タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

developmentとapiに関するdev0000_1のブックマーク (2)

  • TwilioとGoogle Cloud Speech APIで電話の内容を文章に変換する | DevelopersIO

    Google Cloud Speech API (以下Speech API) を利用すると、人間が発声した音声をAPIを通してテキストに変換することができます。 Speech APIは日語にも対応しているため、国内でも電話で話した内容を自動的にテキストに変換するといったようなことが出来るようになります。 ということで、Twilio, Zappa, Speech APIを組み合わせて、サーバレスに電話の内容を文章化する仕組みをつくってみました。 構成 以下が今回作成した仕組みの構成図になります。 Twilioを用いて電話から音声を録音する方法については、こちらの記事を参考にしてください。 上記の記事に加えて、Twilioから録音された音声ファイルのURLをSNSを通して別のLambda Functionに投げ、そこから音声ファイルの取得とSpeech APIへの問い合わせを行っています。最

    TwilioとGoogle Cloud Speech APIで電話の内容を文章に変換する | DevelopersIO
  • REST APIドキュメント作成ツールはapiary.ioが決定版かもしれない - Qiita

    背景 APIドキュメントを書くのが楽になるツールまとめ - Qiita iodocsで便利なREST APIドキュメントを作成する - Qiita これまでずっとREST APIドキュメントをwiki上で管理していて、重たいページ上で特殊記法使ったり、スタイルの調整に時間を取られるのが辛かった。そこで良さげなドキュメントツールを色々調べてたんだけど、最終的にapiary.ioが一番良さそうという結論になってきた。 このサービスの主な特徴。 markdown記法でAPIドキュメントを記述できる ドキュメントの生成と同時にAPIのモックサーバを用意してくれる サインアップから5分くらいあればドキュメント公開できる。ドキュメントのホスト先を気にしなくてもいい。 特にドキュメントと一緒にモックを作ってくれるのは他にはないポイントでかなり便利。 使ってみる サインアップはGithubアカウントで h

    REST APIドキュメント作成ツールはapiary.ioが決定版かもしれない - Qiita
  • 1