タグ

凍てつく波動に関するdaybeforeyesterdayのブックマーク (63,304)

  • 北朝鮮、領空侵犯した米偵察機の撃墜を警告

    米無人偵察機「グローバルホーク」(2019年6月20日提供、資料写真)。(c)AFP PHOTO / US AIR FORCE/HANDOUT 【7月11日 AFP】北朝鮮は10日、領空を侵犯した米国の偵察機は撃墜すると警告するとともに、朝鮮半島(Korean Peninsula)近海に核兵器を搭載可能な原子力潜水艦を配備する米政府の計画を非難した。 北朝鮮国防省の報道官は朝鮮中央通信(KCNA)を通じて発表した声明で、米国は「戦時下以上に偵察活動を強化している」と述べ、今月に入って8日連続で米軍偵察機が「挑発的な」飛行を行い、1機が日海側の北朝鮮の領空に「複数回」侵入したと主張。 「米空軍の戦略偵察機の撃墜という衝撃的な事故が朝鮮東海(日海の北朝鮮側の呼称)で起きない保証はない」として、米軍機を撃墜した過去の事例を引き合いに出し、米国が「必死に計画した」偵察飛行の代償を払うことになる

    北朝鮮、領空侵犯した米偵察機の撃墜を警告
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2023/07/12
    ゲッ、きつい
  • ファンは「活力の源」 エルトン・ジョン、最後のツアー終了

    英ピルトンで開催された「グラストンベリー・フェスティバル」に登場したエルトン・ジョン(2023年6月25日撮影、資料写真)。(c)Oli SCARFF / AFP 【7月9日 AFP】英歌手エルトン・ジョン(Elton John、76)が8日、スウェーデンの首都ストックホルムで自身にとって最後となるツアーの最終日に臨んだ。世界中から集まったファンに向けて「活力の源」だったと語り、50年以上のライブ活動を終えた。 ジョンは「僕がどれほどライブが好きか知っているだろう。みんなを前に演奏することは、僕の活力の源だった。ファンのみんなは当に素晴らしかった」と語った。 大歓声の中、トレードマークの赤い眼鏡をかけたジョンはピアノの前に座り、代表曲の一つ「ベニーとジェッツ(Bennie and the Jets)」で最終公演を始めた。 ジョンは先月、英国で開催された「グラストンベリー・フェスティバル(

    ファンは「活力の源」 エルトン・ジョン、最後のツアー終了
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2023/07/12
    活力を得るとン
  • スウェーデンでのコーラン焼却に抗議 パキスタン各地でデモ

    【7月8日 AFP】イスラム教国パキスタン各地で7日、スウェーデンの首都ストックホルムのモスク(イスラム礼拝所)前でイスラム教の聖典コーラン(Koran)が燃やされたことに抗議するデモが行われた。 デモは首都イスラマバードの他、カラチ(Karachi)、ラホール(Lahore)、クエッタ(Quetta)、ペシャワル(Peshawar)などで行われ、参加者はスウェーデン国旗を燃やしたり踏み付けたりした。 イラク出身のサルワン・モミカ(Salwan Momika)氏は6月28日、警察から事前に抗議活動の許可を得た上で、ストックホルム最大のモスク前でコーランを踏み付け、火を付けた。この行為は世界中のイスラム教徒の怒りを買った。(c)AFP

    スウェーデンでのコーラン焼却に抗議 パキスタン各地でデモ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2023/07/12
    おこーらん方が、おかしいか
  • アラン・ドロンさんと同居の女性、家族らにモラハラか

    フランス・パリで執り行われた俳優ジャン=ポール・ベルモンドさんの葬儀に参列したアラン・ドロンさん(右)、息子のアントニーさん(左)、ヒロミ・ロランさん(中央、2021年9月10日撮影、資料写真)。(c)Thomas COEX / AFP 【7月7日 AFP】フランスの名優アラン・ドロン(Alain Delon)さん(87)の子どもたちが今週、ドロンさんと同居している女性がドロンさんと自身らにモラルハラスメントなどを行ったとして、検察に告訴した。これを受けて女性は7日、弁護士を通じ、疑惑について否定した。 女性はヒロミ・ロラン(Hiromi Rollin)さん。ドロンさんが以前「日人の伴侶」だと紹介したことがある。 弁護士はAFPへの声明で、ロランさんが訴えを受けた「あらゆる事項について異議を唱えている」と述べた。(c)AFP

