タグ

cmsに関するdeeekiのブックマーク (12)

  • Chiver - Labolog

    こんな感じで、ファイルを用意する。GitHubに誤ってpushしてしまったものがあるので、それを雛形にすると良いかも。herokuのアカウントを持ってる人は、そのままheroku createしてgit push herokuすれば動く。他の人に使ってもらうことはまだ全然想定していないので、よく分からない点があるかもしれない。 https://github.com/r7kamura/yuno git clone git@github.com:r7kamura/yuno.git cd yuno heroku create heroku push heroku open 実装 chiverはgemになっていて、config.ruにこう書いて呼び出すイメージ。ローカルではshotgunかrackupコマンドで動かす。公開するにはherokuにgit pushする。いずれは他の人が使うようにまと

  • CMSについての論点をピックアップ - Trans

    SOY CMS2の勉強会に参加したので、感想などを。といっても、SOY CMS2のことではなく、CMSを全体的に考えたいと思います。 以下、論点を雑多にピックアップ。 小規模から中規模向けのCMSとしてはWPがマーケットを勝ちとった? CMSのマーケットセグメントはもっと考えられないか? デザイナー向けCMSは当に必要か? もう、WPでいいじゃん アルファサードのjunnamaさんが「もう、MTでいいじゃん」と言ったのは1年半前。それから状況は変わり、あいかわらずたくさんのCMSがある中で、「もう、WPでいいじゃん」と思うわけです。 もちろんWordPressが無料であることは大きいし、英語圏で面白いプラグインが開発されたら、それが日語訳されて、日語で簡単に使えたり…そういうプラグインの豊富さもあると思います。 でも、WordPressを2.2あたり(たぶん)から使ってきた僕にとって

    CMSについての論点をピックアップ - Trans
  • 勉強にも。Rails3で作られたシンプルなブログエンジン·BlogCast MOONGIFT

    BlogCastはRuby on Rails3で開発されたシンプルなブログエンジン。 BlogCastはRuby/Ruby on Rails製のオープンソース・ソフトウェア。MOONGIFTではこれまでWordPressを使ってきたが、リニューアル時に一部にRailsを組み込んだ。さらに数回のバージョンアップでRailsの利用率をあげている。 記事詳細 WordPressはとても優秀なブログエンジンだが、汎用的なシステムだ。そのため何らかの形に特化しようとすると窮屈に感じられてきてしまう。そうなると独自のブログエンジンの方がカスタマイズが容易になるのだ。今回紹介するBlogCast、Railsベースのブログエンジンだ。 BlogCastは管理画面を持たないブログエンジンだ。ログインしていると上部にツールバーが表示され、そこから投稿を追加するする。投稿画面では左側にプレビューが表示されるので

  • Lokka - CMS for Cloud

    Lokka is a blogging/CMS tool for the personal cloud. Users who are accustomed to WordPress or other existing systems like it will find it easy to manage. It's easy on theme designers, and provides a clean plugin API for Ruby developers. cloud Ruby

  • ECサイト構築についてよく聞かれるので。 – 伊藤清徳の垂直落下式ムーンサルトプレス

    最近 ショッピングサイト作るのどうしたらいいですか? システムは何を使うのがいいですかね? というようなご相談を頂きます。 というわけで、ちょっとまとめておきます。 先に断っておきますが、 私はあくまでECに携わっているプログラマで、より運営に近いディレクションをされている方と少し視点が異なるかもしれません。 大規模案件では多くの場合当てはまりません という点にご注意ください。 また、この記事の内容については、実店舗をもっている事業者がECに展開をするという前提で話を進めます。 そして、運営事業者≠サイト制作者であることを前提とします。 さらに付け加えると、以下は理想論を多分に含んでいます。 一番最後の一文を除いては、 ご自身のビジネスにどう置き換わるのかを考えてご利用ください。 まず、一番最初。 サイト構築云々というところの話の前の段階で、 ちょっとどうかな?って思うことがあるので、その

    deeeki
    deeeki 2011/01/28
  • 2011年、成長するWebにふさわしいCMS選択ベスト5: 世界中の1%の人々へ

    2010年12月| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 (cc)The U.S. Army Webは企業と制作会社が一緒になって作り、育てることでビジネス競争に勝つ時代になっている。 昨日は「CMSは目的や環境に応じて選ぶといいよ。でもそれより大事なのはパートナー選びだからね」ということを書いたのだけど、今日は一歩進めて、そんな時代にふさわしい育てる時代にふさわしいCMSとはどのようなものかを考えてみました。従来の機能にプラスして、今後制作する新たに考慮しなければならないのは下記3点だと思います。 マルチデバイス SNS連携 高い拡張性 マルチデバイス対応、マルチブラウズ ひとつのコンテンツをデバイスやブラウザ毎にHTMLのバージョンを最適化して出力する機能が

    deeeki
    deeeki 2011/01/16
  • jamboree.jp - jamboree リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • あのサイトを作りたい!オープンソースのクローンCMSまとめ

