タグ

ブックマーク / randomwalker.blog.fc2.com (8)

  • 投資を始める前の「家計診断」を自分でやる方法

    ブログでは記事中にPRを含む場合があります ミもフタもないお話ですが、世の中には、家計的に投資をやっていい人と、やらない方がいい人の二種類がいらっしゃいます。 しかしながら、家計的に投資をやっていい人がひたすら貯金に勤しみ、来やらない方がいい人が熱心に投資して苦戦しているケースがしばしば見受けられます。投資を始める前の、この出発点の判断を間違えると、将来、苦しい局面に追い込まれかねません。 投資は自己責任で自由にやればいいという考え方もありますが、なにか合理的な判断基準のようなものはないのでしょうか。 金融機関は教えてくれない「家計診断」の方法私自身、10年前に投資を始めるにあたって、いろいろなを読んで、「自分は投資なんかやって当に大丈夫なのか?」ということをずいぶん調べました。 そこで分かったことは、良心的な投資には、投資を始める前に、まず「家計の診断」をするように書かれてい

    投資を始める前の「家計診断」を自分でやる方法
  • 「長期投資でリスクは縮小するか」論争はもうやめよう

    ブログでは記事中にPRを含む場合があります 私が長年モヤモヤしていたことのひとつに、「長期投資でリスクは縮小するか」論争があります。 このブログのベースになっている、インデックス投資の名著「ウォール街のランダム・ウォーカー」のなかで筆者のバートン・マルキール氏は、「長期投資でリスクは縮小する」と主張しています。 一方、「ほったらかし投資術 インデックス運用実践ガイド」でも共著させていただいた山崎元氏は、「長期投資でリスクは拡大する」(更には、マルキール氏の主張は間違っている)と主張しています。 私は投資に関する基礎知識について、マルキール氏、山崎氏ともに、かなりの信頼を置いております。 その二人が、「長期投資でリスクは縮小するか」論争では、真っ向から異なる主張をしているのです。 それも、二人の主張をそれぞれの著書で読んでいると、どちらも正しいように見えました。根拠となるデータにも嘘があ

    「長期投資でリスクは縮小するか」論争はもうやめよう
    deeeki
    deeeki 2012/04/09
    「長期投資するなら、率で見ると運用は安定してくる。ただ、金額で見ると振れ幅は大きくなるので、投資額には注意しなくちゃな」
  • チャールズ・エリス氏セミナーレポート(その1)

    ブログでは記事中にPRを含む場合があります 日2011年10月9日に行なわれた、「敗者のゲーム」著者のチャールズ・エリス氏来日セミナーに参加してきました。 バンガード・インベストメンツ・ジャパン主催、クレディセゾン・セゾン投信協賛セミナー 「正しい投資の始め方 ~『敗者のゲーム』チャールズ・エリス氏を迎えて~」 日時:2011年10月9日(日) 13:30~16:10 会場:有楽町朝日ホール 通訳機器を使用した同時通訳はメモが取りづらく、象形文字を解読しながらのレポート執筆なので、間違い等あるかもしれません。 また、内容については、水瀬の主観による省略やまとめが含まれますことをご了承ください。 さて、会場となった有楽町朝日ホールの座席は、だいたい埋まっていたように思います。 聞いた話では、750人の定員に対して応募者が7,000人もいたとか。 いつもは前列を固めている投信ブロガー集団

    チャールズ・エリス氏セミナーレポート(その1)
  • 投資ブログのアクセス数を伸ばす秘訣

    先日、三菱UFJ投信のブロガーミーティングに参加した際、開始予定時刻よりも早めに到着した私は会場でぼーっとしていました。 すると、おそらくeMAXIS公式ブログを運営しているのであろう社員のかたが、「どうすれば皆さんのブログのようにアクセスを伸ばせるのでしょうか?何か秘訣はありますか?」と質問してきました。 はて?ブログアクセスを伸ばす秘訣? 「ええと…頻繁に更新することですかね?」 なんて言葉でお茶を濁しましたが、そういえば、最近はあまりアクセスを伸ばそうと考えていなかったかもしれません。 でも、ブログを始めた頃(約6年前)は、たしかにアクセスアップを研究していました。 たしかいくつかポイントがあったはずですが、もう無意識にやっている状態なのでとっさに思い出せませんでした。 あらためて思い返してみると… 2005年発売とこの手のとしてはもう古いです。なので、SEOなど技術的にはもう使え