    アラン・ドロンさんと同居の女性、家族らにモラハラか
  • 埼玉 茨城 千葉 群馬 県境で突風被害相次ぐ 12日も十分注意を | NHK

    埼玉・茨城・千葉・群馬の県境付近では11日夕方、突風によるとみられる被害が相次ぎました。 12日も大気の状態が非常に不安定になる見込みで気象庁は落雷や突風、ひょうなどに十分注意するよう呼びかけています。 湿った空気や日中の気温上昇の影響で関東では11日夕方、局地的に雨雲が発達し、特に、埼玉・茨城・千葉・群馬の県境付近で突風によるとみられる被害の通報が相次ぎました。 茨城県境町の桐ケ作地区では、木が根元からなぎ倒されて、農業用ハウスに覆いかぶさっていました。 埼玉県幸手市や加須市では住宅の屋根が飛ばされたり、倒木が道路をふさいだりといった被害が相次いでいます。 これまでのところ、いずれの自治体でもけが人の報告は入っていないということで自治体などが被害の詳しい状況を調べることにしています。 関東甲信では大気の不安定な状態は12日も続く見込みで、気象庁は急な激しい雨のほか落雷や突風、竜巻などの激

    埼玉 茨城 千葉 群馬 県境で突風被害相次ぐ 12日も十分注意を | NHK
  • 報酬1億円以上の役員数、トップは日立 開示は最多316社 - 日本経済新聞

    高額な役員報酬を支払う日企業が増えている。報酬1億円以上の役員がいる上場企業は2023年3月期に316社と前の期より1割増え、過去最多だ。報酬1億円以上の役員が最も多かったのは日立製作所だった。デジタル化などで優れた人材の獲得競争が激しくなるなか、業績など成果に連動する欧米型報酬体系への移行が加速し、報酬を押し上げている。6月末までに公表された有価証券報告書を東京商工リサーチが集計した。31

    報酬1億円以上の役員数、トップは日立 開示は最多316社 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2023/07/12
    そうかいジ
  • 川で魚が大量死 干ばつの影響か イラク

    【7月6日 AFP】イラク当局はこのほど、南東部で魚が大量死しているのが確認されたことを受け、調査を開始したと明らかにした。干ばつの影響の可能性がある。 大量の魚の死骸が発見されたのは、イランとの国境に位置するマイサン(Maysan)州マジャールアルカビール(Majar al-Kabir)を流れるアムシャン(Amshan)川の岸。 国営イラク通信(INA)は、農業省が2日、大量死の原因を調査する委員会を設置すると発表したと伝えた。 湿地帯の監視をするメイサン州職員は、「地勢解析の結果、塩分濃度が上昇していたほか、(水中の)酸素濃度がゼロだったことも分かった」とAFPに説明した。(c)AFP

    川で魚が大量死 干ばつの影響か イラク
  • バレエ経験も武器にウィンブルドンへ 初出場に意気込むホインスキー

    【7月2日 AFP】ドイツ生まれの英国のテニス選手、ヤン・ホインスキー(Jan Choinski)は、3日に始まるウィンブルドン選手権(The Championships Wimbledon 2023)で大会初出場を果たす。目指すのはバレエダンサーとして培ったスキルを武器に、2回戦に進出することだ。 現在27歳のホインスキーは、変わった道のりを経てウィンブルドンにたどりついた選手だ。両親はどちらも元プロのバレエダンサー。母親は英ロイヤル・バレエ団(The Royal Ballet)に所属した後、就職先のドイツで同じくプロダンサーでポーランド人の父親と出会った。 風光明媚(めいび)なコブレンツ(Koblenz)で育ち、現在もドイツに住むホインスキーは、「12歳まで両親のバレエスクールで踊っていた」と明かし、「だけど、プロのバレエダンサーになるつもりはなかった。テニスのために自分を鍛える一つの

    バレエ経験も武器にウィンブルドンへ 初出場に意気込むホインスキー
  • 東京電力管内 7月1日~8月31日節電要請 “無理のない範囲で” | NHK

    政府はこの夏の電力需給について、東京電力の管内では非常に厳しくなるおそれがあるとして、7月1日から無理のない範囲で節電要請を行います。 政府は、この夏の電力需給について供給の余力を示す「予備率」が、全国すべての地域で安定供給に最低限必要な3%を確保できる見通しだとしています。 ただ、東京電力の管内では7月の予備率が3.1%、8月は4.8%となる見通しで、想定外の暑さになるなどした場合、電力需給が非常に厳しくなるおそれがあります。 このため政府は、東京電力の管内を対象に7月1日から8月31日までの2か月間、無理のない範囲で節電を呼びかける節電要請を行います。 1日からの要請は冬に続いて数値目標は設けられていませんが、家庭に対しては、電力使用量のおよそ4割を冷房が占めるとして、無理のない範囲で室内温度の設定を上げるよう呼びかけます。 また、不要な照明を消すことや、リビングや寝室の照明の明るさを

