タグ

ブックマーク / www.sankei.com (12)

  • 山手線の座席に男性挟まる 一時運転見合わせ

    1日午後2時ごろ、JR山手線内回り電車が浜松町駅に到着した際、乗客の男性が、座席と床の間に挟まった状態になった。東京消防庁が救助活動に当たり、男性は約1時間後に救助された。山手線内回りは約1時間にわたり運転を見合わせ、約1万7千人に影響が出た。 警視庁愛宕署などによると、男性は酔っていたとみられ、電車がブレーキをかけた際に転倒して挟まったという。耳の辺りの痛みを訴え、救急搬送された。 英バーバリー、売れ残り42億円分を焼却処分 資源無駄にしたと批判 JR東によると、「車内で倒れている人がいる」と車掌に連絡があり確認すると、最後尾車両の優先座席で挟まった状態になっていた。うつぶせで、上半身が挟まっていたという。 座席の下には暖房設備があり、座席と床の間の隙間は、15~40センチ程度という。暖房設備の部品を外して救助した。

    山手線の座席に男性挟まる 一時運転見合わせ
    elephant09
    elephant09 2018/08/01
    いい加減泥酔に寛容な社会はダメだと思うんよね。
  • 官民ファンドでセクハラか くじ引かせ食事など要求 クールジャパン機構幹部ら - 産経ニュース

    アニメや日など日の魅力ある文化や商品を海外に売り込む官民ファンド「クールジャパン機構」(東京都)で、女性社員数人が現役の役員や中央省庁出身のキャリア官僚からセクハラやパワハラ行為を受けたと訴えていることが3日、関係者への取材で分かった。 被害女性を含む機構社員は労働組合を結成。機構側の対応が不十分だとして、情報開示や再発防止を求めている。 関係者によると、投資部門責任者の専務取締役は昨年7月、女性社員数人を誘い、都内のカラオケ店で機構関係者との懇親会を開催。その中で、専務は用意していた「くじ」を女性全員に引かせた。くじは機構関係者との「ワインディナー」や「手作りプレゼント」などの内容が書かれ、専務や機構関係者と外出することも含まれていた。 また、平成27年夏には別の女性社員が歓迎会の2次会で、当時の専務執行役員から太ももを触られたと主張。帰りの電車で手をつながれたと証言する社員もいた

    官民ファンドでセクハラか くじ引かせ食事など要求 クールジャパン機構幹部ら - 産経ニュース
    elephant09
    elephant09 2017/07/04
    くじの中に「ジブリ」の名前を入ってるのが示唆的。ジブリ作品の海外への猛プッシュが一体どのような構造で行われてるのかを窺い知ることができる。
  • 「性の悦びおじさん」宅に侵入…容疑の17歳「ドローン少年」逮捕 - 産経ニュース

    無断でマンションに侵入し動画配信をしたとして、警視庁は24日、建造物侵入容疑で横浜市南区のアルバイトの少年(17)を逮捕した。少年は平成27年、東京・浅草の三社祭でドローンを飛ばすことをインターネットに配信した動画で示唆したなどとして、威力業務妨害容疑で同庁に逮捕されていた。 逮捕容疑は3月13日午後7時ごろ、ネット上で「性の悦びおじさん」の呼び名で知られ、すでに死亡した50代の知人男性が住んでいた東京都杉並区上高井戸のマンションに立ち入り、動画配信をしたとしている。他の住人が1階のオートロックを開けた際、後を付けて侵入していた。 少年は「男性の安否確認のために入った」と話す一方、「マンション内に入ろうとした住人に事情を説明して入ったので、無断ではない」と容疑を否認している。実際にはこの住人は、少年からは声をかけられていなかった。 少年は以前、この男性宅で、男性との会話を動画配信していた。

    「性の悦びおじさん」宅に侵入…容疑の17歳「ドローン少年」逮捕 - 産経ニュース
    elephant09
    elephant09 2017/06/24
    どんどん取り返しのつかない方向に行ってるな。
  • 【庵野秀明監督に聞く・動画付き】シン・ゴジラで重ねた無理とは? 今はエヴァンゲリオン最新作に… (1/5ページ)

