タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ブログと育児に関するdorudoru898のブックマーク (2)

  • いつの間にか読者数300人に!?m(_ _)m - ★主婦の独り言日記★

    おはようございます☀ 何かを始めたいと思ってからはてなブログを始めてから 2ヶ月で なんと・・・(^^♪ なんと・・・(^^♪ なんと・・・(^^♪ 読者数が300人になっていました😍🍀 当にありがとうございます♥ こんな短期間で皆様に読者登録をして頂けると思っていなかったので・・・ めちゃめちゃ嬉しいです😁🌟 普通の主婦が思ったこと、好きなことを書いてるだけなのに、色々な方からスターを頂きコメントも忙しいなか書いてくださる方々! 当に感謝しかありません😍 ありがとうございます♥ 色々な方に可愛がっていただき、繋がりも出来て、当に、はてなブログを始めて良かったなぁって改めて思いました🍀 これからもマイペースに自分が書きたいことを書いてるだけなので皆様に満足してもらえるかわからないですが・・・ はてなブログを一緒に楽しみましょう✨✨ これからも末永く宜しくお願いいたします

    いつの間にか読者数300人に!?m(_ _)m - ★主婦の独り言日記★
    dorudoru898
    dorudoru898 2019/12/18
    おめでとうございま~~~~~~~~~~~~~~~す!!最近風邪も流行ってきたのでご自愛ください
  • 老人たちの孫疲れが急増!? - 特にやりたいこと見つからないからお金と前向きについて考えてみたブログ!!

    おはようございます、わん吉です('ω')ノ 今日のテーマはこちらです!! 「老人たちの孫疲れが急増!!」 しているそうです。 以前こんな記事を書きました。 www.tokuniyarukotonaikara.work 内容的には子育てには歳若くして生んだ方がいいのに対して、 老後の介護に関しては歳とって産んだ方がいいという内容でした。 ということでキーワードは「視点」です。 視点によって、全然捉え方が違うということ。 「老人たちの孫疲れが急増!!」 老人たちも孫疲れの理由は!? 時間だけじゃない、お金も奪われてしまう!? 孫疲れの老人にパパ・ママは配慮が必要!! 老人たちも孫疲れの理由は!? 「育児をするのはパパさん・ママさんなのに??」って思われる方も 多いと思うんですけど、いかんせんこんな時代です。 パパだけじゃなく、ママも働きに出ている共働き世代ですからね。 結果的におじいちゃん・お

    老人たちの孫疲れが急増!? - 特にやりたいこと見つからないからお金と前向きについて考えてみたブログ!!
    dorudoru898
    dorudoru898 2019/12/15
    お孫さんにおもちゃ飼ってあげるおじいさん多いですからねぇ~
  • 1