    東京電力管内 7月1日~8月31日節電要請 “無理のない範囲で” | NHK
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2023/07/02
    無理のない範囲というのがどういったものか、わかんない
  • “働き手クライシス”が大都市圏にも忍び寄る | NHK | WEB特集

    「働き手不足の影響が、身の回りの生活にまで近づいてきていると感じます。このままだとどうなるのか、心細くなりますね」 東京近郊に暮らす68歳の女性はこの春、通勤に使っていた路線バスがなくなりました。女性が暮らす地域では、他にも福祉や買い物、美容など生活のさまざまな場面で“同時多発的”に働き手不足が進んでいました。実はこの傾向、大都市圏で特に顕著に現れ始めていることが見えてきました。「働き手不足」がこれまでの都市部の「当たり前の暮らし」に忍び寄っています。 (社会部記者 宮崎良太 佐々木良介 大西由夏 紙野武広)

    “働き手クライシス”が大都市圏にも忍び寄る | NHK | WEB特集
  • 大間原発の審査でキロとメートル間違える 2度の指摘でようやく判明:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    大間原発の審査でキロとメートル間違える 2度の指摘でようやく判明:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2023/07/01
    おお、マジか
  • 電動キックボード、走れるのは歩道?車道? 7月から新交通ルール:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    電動キックボード、走れるのは歩道?車道? 7月から新交通ルール:朝日新聞デジタル
  • 「自由な服装で出動させてほしい」と規定に反発、消防団員が一斉退団・廃部へ

    【読売新聞】 埼玉県入間市中心市街地を管轄する同市消防団第1分団第1部の団員13人全員が6月30日に一斉に退団し、第1部が廃部になることがわかった。出動時の服装規定に対する不満が退団理由とみられる。住民は中心市街地の防災力の低下を懸

    「自由な服装で出動させてほしい」と規定に反発、消防団員が一斉退団・廃部へ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2023/06/30
    不服そうなのか
  • トランプ氏が「機密持ち出し」認めた会話、CNNが録音音声を独占入手 CNN EXCLUSIVE

    (CNN) トランプ前米大統領が退任時に機密文書を持ち出した問題で、起訴状の重要な根拠のひとつとされた会話の録音音声をCNNが独占入手し、番組の中で公開した。 録音された2分間の音声は、トランプ氏が2021年、ニュージャージー州ベッドミンスターに所有するゴルフクラブで、元側近マーク・メドウズ氏の回顧録を担当するライターと出版責任者からインタビューされた会話の一部。 トランプ氏はこの中で、イランへの攻撃計画が記載された国防総省の機密文書を持っていると話し、「これがその文書だ」と発言している。 今月公表されたジャック・スミス特別検察官の起訴状に、この発言は含まれていなかった。 トランプ氏は当時、米軍のミリー統合参謀部議長がイランへの攻撃に反対し、トランプ氏の暴走を懸念していたとの報道に激怒したとされる。会合では、イラン攻撃を主張したのが自分ではなく、ミリー氏や国防総省だったことを示そうとした

    トランプ氏が「機密持ち出し」認めた会話、CNNが録音音声を独占入手 CNN EXCLUSIVE
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2023/06/28
    君、つまらないことするなよ……
  • 新紙幣 来年7月発行へ 渋沢栄一をデザインした一万円札など | NHK

    財務省と日銀は「近代日経済の父」と呼ばれる実業家、渋沢栄一の肖像をデザインした一万円札など、3種類の新しい紙幣を来年7月をめどに発行すると発表しました。 これは28日、新たな紙幣の印刷を開始している東京 北区の国立印刷局の工場を視察したあと、鈴木財務大臣が記者会見で明らかにしました。 会見の中で鈴木大臣は「発行の開始の時期を来年7月前半を目途とする。金融機関や民間事業者におかれては準備を引き続きお願いしたい」と述べ、新紙幣の発行の時期を明らかにしました。 新たな紙幣には、一万円札に「近代日経済の父」と呼ばれる渋沢栄一、五千円札に日で最初の女子留学生としてアメリカで学んだ津田梅子、千円札に破傷風の治療法を開発した細菌学者の北里柴三郎の肖像をデザインします。 新たな紙幣では、偽造防止の技術も強化していて、世界で初めてとなる最先端のホログラム技術が導入され、紙幣を斜めに傾けると肖像が立体的