    エヴァンゲリオン」シリーズなどを製作する会社「カラー」が10周年を迎え、同社代表の庵野秀明監督(56)がインタビューに応じた。総監督を務めた「シン・ゴジラ」や「エヴァンゲリオン」シリーズへの思い、日アニメ界の展望を聞いた。(岡耕治) 《今夏に公開された「シン・ゴジラ」は、シンプルな物語と徹底したリアリズムで大きな話題を呼んだ》 手がけてみて、意外にゴジラを現実社会に持ち込みやすいことに気づきました。作品の中の嘘がゴジラの存在だけなので、シンプルなんです。 ストレスだったのは、「主人公の恋人や家族の問題などの人間ドラマを入れてほしい」という、プロデューサーの要求でした。ゴジラ映画はそんなものがなくても成立するんですよ。僕はスポンサーの意見をむげに否定はしません。でも、作品にとって、それは違うというときはなるべく排さないといけない。 後は、リアリティーを強めるために取材を重ねていくのは大

    【庵野秀明監督に聞く・動画付き】シン・ゴジラで重ねた無理とは? 今はエヴァンゲリオン最新作に… (1/5ページ)
    elephant09
    elephant09 2016/11/30
    そもそも庵野に人間ドラマ期待する方がおかしいだろ、制作陣も。庵野のドラマツルギーって基本一昔前の少女漫画やで。
  • 元祖電脳アイドル千葉麗子さんパヨクの実態暴露 反原発デモ痛感した独善的体質(1/3ページ)

    アイドルで、ヨガ講師の千葉麗子さん(41)が、「左翼」の実態を暴露するを出版した。福島県出身の千葉さんは、2011年の東日大震災後、反原発デモに参加したが、運動を取り仕切っていた左翼グループの排他的な体質に嫌気がさし、2年前に決別した。こうした動きは、熊地震でも見られるという。千葉さんを直撃した。(夕刊フジ) インターネット上で話題騒然なのは『さよならパヨク チバレイが見た左翼の実態』(青林堂)。千葉さんによると、劣化した左翼を揶揄する意味を込めた言葉が「パヨク」だという。 「今年から選挙権年齢が18歳に引き下げられますが、若い人には、横文字の学生グループなどにカッコ良さを感じて、デモに行かないでほしい。左翼に近づくのは当に危険。見せかけの美しい言葉で人々をおかしな方向に誘導し、国や社会、他人の人生を破壊するのが『パヨク』です」

    元祖電脳アイドル千葉麗子さんパヨクの実態暴露 反原発デモ痛感した独善的体質(1/3ページ)
    elephant09
    elephant09 2016/04/23
    産経は日本の伝統を正しく伝える使命を自覚してるのであれば、こんなネットスラング使ったら駄目だろ。保守文化人が草葉の陰で泣いてるぞ。あ、チバレイはドウデモイイデス。チャムチャムの頃から嫌いだったし。
  • 卒業式で国旗に背を向け、国歌斉唱…「国旗軽視している」との批判受け来年度見直し検討 大阪の中学校(1/3ページ)

    大阪市立菫(すみれ)中学校(同市城東区)が11日に開いた卒業式で、卒業生が会場正面の舞台に掲げた国旗に背中を向けたまま式を行っていたことが19日、分かった。卒業生は国歌斉唱時も国旗のほうを向かず、2時間の式の大半で国旗に背を向けていた。卒業生と在校生が向かい合って座る「対面式」を採用したためで、外部からの「国旗を軽視していないか」との指摘を受け、学校側は来年度からの見直しを検討する。 2時間の式のほとんど背を向ける 卒業式は出席者が同じ方向に座る「一面式」が多いとされるが、菫中は約10年前から保護者が写真を撮りやすいなどの理由で、対面式を採用。卒業生が会場正面の舞台側に背を向けて座り、在校生と保護者が会場入り口側で卒業生と向かい合うように着席し、フロア中央に設置された演台で、卒業証書の手渡しや関係者のあいさつなどを行っていた。 ただ、卒業生は、式にかかった約2時間の大半が国旗に背を向けたま

