タグ

ブックマーク / zapanet.info (4)

  • やっちゃった!?東芝のNFC搭載SDカードが想定外のクソ仕様だった件

    カメラに付いていると便利な機能がWi-Fi転送やNFC転送機能等の写真無線転送機能。コンパクトフラッシュ、SDカード、microSDカードなど、デジカメによって記録用のメディアは様々です。デジカメで撮った写真をすぐにLINEで送ったり、Twitterにアップしたりするときに、一度スマホに転送するためのWi-Fi転送やNFC転送機能がデジカメ体に備わっていると当に便利です。 スマホにiPhoneを使っているときには、「Wi-Fi転送だけでいい、NFC使えないし」とか思っていました。スマホをAndroidに替えてからは、NFCがとても便利なことに気付かされました。例えば、SONY α7 IIにはNFC機能が付いています。NFCのおかげで、スマホをα7II体の側面にかざすだけで、写真が転送できます。ミラーレス一眼からスマホに写真を移すのが一瞬。あまりにも便利すぎて、「無線転送機能が付いてい

    やっちゃった!?東芝のNFC搭載SDカードが想定外のクソ仕様だった件
  • ヤマト運輸の対応が素晴らしかった

    クロネコヤマトモバイルサイトで情報流出があり読売新聞で取り上げたられた件に関し、早速ヤマト運輸で対応が取られ、発表がありました。 携帯版「クロネコメンバーズのWebサービス」クイックログイン機能の脆弱性への対応について|ヤマト運輸 この対応の素晴らしさは、タイトルでわかります。「脆弱性への対応」と書かれていて、ヤマト運輸のシステム側に不具合があったことを自ら認めて発表しています。 自らのミスを被害者に見せかける「プロの脆弱性対策」を使うのであれば、ここは「スマートフォンのアプリを利用したなりすましによる不正ログインについて」などと発表してもおかしくありません。 今回の件は読売新聞でも「iPhoneで人の情報丸見え…閲覧ソフト原因」と報道されているわけで、閲覧ソフトに責任転嫁するのは簡単な状況でした。それでもヤマト運輸は自らシステムの「脆弱性」だと認め、どういう状況で発生したのかまで発表しま

    ヤマト運輸の対応が素晴らしかった
  • ZAPAnet総合情報局

    ZAPAnet総合情報局は、ゲーム攻略をメインに、ブログ、オリジナルWebアプリ、プログラミング、Wikiなど、多種多様なコンテンツを公開しているサイトです。 2020.07.08 攻略Wikiページに関連リンクを表示する機能を追加しました。 2020.07.01 ステルス将棋 棋譜再生を作りました! 2020.06.20 降魔霊符伝イヅナ攻略メモ、マジカルバケーション 5つの星がならぶとき攻略メモ、ロストマジック攻略メモ、[Contact]コンタクト攻略メモをスマホデザイン対応しました。 2020.06.14 めんまフォントお試しサイト、チンチロリン シミュレータ、ホビロン パスワード強化メーカー、色読みトレーニングをスマホ対応させました。J-POP最新人気曲ランキング100の表示を改良しました。 2020.06.11 ZAPAnet総合情報局のトップページ(このページです)のデザインを

    ZAPAnet総合情報局
    ducky19999
    ducky19999 2010/01/28
    てすと?
  • 簡易はてブをiPhone対応させました

    iPhone 3Gでアクセスすると8秒以上もかかり、非常にページ表示が遅い「はてなブックマーク」。 シンプルにはてなブックマークを表示させる目的で作った「簡易はてブ」も、PCのWebブラウザから楽に閲覧するために設計したもので、iPhone専用のものではありませんでした。 そこで今回、「簡易はてブ (カテゴリ別人気エントリー)」をiPhone向けに最適化し、各カテゴリの人気ページを楽に閲覧できる「簡易人気はてブiPhone版」を作りました。 https://zapanet.info/new/hatebu5/iphone/ iPhoneに内蔵されているWebブラウザSafariでアクセスするだけで、上のようなiPhone風のメニューが表示されます。 iPhoneでの表示に最適化しているため、なかなか見やすいと思います。 トップページからカテゴリを選択すると… https://zapanet.

    簡易はてブをiPhone対応させました
  • 1