ! 進化を感じさせるニンテンドーDSiレポート

    【11月1日】 見た目も中身も機能アップ! 進化を感じさせる ニンテンドーDSiレポート ピーター・モリニュー渾身の力作RPG「Fable II」体験レポート 前作から大幅にグレードアップした夢中で楽しめるアルビオンの冒険あれこれ バンダイナムコ、NARUTO、遂にPS3に登場!! PS3「NARUTO‐ナルト‐ ナルティメットストーム」 フライト・プラン、PS2「SACRED BLAZE」 神様となって勇者たちを導くシミュレーションRPG バンダイナムコ、PSP「THE IDOLM@STER SP」 PSPならではのオリジナルモード「事務所」モードの詳細を公開 ヴァナ・ディール“水晶大戦”探放記 【最終回】 「FFXI for Windows フリートライアル」ですぐに遊べる! ビギナーさん必見!! さぁ、ヴァナ・ディールへ出かけよう! 5pb.、Xbox 360「CHA

    daihx
    daihx 2008/11/03
    ”ニンテンドーDS互換機能(DSソフトをプレイするときなど)では、この上級者設定は利用できず、従来のWEPでの通信となる。”←なにげにがっかり仕様
  • ついに姿を現わした「ラグナロクオンラインDS」プレビュー

    【10月29日】 ついに姿を現わした「ラグナロクオンラインDS」プレビュー 「RO」を素材とした、王道ストーリーが展開するコンシューマRPG一ソフトウェア、PSP「夢想灯籠」紹介イベントを開催 “輪廻転生”をテーマにした伝奇アドベンチャーゲーム 任天堂、DS「歩いてわかる 生活リズム」 毎日の歩数を測定して生活リズムをチェック ソニー、2008年度第2四半期連結業績を発表 7月からの3カ月間でPSPは318万台、PS3は243万台を販売 バンダイナムコ、WIN「ガンダムタクティクスオンライン」 2009年1月29日をもってサービス終了 SCEJ、「アドホック・パーティー for PlayStation Portable」 βバージョンサービスを11月上旬に延期 【10月27日】 KDDI、au携帯電話の秋冬モデルを発表 「パワプロ」、「デカスポルタ」など新機能対応

    daihx
    daihx 2008/10/30
    この手のは主人公固定じゃ萌えんだろ //”NPCへの指示は“すぐ回復してくれ”といって対応してくれるような完全なものにしていません”←ハスラムやタムリンを思いd(略//ってより白き魔jy(略
  • 不定期連載 ゲームグッズ研究所【第176回】

    【10月16日】 使って試してみました! ゲームグッズ研究所 PSP-3000発売! 既存のPSP用グッズは使えるの? 早速発売されたPSP-3000用の液晶保護フィルターも試す オンラインゲームファーストインプレッション エンカウント方式を採用したMMORPG シミュレーションライクな対人戦が熱い 「アトランティカ」 ゲームヤロウ、WIN「Transpee」発表会開催 カジュアルな3Dカートレース。神子島みかさんがゲームに挑戦 ケイブ、iモード「SWITCH」 「ケツイ」のシステムを使用したオンライン育成シューティング ゲームオン、「ゲームオンフェスタ2008」 ステージプログラム公開。シークレットイベントも実施 セガ、DS「カルドセプトDS」 公式全国大会のWi-Fi予選を12月1日より開始 KONAMI、PS3「METAL GEAR ONLINEゲーム内アイテム付

    daihx
    daihx 2008/10/17
    参考に
  • 【連載第3回】「佐藤カフジのPCゲーミングデバイス道場」─「左手デバイス」の可能性を追求してみる

    【10月10日】 カプコンブースイベントレポート 今度の「モンハン」はオフラインでも2人で遊べる!! SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートその2 2日目もイベント盛りだくさん。「PSU」の追加アップデートも発表! KONAMIブースレポート 「サイレントヒル ホームカミング」、「ワールドサッカー ウイニングイレブン2009」など続編タイトルが豊作 スクウェア・エニックスブースレポート

    daihx
    daihx 2008/09/12
    Cyborg Command Unitを使ってる(Halo2の懸賞で当たった)//FPSよりPhotoshopやPainterのショートカット割り当てて使ってるけどー//キーが安っぽく、変な引っかかりがあるのが難点//できれば店頭でキー感触を確認したほうがいいかも
  • SNKプレイモア、「Xbox LIVE アーケード」にて「真サムライスピリッツ」を配信