    投資ブログのアクセス数を伸ばす秘訣
  • 山崎元氏のアセットアロケーション方法論と、勝手に補足情報(サポートツールの紹介)

    ブログでは記事中にPRを含む場合があります よく「正解はない」と言われることが多いアセットアロケーションですが、楽天証券のレポートで、山崎元氏がアセットアロケーション方法論を書いています。 楽天証券 レポート&コメント 山崎元「ホンネの投資教室」 第146回 投資主体別、アセットアロケーションの方法論(上)(2011年4月1日) 第147回 投資主体別、アセットアロケーションの方法論(下)(2011年4月15日) 両レポートともに読み応えがあるのでぜひ読んでほしい(というか山崎さんは出し惜しみしなさ過ぎ!)のですが、特に方法論(下)が具体的で面白いです。 個人投資家向けのアセットアロケーション方法について4つ提示されています。 (1) 運用好きの個人:M-V法 (2) 運用が仕事でも趣味でもない一般個人:二段階法 (3) 人的資に余裕のある個人:「リスク資産セット」への自由配分 (4

    山崎元氏のアセットアロケーション方法論と、勝手に補足情報(サポートツールの紹介)
  • 第3回インデックス投資ナイト体験記 その1

    ブログでは記事中にPRを含む場合があります 2011年1月9日、東京カルチャーカルチャーにて行なわれた「第3回インデックス投資ナイト」に行きました。 その様子を水瀬のコメントを交えながらまとめたいと思います。 なお、記事は水瀬の個人的解釈でまとめていますので、誤解・曲解があるかもしれないことを予めご了承ください。 それではいきます。(長文失礼!) 【プログラム】 ・ディスカッション:インデックス投資の始め方、続け方。やってはいけない危険な投資法は? ・投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2010 表彰式 【出演(敬称略)】 ・山崎元 (経済評論家 楽天証券経済研究所客員研究員) ・カン・チュンド (晋陽FPオフィス代表 インデックス投資アドバイザー) ・内藤忍 (マネックス・ユニバーシティ 社長) ・竹川美奈子(ファイナンシャルジャーナリスト) ・朝倉智也 (モー

    第3回インデックス投資ナイト体験記 その1
  • 損失の大きなETF投資のミスを避ける5つの方法(ETF Trends)

    ブログでは記事中にPRを含む場合があります 個人的な英語の勉強の一環で、ETF Trendsのコラムを読んでみました。 ETF Trends 5 Ways to Avoid Costly ETF Investing Mistakes(August 13th) ない頭でコラムの内容をざっとまとめると、こんな感じのような気がします。 (もちろん、すべて米国市場のお話です) 損失の大きなETF投資のミスを避ける5つの方法 ・私たちは現代において最悪な市場の混乱のなかにいるが、株やETF投資家たちはまったく学んでいない ・S&P500インデックスファンドに20年前に投資して忘れるようにしていたら、年率約8%の利益(手数料除く)を得ていただろう ・しかし、どのくらいの人が投資し続けているだろうか?そう多くない ・ここにあなたの悪い行動を叩きのめすいくつかの方法がある 1.正直であれ:あなた自身

    損失の大きなETF投資のミスを避ける5つの方法(ETF Trends)
  • 楽天証券サービス開始11周年記念投資セミナー、小泉純一郎氏&竹中平蔵氏講演メモ

    ブログでは記事中に広告情報を含む場合があります 楽天証券サービス開始11周年記念投資セミナーに参加してきました。 (関連記事) 2010/04/19 楽天証券サービス開始11周年記念投資セミナーのゲストがすごい たくさんのゲストが講演をしていましたが、目玉である小泉純一郎氏と竹中平蔵氏の講演について、備忘録代わりに気になったキーワードをまとめておこうと思います。 (長文注意) ■小泉 純一郎 氏 (元内閣総理大臣/国際公共政策研究センター顧問) 「日の歩むべき道」 ・政権交代はあってよかったが、川柳「自民党 らしさ出てきた 民主党」になっている ・民主党は一般会計・特別会計の無駄を省けば15~20兆円は簡単に出てくると言っている。期待したいが無理だろう ・民主党が言っていた国債発行減らす、4年間消費税上げない、いずれも実行できなかった ・高速道路と郵政といういちばん大きな税金を使って

    楽天証券サービス開始11周年記念投資セミナー、小泉純一郎氏&竹中平蔵氏講演メモ
  • 1