    卒業式で国旗に背を向け、国歌斉唱…「国旗軽視している」との批判受け来年度見直し検討 大阪の中学校(1/3ページ)
    elephant09
    elephant09 2016/03/20
    そのうち掲揚される国旗の位置どころか参加者の姿勢とか礼の角度にまで注文を付けてきそう。
  • 【成人式DQN】「なめんじゃねー」拡声器で叫びステージに…代表者も反撃 水戸、警察と一時にらみ合い(1/2ページ)

    水戸市の成人式で10日、議事進行の妨害行為や警備員との小競り合いなどが起き、茨城県警部や水戸署の警察官約20人が駆け付ける騒ぎとなった。式典終了後、騒ぎを起こした新成人らが警備員らに謝罪したこともあり、県警は立件を見送ったが、成人式は終始、大荒れとなった。 成人式は水戸市五軒町の水戸芸術館の広場で開かれ、約1900人が出席。新成人を代表して式典の実行委員長でもある専門学校文化デザイナー学院2年生の古谷(こや)直之さん(20)がステージで「誓いの言葉」を述べているその時、事は起きた。 一部の新成人らがマイクを取り上げ、「おめえがあいさつしてんじゃねえ、このやろー」「なめんじゃねーよ」「みんな、よろしく~」「盛り上がっていこうぜ」などと拡声器で叫びながら、警備員の阻止を振り切ってステージに上がり、妨害行為に出た。 警備員らによって下ろされた後、古谷さんは誓いの言葉を続行し、「僕が話すことが気

    【成人式DQN】「なめんじゃねー」拡声器で叫びステージに…代表者も反撃 水戸、警察と一時にらみ合い(1/2ページ)
    elephant09
    elephant09 2016/01/11
    人間が品性下劣に墜ちるのは「どうせ皆下品なんだから多少品性を落としてもかまわない」という意識が働くから。要は支持層に甘えてるんだよ、産経が。
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    elephant09
    elephant09 2015/07/29
    個人的にはこれを機に「特定アジア」という言葉をNGワードにしたいですわ。草の根レベルで一体どうなってるのか、と。
  • 【新聞に喝!】少年実名報道の「今昔」 加害少年の擁護を「人権」と勘違いした愚行 ノンフィクション作家・門田隆将 (1/3ページ) - 産経ニュース

    無念であり、残念である。川崎市の中1殺害事件は、その痛ましさという点で、日犯罪史に残るものとなった。これほどむごい事件を引き起こした主犯格の18歳少年が、自らの権利擁護には熱心だったことも世間にショックを与えた。最初から弁護士を伴って警察にやってきた少年は、当初、「今は話したくない」と黙秘し、やがて量刑に影響するからか、「いかに計画性がなかったか」を印象づける供述をするようになった。世間がさらに怒りに包まれたのも無理はないだろう。 同時に、私は新聞の少年犯罪報道に、今昔の感を覚えている。ヒステリックに加害少年の人権擁護を書きたててきた新聞がすっかり影を潜めているのだ。そして、実名報道に対する姿勢にも、大きな変化が生じている。 少年法第61条には、加害少年の氏名や写真の掲載を禁ずる条項がある。しかし、かつて新聞は、浅沼稲次郎(当時社会党委員長)を刺殺した17歳の山口二矢(おとや)(逮捕後自

    【新聞に喝!】少年実名報道の「今昔」 加害少年の擁護を「人権」と勘違いした愚行 ノンフィクション作家・門田隆将 (1/3ページ) - 産経ニュース
    elephant09
    elephant09 2015/03/15
    言われるまでもなく人権と擁護はそもそも違うし、刑事事件の被告に対するリンチや不当な扱いを抑制することは、犯罪を糺し裁くこととトレードオフではない。物書きなら情緒や価値語に頼らず事件を語ればいいのに。
  • 【正論】イスラムテロに絡む歴史の背景 作家・石原慎太郎(1/4ページ)