    【10月10日】 カプコンブースイベントレポート 今度の「モンハン」はオフラインでも2人で遊べる!! SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートその2 2日目もイベント盛りだくさん。「PSU」の追加アップデートも発表! KONAMIブースレポート 「サイレントヒル ホームカミング」、「ワールドサッカー ウイニングイレブン2009」など続編タイトルが豊作 スクウェア・エニックスブースレポート

    daihx
    daihx 2008/09/12
    うほ、昨日接続したのに気が付かなかったwww
  • Xbox 360のスタンダードモデル(60GB) 消費電力などをチェックしてみた

    【10月10日】 カプコンブースイベントレポート 今度の「モンハン」はオフラインでも2人で遊べる!! SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートその2 2日目もイベント盛りだくさん。「PSU」の追加アップデートも発表! KONAMIブースレポート 「サイレントヒル ホームカミング」、「ワールドサッカー ウイニングイレブン2009」など続編タイトルが豊作 スクウェア・エニックスブースレポート

    daihx
    daihx 2008/09/12
    買換えたいが…限定DLコンテンツ(初回版によくついてる限定カラーとかアイテムとか)はそのままで移行できるんだっけ?//DVDドライブは以前から製造時期でいろいろ混在してなかったか?
  • 松竹など10社、コラボプロジェクト「絶対衝激」を立ち上げ

    このキャラクターや世界観、ストーリーの基設定を軸に、プロジェクト参加企業が、様々な商品を2008年夏から順次リリースする。松竹では2008年秋からOVAをDVDでリリース予定。詳細は不明だが、公式サイトで公開されている場面写真を見る限りでは、バトルあり、友情あり、サービスシーンにも期待できそうだ。 また、JIN企画では2009年1月にUMDビデオをリリース予定。単なる動画ではなく、ユーザーが選択肢などを選べるUMDプレイヤーズゲームであり、価格は4,410円。10人の中の“ナツメ”というキャラクターを主人公にしており「下乳全快のセクシーサイバー忍者に変身して、お色気シーンたっぷりのセクシーバトルを繰り広げる。UMD独自のオリジナルキャラも登場する」という。 OVAの主題歌は、マニア向けバンド・Little Nonの「タツマキWAVE」で、ランティスから8月6日に1,200円でリリース

    daihx
    daihx 2008/08/20
    blu-rayはないのか
  • SCEJ、PS3「PlayStation Home」テスター募集を開始。βテストは8月下旬開始予定

    【10月1日】 スクエニ、DS「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」 2009年3月発売決定! NHN Japanの携帯サイト「ハンゲ.jp」インタビュー 「ハンゲーム越えは必然」と語る森川氏のモバイル戦略 セガ、DS「シャイニング・フォース フェザー」 仲間とともに世界中の空を旅するRPG マーベラス、DS「牧場物語 ようこそ! 風のバザールへ」 世界観やシステムを一新。TGS2008に試遊台を出展 JC Global、WIN「Heroes in the Sky」を発表 ソロプレイも可能なオンラインフライトシューティング GAME Watch専用枠で1,000名のCβテスターを募集 EA、PS3/Xbox 360/WIN「アローン・イン・ザ・ダーク」 傑作サバイバルホラーが次世代機で登場 元気、2010年度版の就職試験対策ソフト DS「高橋書店監修 最頻出! SPIパーフ

    daihx
    daihx 2008/08/02
    応募した//PLAYSTASTION Storeからはがきをダウンロードすると完了という手軽さ>応募
  • 7月25日発売の「マクロスF」Blu-ray版が45,000枚を出荷

    7月25日発売の「マクロスF」Blu-ray版が45,000枚を出荷 −DVD 5.5万枚で計10万枚。バンダイビジュアルBDで過去最高 バンダイビジュアル株式会社は、7月25日に発売したアニメ「マクロスF(フロンティア)」のBlu-ray Discビデオ/DVDビデオの第1巻が、合計10万枚を出荷し、その内45,000枚をBlu-rayが占めたと発表した。同社BDビデオの売り上げで、過去最高の記録だという。 4月から放送が開始されたTVアニメ「マクロスF」のパッケージソフトで、BDとDVDの2フォーマットで同時発売されるのはテレビアニメシリーズでは日初の試み。仕様は既報の通りで、第1巻は両フォーマットとも1話のみ収録し、BDビデオ版が5,040円、DVD版が3,990円と、同社のアニメ作品としては価格を抑えている。以降は各巻3話収録で、価格はBDが各7,350円、DVDが各6,

    daihx
    daihx 2008/07/25
    はじめて買ったぶるーれい 略して「はじブル…別な意味になりそうな//一話のみだけども特番版でもオンエア版でもない正式版収録//映像特典でそれぞれを視聴可能
  • バンダイナムコ、「テイルズ オブ」キャラクタ総登場 PSP「テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2」

