タグ

ブックマーク / daisuke-m.hatenablog.com (4)

  • またな、山城。 - 都元ダイスケ IT-PRESS

    「第一回チキチキjava-ja ymsr送別会」に行ってきた。 ちょっと湿っぽくなった瞬間もあったけど、笑いの絶えない良い会だった。 あいつは絶対準備して待ってる。 というわけで、その時が来たら、「第一回チキチキjava-ja ymsrによる歓迎会」に参加しようと思う。 しばらく待ってろ。

    またな、山城。 - 都元ダイスケ IT-PRESS
  • 父親になりました♪ - 都元ダイスケ IT-PRESS

    なんか、気づいたら半年近くブログ放置してましたw この半年色々ありましたけど、それはまた、別のお話。 ってことで、えーー、先ほど 5/22 22:04 に息子が産まれました! ワーーイ。産まれた瞬間、ベタですが、涙出ました。嬉しい! 良い人生を送って欲しいな、と心から思いました。 っていうかね。悪いけど、マジかわいいぜ、ウチの息子!! うはwww これは、毎日風呂に入れたくなるってもんですわーーww ベビーバスまだないけどなwwww っつーか、まだ名前も付けてないけどなwwwwwww 早く考えてやんないと。名前呼びてーーーけど、ないwww だめだ、テンションがアレだww まぁそれはともかく、とりあえずwishlist 貼っておきますね :) http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/3U2NT3SPZNGP 追記 というわけで当にたくさんの方から

    drillbits
    drillbits 2012/05/23
    超おめでとう!!!
  • ソフトウェア開発者、完売いたしました - 都元ダイスケ IT-PRESS

    転職活動をはじめて2ヶ月弱。ようやく次の落ち着き先を決めました。ちなみに「転職したのに上司が変わらなかった」っていうネタも考えていたのですが、id:j5ik2o と行き先は別々になりました。まぁ、かとうさんは「永久名誉上司」として、永遠にエロ上司扱いしてやろうと思っています。あ、某D社の皆様も、早速エロ呼ばわりしてみると良いと思いますよ。喜ぶと思いますw …さて。 正直、先日のエントリを上げる直前は、もうこの業界に自分の居場所はないかもしれない等と考え、薬屋への撤退戦略などを考えたりしていました*1。しかし、エントリを上げた途端当人らがびっくりするほどの反響を頂き、最初の1ヶ月は一つ一つお話を聞かせて頂くべく東奔西走していました。この真夏の陽気で外回りは結構体力的にも大変*2でしたが、この年になって社会科見学をしているようで、様々な勉強をさせて頂きました。当に皆さん、色んな考えを持ってソ

    ソフトウェア開発者、完売いたしました - 都元ダイスケ IT-PRESS
    drillbits
    drillbits 2011/08/22
    #都元さん完売
  • 難解なSerializableという仕様について俺が知っていること、というか俺の理解 - 都元ダイスケ IT-PRESS

    java.io.Serializable …、ある程度Javaに触れて来た人は必ず見たことがあるインターフェイスだと思う。私も何度も見てきたし、必要に迫られて自分の作ったクラスにSerializableをつけたこともある。しかし、こいつは一体何なのか? 継承の便利さ 僕らがまだJava初心者だった頃。継承というメカニズムに助けられながら育って来た。簡単に言えば、HttpServletクラスを継承しさえすれば、自分の作ったクラスがサーブレットとして認識されるのだ。また、abstractメソッドなどという便利な機能もあり、継承にあたって実装しなければいけないメソッドは確実に指示され、言われた通りにそのメソッドを実装すれば良い。 StrutsのActionも然り。そう、多くの場合は「継承さえすれば、望む物がだいたい出来上がる」というのがJavaの世界だと思っていた。 だが、世の中そんなに甘くない

    難解なSerializableという仕様について俺が知っていること、というか俺の理解 - 都元ダイスケ IT-PRESS
    drillbits
    drillbits 2010/04/15
    serialVersionUID って #slim3 の Model のバージョンみたいなものなのね
  • 1