    誤解を招かぬために前言しておくが、私はたまたまワシントンに滞在中、間近に目にした9・11の連続テロに始まる「イスラム国」を含めての中東やアフリカにおけるイスラム系の残酷で非人道的なテロに共感する者では全くない。 しかし、今回のパリにおける新聞社襲撃などが続く無残なテロ勃発の度、極時的に起こる非難の中に根底的に欠落しているものが在るような気がしてならない。 それはこれらの事件が人間が文化を保有し、さらに加えて、いくつかの宗教を派生させてきた長い歴史の流れの中のいかなる時点で勃発したかという視点である。 ≪現在も続く文明の相克と悲劇≫ ナイジェリアで多数の女子を誘拐し、奴隷化するなどと宣言したテロ団の指導者がカメラに向かってわめいていた「われわれはキリスト文明の全てを破壊するのだ」という宣言には、実はきわめて重い歴史的な意味合いが在る。 かつてニーチェは「西欧における神は死んだ」と言ったが、そ

    【正論】イスラムテロに絡む歴史の背景 作家・石原慎太郎(1/4ページ)
    elephant09
    elephant09 2015/01/24
    政治家としてのキャリアが終わった以上物書きとして生きるほかないわけだが、そこでもこの体たらくならもはやお仕舞いだな。
  • 【日本人の座標軸(25)】ヒトのDNA情報量は百科事典千冊分…「有り難い」の本当の意味を忘れるな(1/2ページ) - 産経WEST

    人はみな幸福になりたいと思っているが、なかなか幸せになれず思い悩むものだ。その源をたどる度に「有り難い」ということを忘れているからではないかと思う。「愚痴を言うな。不平不満を口にしていては、いつまでたっても幸せになれないよ」と、母が教えてくれたのを思い出す。 私たちは「ありがとうございます」と平素よく口にするのだが、「有り難い」の当の意味が分からず使っているようだ。「今有る」ことがどんなに「難しい(大変な)こと」かを知らずに愚痴ばかり口にしていないか。 いくらお金を持っていても、「有り難い」ということの意味が分からぬ者に幸せは訪れまい。いつもそう思うのだが、素晴らしい一文に出会った。 《細胞1個の核に含まれている遺伝情報は32億個の科学の文字で書かれているが、その情報量は千ページのにすると3200冊に相当する。それほど膨大な情報が、1グラムの2千億分の1でしかない細胞の核の中に書かれて

    【日本人の座標軸(25)】ヒトのDNA情報量は百科事典千冊分…「有り難い」の本当の意味を忘れるな(1/2ページ) - 産経WEST
    elephant09
    elephant09 2015/01/05
    「サムスイング」→“Sam-swing”…?/ そもそもこのお話からどうして「人は生きていること自体が有り難い」に帰結するのか理解できん。普通は「だからすべては“サムスイング・グレート”のおかげ」にならないの?
  • 【アニメ深掘り】「かぐや姫の物語」「風立ちぬ」 2人の巨匠と女性像(1/2ページ) - 産経ニュース

    □「アニメスタイル」編集長・小黒祐一郎 昨年、日を代表する2人の巨匠が劇場作品を発表した。高畑勲監督の『かぐや姫の物語』と宮崎駿監督の『風立ちぬ』である。この2作品のヒロインについて書いておきたい。 『かぐや姫の物語』は「竹取物語」を元にした作品である。かぐや姫は山の中でのびのびと暮らしていたが、都で「高貴な姫君」としてしつけられる。高貴な姫君は走り回ってはいけないし、大きな口をあけて笑ってもいけないのだ。宴で「当に美しい姫なのか」などと値踏みされて、彼女は激高する。見た目の美しさにひかれた男たちが求婚をするが、かぐや姫は無理難題を押しつけることで、彼らを拒絶する。 この物語の「姫」を「女性」に置き換えることは簡単だ。子供の頃は、男の子たちと一緒に遊び回っていたのに、ある日突然「女性の役割」を演じることを要求され、男たちによって「女性としての価値」をはかられる。かぐや姫に求婚した男たち

    【アニメ深掘り】「かぐや姫の物語」「風立ちぬ」 2人の巨匠と女性像(1/2ページ) - 産経ニュース
    elephant09
    elephant09 2014/10/08
    女性が「モノ」として扱われる悲劇を描いたかぐや姫と、女性を徹底して「モノ」として扱う風立ちぬとの対比。
  • 1