    バンダイナムコ、「テイルズ オブ」キャラクタ大幅追加 PSP「テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2」 今冬 発売予定 価格:未定 株式会社バンダイナムコゲームスは、PSP用君のためのRPG「テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2」を今冬に発売する。価格は未定。インフラストラクチャーモード対応。 「テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2」は、2006年12月に発売され好評を博した「テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー」の続編となるタイトル。作の魅力は、同社の人気RPG「テイルズ オブ」シリーズに登場するキャラクタが多数登場していることにある。作では、前作「レディアント マイソロジー」で登場した「テイルズ オブ」キャラクタは全員バトルキャラクタとして使用可能になった。さらに、新規キャラクタとして31

    daihx
    daihx 2008/07/25
    前作は配信のメイド服が強力だった…
  • クリエイティブ、PCI Express接続のSound Blaster X-Fi

    クリエイティブ、PCI Express接続のSound Blaster X-Fi −カード部をEMIシールド。日企画のオーディオモデルも クリエイティブメディア株式会社は、PCI Express x1接続のサウンドカード「PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium」シリーズ3モデルを8月上旬より順次発売する。対応OSはWindows XP/Vista。 いずれも新設計のX-Fiプロセッサを搭載して音質向上を図ったサウンドカードで、最上位モデルの「Fatal1ty Champion Series」は、5インチ/3.5インチベイ用のI/Oボックス「X-Fi Box」を備えたゲーマー向け製品。ミドルクラスの「Professional Audio」は日独自企画の製品で、HDMIヘッダ機能やノイズ耐性を強化したオーディオモデル。「X-Fi Titanium」

    daihx
    daihx 2008/07/16
    ようやく初代Audigyの買換えが出来そうなのが// 初物は怖いが
  • 格安アームの姉妹モデル発売、机上スペース確保向け

    価格の安さで人気のユニットコム製ディスプレイアーム「凄腕」シリーズの新モデルが店頭発売された。 ディスプレイを前後に動かせる机上スペース確保タイプ「UNT-LCD-ARM02」で、実売価格は3,980円とやはり格安(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 今回の製品は、アームの前後動が軽いのがウリ。 過去に発売されたUNT-LCD-ARM01(2,980円)とUNT-LCD-ARM03(3,980円)は関節部が比較的固く、「頻繁に動かす」というよりは「見やすい場所に固定する」といった目的向けだったが、この製品ではアームの前後移動が軽く、「使いたいときにディスプレイを引き出し、使わないときは奥にしまっておく」といった操作が簡単に行なえる。なお、左右の首振りなどは従来同様の堅い関節だ。 マウントインターフェイスはVESA準拠で、75mm/100mmホールに対応。対応ディスプレイのサ

    daihx
    daihx 2008/06/23
    ”マウントインターフェイスはVESA準拠で、75mm/100mmホールに対応。対応ディスプレイのサイズは14~22インチ、最大重量は10kg”←取り付けのクランプ部にも注意。机によっちゃクランプが噛まない(体験済)。
  • マイクロソフト、Windows Vistaを地デジ視聴/録画対応に

    マイクロソフト、Windows Vistaを地デジ視聴/録画対応に −パッケージ販売やWindows Update提供の予定無し マイクロソフト株式会社は13日、Windows Vista Home Premium/Ultimateに標準搭載されているWindows Media Center(MCE)において、日の地上デジタル放送(ISDB-T)に対応すると発表した。地デジの視聴、録画を可能にした機能強化版と位置付けられ「Windows Media Center TV Pack」と名付けられている。 ただし、PCメーカーより発売されるVista搭載PC向けに出荷する予定で、単体パッケージでの販売や、従来ユーザーに向けたWindows Updateによる拡張機能のみの提供の予定は無い。発売時期についてマイクロソフトは「2008年夏、開発完了予定。2008年の年末に搭載したPCが出荷

    daihx
    daihx 2008/06/13
    ”単体パッケージでの販売や、従来ユーザーに向けたWindows Updateによる拡張機能のみの提供の予定は無い。”←何の為にMCをHomePreやUltimateに組み込んだんだか…
  • PC用単体デジタルチューナ購入ガイド