    「自分であんなサイトを作りたい」と、思う Webサービスは結構多いかと思います。 いくつかの有名なWebサービスは クローンのCMSがオープンソースとして 提供されているものがあります。そんな クローンタイプのCMSをいくつかご紹介します。 既出のCMSばかりですが、個人的も一度まとめておきたいのでメモも兼ねて。 Diggクローン 海外でもかなりの人気ソーシャルサイト、Diggのようにユーザーが投稿、Vote(投票)を行えるCMSです。以前SEOカスタマイズ法も書いたので宜しければ合わせてご覧下さい。Pliggが相性悪いなと思うようならPHPDugもいいかも。 Pligg / デモ Deliciousクローン ソーシャルブックマークサイトとして有名なサイトがDeliciousです。タグを付けてWebサイトへのリンクを簡単に追加、共有できるオーップンソースのCMSがscuttleです。僕もこ

    あのサイトを作りたい!オープンソースのクローンCMSまとめ
    deeeki
    deeeki 2010/02/06
  • 6つの国産のオープンソースCMSの備忘録 - かちびと.net

    ふと国産のオープンソースの CMSの存在が気になったので 気になったものを一通り機能や 特徴、ライセンス等も含めてメモ。 まだ僕自身触っていませんので メモした情報はそのCMSのサイトの 情報を抜粋したものです。 気になっている国産のオープンソースCMSです。EC-CUBEやOpenPNEは割愛します。 pWebManager 今あるページにはめ込む形のCMS。数ページで作られているような中小企業にピッタリとの事。管理画面も見やすかったです。 主な機能や特徴WYSIWYG エディタ画像の自動的リサイズ簡易施設予約 機能バナー管理PHP-4.3.0 以降 (ただし PHP-5.x.x には非対応)PostgreSQL または MySQL (4.1.x 以降)GPLライセンスデモありフォーラムありpWebManager SOY CMS おそらく国産では最も有名なオープンソースのCMS。ソースコ

    6つの国産のオープンソースCMSの備忘録 - かちびと.net
    deeeki
    deeeki 2009/10/16
  • サイト構築ツールその2 CMS編 SNS編 ショップ編 | Planting Field weblog

    サイト構築ツール サーバーインストール型のサイト構築ツール。CMS編 SNS編 ショップ編です、前回の「ブログ構築ツール編」に続く第2弾、ただ紹介するだけです。 サイト構築ツールのコンテンツマネージメントシステムorソリュ... サーバーインストール型のサイト構築ツール。CMS編 SNS編 ショップ編です、前回の「ブログ構築ツール編」に続く第2弾、ただ紹介するだけです。ただ紹介するだけなので詳しくはリンク先でがっつり調べて使いやすいシステムを選びましょう! サイト構築ツールのコンテンツマネージメントシステムorソリューション(CMS)、ソーシャルネットワーク(SNS)、ショッピングサイトのツールで有名な物をいくつか紹介しておきます、使ってみたい方はチャレンジです!オープンソースに限らず色々囚われずに紹介してます。 色々見かけて良さそうな物を紹介。もっとマイナーなオープンソース物を探している

  • ホームページ制作は Concrete5 + WordPressが最強だと思う(今のところ | H2O Space. BLOG

    金曜日は、数ヶ月に一度の割合で開催している、非公開の社内 + お仲間勉強会。 今回のテーマは「Time Management + File Management」と題して、時間と情報を管理し、整理する方法について、みんなで知恵を出し合いました。非常に勉強になりました。 週末は、2日とも会社に来てしまいましたが、ちょこっと仕事をする程度であとはゆったり。ゲームなんかも少し進めました。 さて、そんな週末に一つ「ちゃんとWeb」を少し整理することにしました。これまで、WordPressで運営していたこのサイトを、Concrete5 + WordPressで構築し直し。これまでの記事は「過去の記事」として、全部移動させました。 Recently Androidで試したこの布陣ですが、現時点はホームページ構築において、この2つの組み合わせが最強に感じます。理由をいくつかまとめてみます。 Concr

  • a-blog cmsは、Web制作会社によるWeb制作者のためのCMSである: 世界中の1%の人々へ

    2009年5月| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 a-blog cmsは、高機能なWebが感覚的に構築できて、簡単に更新管理できるCMSだ。 5月12日火曜日、キアズマさんと、データーファームの勝又さんからのお誘いで、a-blog cmsの勉強会に参加してきた。開発者の山さんが、「うちはWeb制作会社ですから…」というように、Web制作会社ならではのノウハウがびっしり詰まった、顧客ニーズに応えつつ、制作者がカスタマイズしやすい作りとなっている。ところが、簡単に構築でき、簡単に更新管理できるCMSは実は、ほとんどない。 簡単に更新管理できるものは、Movable Type、WordPressが上げられるが、どちらもブログ以外のものを作ることは簡単ではない。

    deeeki
    deeeki 2009/05/14
  • 1