    新紙幣 来年7月発行へ 渋沢栄一をデザインした一万円札など | NHK
  • ワインの仕込み始まる 熟して色づく前のデラウエアで 甲府 | NHK

    甲府市のワイナリーでは、露地栽培された、熟して色づく前の緑色の実の「デラウエア」を使ったワイン造りが毎年この時期から始まります。 ことしは28日から仕込み作業が始まり、27日に畑で収穫されたぶどう、およそ1400キロが、専用の機械で実と軸に分けられたあと、淡い黄緑色の果汁がしぼり出され、醸造用のタンクに入れられていました。 ワイナリーによりますと、ことしは梅雨の時期に雨が降り、その後、実が成長する時期に好天に恵まれたため実も大きく育ち、酸味のある爽やかな味わいのワインに仕上がりそうだということです。 ワイナリー「ドメーヌ久」の久保寺慎史社長は「ぶどうはこの数年で最もいい状態なので、爽やかな味わいのワインにしていきたい」と話していました。

    ワインの仕込み始まる 熟して色づく前のデラウエアで 甲府 | NHK
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2023/06/28
    ワインも楽しみ
  • “多死社会” 年間死亡者 過去最多の156万人 火葬待ち12日間も | NHK

    去年1年間に国内で死亡した日人は156万人余りと、統計を取り始めて以降、過去最多となりました。今後も増え続け、2040年には約167万人に達する見込みです。こうした中、人口の多い都市部では亡くなった家族をすぐに火葬することができず、12日間待ったという人も出ています。 「多死社会」に対応しようとする自治体やメーカーの動きを取材しました。 去年1年間に国内で死亡した日人は156万人余りと、前の年より9%近く増え、統計を取り始めて以降最も多くなりました。 厚生労働省の人口動態統計によりますと、去年1年間に国内で死亡した日人の数は、概数で156万8961人で、前の年より12万9105人、率にして8.9%増え、1899年に統計を取り始めて以降、最も多くなりました。 死亡する人の数は平成元年と比べるとおよそ2倍、この20年でも1.5倍に増えています。 死因ごとにみますと、 ▼最も多いのは「がん

    “多死社会” 年間死亡者 過去最多の156万人 火葬待ち12日間も | NHK
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2023/06/25
    そうか、そうか……
  • 行方不明の絵画、情報提供に報奨金 チューリヒ美術館

    スイスのチューリヒ美術館から所在が分からなくなったロベルト・ファン・デン・ヘッケの「Soldiers in the camp」。チューリヒ州警察提供(2023年6月20日提供)。(c)AFP PHOTO / Police of the Canton of Zurich 【6月21日 AFP】スイス警察は20日、チューリヒ美術館(Kunsthaus Zurich)で所在が分からなくなっている絵画2点の捜索・回収につながる情報提供者に、同館が報奨金1万スイス・フラン(約160万円)を支払うと明らかにした。 なくなったのはいずれも小作品で、フランドル(Flemish)地方の画家ロベルト・ファン・デン・ヘッケ(Robert van den Hoecke)と、オランダ黄金時代の画家ディルク・デ・ブライ(Dirck de Bray)の絵。 警察は「チューリヒ美術館で昨年12月末以降、絵画2点の行方が分

    行方不明の絵画、情報提供に報奨金 チューリヒ美術館
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2023/06/22
    そうかい、がんばって
  • インカ帝国から600年続くつり橋、先住民が架け替え ペルー

    【6月21日 AFP】ペルー南部のクスコ(Cusco)でこのほど、インカ(Inca)帝国時代の約600年前に造られた世界最後の綱のつり橋とされるケスワチャカ(Q'eswachaka)橋の架け替えが、先住民によって行われた。 毎年6月になると、先住民ケチュア(Quechua)の人々が集まり、アンデス山脈(Andes)産のわらの一種を用いて太い綱を作り、橋の損耗した部分を架け替えていく。 橋は、アプリマク川(Apurimac River)の水面から28メートル上に架けられているが、先住民は命綱も使わず、ひるむ様子も見せずに作業に臨んだ。 橋の全長は約30メートル、幅は約1.2メートルで、綱を作るのに数週間、架け替えに3日かかる。 綱作りの参加者(54)は「架け替えなければ(神から)罰が下る。事故などに遭うかもしれない」と話した。 橋は2013年、国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)の

    インカ帝国から600年続くつり橋、先住民が架け替え ペルー
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2023/06/21
    架け替えていいんか
  • ダム干上がり教会出現 メキシコ

    【6月19日 AFP】メキシコ・チアパス(Chiapas)州ヌエボケチュラ(Nuevo Quechula)で16日、グリハルバ(Grijalba)川が干上がり、ダム湖から教会が出現した。 教会は16世紀に、ドミニコ会修道士によって建てられた。1966年にマルパソ(Malpaso)ダムが建設されると、ほぼ完全に水没。しかし、現在は門まで車やバイクで行けるようになっている。 メキシコはこのところ全国的に高温天候と干ばつに見舞われている。保健省によると、4月14日から先週までに熱波の影響で8人が死亡した。(c)AFP

    ダム干上がり教会出現 メキシコ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2023/06/19
    教会が出現したのは、今日かい?