    【特別企画】PC用単体デジタルチューナ購入ガイド −遂に登場した5機種を比較。第一弾ながら高い完成度 4月8日に社団法人デジタル放送推進協会(Dpa)がガイドラインを策定してから、アイ・オー・データ、ピクセラ、バッファロー、グリーンハウスと、PC周辺機器メーカーが相次いでPC向けデジタルチューナの製品発表/開発発表を行なっている。 いずれの製品もレコーダやテレビなどと同様、放送を受信/表示するためにはB-CASカードが必要で、そのカードを製品に同梱している。現在は「製品は出来ているが、カードがもらえていない」という状況で、B-CAS社からカードの発行認定が下りる、5月中旬くらいに各社一斉に発売ということになりそうだ。なお、グリーンハウスだけは5月下旬〜6月上旬の発売としている。 ここでは“PC用単体デジタルチューナ”の各社第1弾モデルを、実機のレビューを交えて紹介するとともに、“

    daihx
    daihx 2008/06/03
    ビデオカードやモニタなど含めての導入コスト・敷居が高いわりに制限が多いという、なにが利点かよく判らない製品群に
  • 32bit版Windowsで12GBのRAMディスクをデモ中

    12GBという大容量RAMディスクを構築した32bitWindows XP環境のデモがT-ZONE. PC DIY SHOPで行われている。デモPCは来店者が自由に操作することが可能だ。 このRAMディスクはOS管理外領域をRAMディスク化できる「Gavotte Ramdisk」を利用したもの。デモPCには4GBのメモリモジュールが4枚搭載されており、合計16GBのうち12GBをRAMディスクとして使用している。現時点では4GBのメモリモジュールは入手しにくく、個人でここまで大容量のRAMディスクを構築するのは難しいとあって、今回のデモは注目と言えるだろう。 なお、使用しているメモリモジュールは同店スタッフの所有物で、店頭では販売していないとのこと。また、HDDには世界最速をうたうWestern Digitalの10,000rpm製品「WD3000GLFS」を使用している。 □関連

    daihx
    daihx 2008/06/03
    素直に64ビットOS使ったほうがいいんじゃ?//RAMディスクってわりと使いどころに困る気がするんだけども
  • アキバ店員のPCパーツウォッチ( 地デジキャプチャ製品 )

    このコーナーは、最近発売された気になるPCパーツの「その後」をショップ店員に聞くコーナーです。ショップ店員による売れ行き動向やアドバイスなど、購入等の参考としてご活用下さい。なお、今後調査して欲しい製品などがありましたら、ページ末尾のフォームをご利用下さい。記事作成時の参考とさせて頂きます。 □アキバ店員のPCパーツウォッチ バックナンバー http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/backnum_pcp.html |●地デジキャプチャ製品 PCで地デジを視聴/録画できる地デジキャプチャ製品が各社から発売された。売行きに関しては、一部の大手ショップで「好調」とする声があったが、大半のショップでは「発売直後は売れたが、その後の動きは鈍い」など、当初の予想を下回る状況となっている。ただし、「視聴メインで考えるなら十分な機能を持ってい

    daihx
    daihx 2008/05/29
    今の仕様で視聴だけならともかく、録画まで考えてPC環境に金かけるくらいなら大画面テレビとHDDレコーダ買ったほうがマシ// フリーオ用のB-Cas抜きに使えるのが利点か(皮肉
  • P45チップセット搭載マザーが展示中、3社7モデル

    daihx
    daihx 2008/05/29
    買換え候補>DS4 //しかしマザー変えるとCPU一個買えばもう一台できるんだよな…
  • マーベラス、盗んで稼ぐアクションアドベンチャーが登場。DS「スティールプリンセス -盗賊皇女-」7月31日発売

    【10月3日】 バンダイナムコ、今度のゲレンデはスノーボードも! Wii「ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード」 任天堂、Wii「Wii Music」10月16日発売 誰でも簡単に楽器を演奏できる音楽ソフト セガ、Wii「ソニックと暗黒の騎士」 ソニック最新作は「アーサー王と円卓の騎士」が舞台! マイクロソフト、Xbox 360体に「ラスト レムナント」を同梱した 「Xbox 360 ラスト レムナント プレミアムパック」発売決定 GPコアエッジ、WIN「アルテイル2 〜銀陽帝大戦」 弊誌専用枠として1,000名のクローズドβテスターを募集 ジークレスト、WIN「紡がれた運命 -Chain of Destiny-」 オープニングサイト公開。先行体験テスト実施予定 バンダイナムコ、Wii用「FRAGILE 〜さよなら月の廃墟〜」 シームレスで展開する戦闘システムの

    daihx
    daihx 2008/04/16
    なんかランドストーカーくさいと思ったら開発がクライマックスなのか