タグ

ブックマーク / diary.ssig33.com (4)

  • 彼自身は私怨はないみたいにいってて、いやまあ実際そうなんだろうけど - Diary

    彼自身は私怨はないみたいにいってて、いやまあ実際そうなんだろうけど とはいえ彼のなかに「広報」という職種に対するトラウマがあるように見えてならなくて。 それはもうしょうがないよね、セキュリティやプライバシーに対して誠実であることと、資主義下の企業の広報というの、利害が一致しないケースはそれなりにある。そして「技術者」がプロフェッショナルであることが求められるように「広報マン」も当然プロフェッショナルであることが求められるし、そこで対立することはむしろ推奨されたりする。 俺は大企業にいたことがないからそれがどんなに辛いものなのかは知らない。かなり辛いことだろうとは思う。しかしそのうえで「広報」という職種にたいして攻撃するようなムーブが問題解決、すなわち note のユーザーの利益に繋がるとはとても思えなくて。 「広報」と「技術的な誠実さ」は基的には両立するものだけどある時には対立する、み

    drillbits
    drillbits 2020/10/14
  • アル中は死ぬ病気です - Diary

    治療受けて 1 年で 3 割ぐらい死にます。 5 年だと半分近く死にます。糖尿病、肝臓病、精神状態の悪化による自殺、酔いによる事故死などさまざまな死因があります。 アル中は否認する病気です 「自分が決してアル中であることを認めない」というのもアル中の症状です。「山口容疑者は自分がアル中であることを認めろ」などと責めてもなににもなりません。 アル中の治療とは断酒です アル中による急性の諸症状が落ち着かせたらあとはひたすら酒を飲まないように指導するのが治療です。一度アル中になった人が治療の結果酒との適切な付き合い方を回復できるということはありません。 むしろ一度断酒した人が再度飲酒を開始した場合治療開始以前よりも激しい依存症になりそのまま死亡することが多いです。 たとえばほんのちょっと、一滴飲まされた というのから 3 ヶ月で車に飛び込んだだかぼーっとしてて轢かれただかで死んだ人を見たことがあ

    drillbits
    drillbits 2018/04/29
  • まともな Slack クライアントとしての IRCCloud のご紹介 - Diary

    まともな Slack クライアントとしての IRCCloud のご紹介 IRCCloudというサービスがあります。 IRC を使っていた人には tiarra + web クライアントみたいのをサービス化したもの、と言えば一言で分かってもらえるようなサービスです。 Android と iOS で動くクライアントもあり、とても快適です。 こちらのサービスですが、先月 Slack に(IRC 経由ではなく)直接接続する機能が実装されています。 We’re starting to test a new lab for subscribers today: First class support for Slack built with IRCv3. Use threads, reactions, avatars, message editing, attachments, custom emoji

    drillbits
    drillbits 2018/04/06
    #chomado 松屋
  • WordPress で構築してたサイトを Heroku に移行させた - Diary

    WordPress で構築してたサイトを Heroku に移行させた 会社のサポートページが WordPress で構築されているのだが、これがよくわからないさくらの VPS にデプロイされていた。 OS が Ubuntu 12.04 でサポート切れ目前なのだが do-release-upgrade するよりは Heroku かなんかに引っ越してしまえばいいと思ったのでそうした。 KUSANAGI for さくらのVPS WordPress.com その他ごまんとある WordPress ホスティングサービス を使うという手もあったんだろうけど、それはそれでめんどうそうだし自分達の運用ノウハウがある Heroku がよかろうという感じで決めた。 移行で実際にやること。 画像を S3 に上げる HerokuWordPress デプロイ DNS 切り替え まあこれだけなんだが、 1. は

    drillbits
    drillbits 2017/02/10
  • 1