タグ

ブックマーク / 84dialog.blogspot.com (1)

  • ハチヨン dialog: 3分でわかる、これまでのwebの流れ

    1。 webが生まれてからというもの、web上にはだんだんと情報が増えてきました。 webに情報が増えれば増えるほど、自分の欲しい情報は見つかりにくくなります。 あるところに、これを整理しようと考えた人達が居ました。 その人達は言いました。 「良いサイトを集めてカテゴリごとに分けてあげればいんじゃね?」 彼らは良いと思ったサイトを登録して、カテゴリごとのwebの目次を作りました。 これが俗に言うディレクトリ型検索エンジン。 初期のYahoo!などがそうです。 2。 さらにweb上に情報は増え続けました。 もうこの段階になると、人手では対応し切れないほどのページがweb上には存在します。 そこに来た別の人が言いました。 「システムで自動的に情報を集めればいーじゃん。」 こうして出来たのがロボット型検索エンジン。 ロボットが自動で情報収集をし、重要だと思われる順で結果を並べます。 Google

  • 1