記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ruletheworld
    ruletheworld 国家安康脳の恐怖 vs スィーツマッチョ脳の恐怖

    2008/11/09 リンク

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein "余談ですが、大統領選の途中でオバマは真珠湾に爆弾が1つ落とされたとかボケこいていたので、今回はきちんと複数形になっています"

    2008/11/08 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu 東條英機=tyrant?

    2008/11/08 リンク

    その他
    Southend
    Southend そういう見方もできるのか。/“まあ、日本も平和になったものだ、めでたし、めでたし。”属人論法云々と言いたいわけではないけれど、そういえばこの方オバマより年上なんだよなぁ、とは素朴に思ったりも。

    2008/11/08 リンク

    その他
    mshkh
    mshkh 東條英機がtyrantっていうのは意外というか,アメリカ人の考え方がどうのこうのというより,立場が違うと見方も違うということですかね.あと,権力闘争の最たるものである大統領選が感傷的なわけはないでしょうね

    2008/11/08 リンク

    その他
    netfan
    netfan ここは確かにムカッと来た箇所ではあった。tyrannyは枢軸国と解釈したけど、日本と解釈する事は不自然ではないと思う

    2008/11/07 リンク

    その他
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 「日本限定なtyranny」と言うなら東條単独で言及されるくらいでないと説得力が・・。「枢軸の」くらいが妥当かと/真珠湾(港)は日本の対米宣戦に基づく独伊の対米宣戦の原因*でもある*ので、単独で挙げる理由はある。

    2008/11/07 リンク

    その他
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo これは弾氏に軍配ですな。finalvent翁は邪推が行き過ぎる場合もある一例。

    2008/11/07 リンク

    その他
    topotaupe
    topotaupe 東條=独裁者ってのが無かったので枢軸国のことを指してると思ってしまった。

    2008/11/07 リンク

    その他
    khwarizmi
    khwarizmi ドイツ人とアメリカ人がどう読むのかに興味があるが,回りにいない.

    2008/11/07 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 米国が日本をどこまでお人好しに信じていると思うと大きな間違い。すでに横田という短剣はぬいたままになっているわけだし。そういやぁ、そういう文脈で成田=羽田を見なきゃという議論もあるのだと最近気づいた。

    2008/11/07 リンク

    その他
    kousyou
    kousyou 普通に日本も含めた枢軸国のことを指している前提で僕は読んでたけど、色々見方あるんだな。

    2008/11/07 リンク

    その他
    Blue-Period
    Blue-Period 追記

    2008/11/07 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn どちらの主張が妥当か、時間のあるときに調査する。

    2008/11/07 リンク

    その他
    cham_a
    cham_a こういう認識を持ってなくて、しかもそれを公言できるアメリカの政治家っているんかね?

    2008/11/07 リンク

    その他
    heptathorpe
    heptathorpe 「この米国の真珠湾に爆弾が落下し、日本の独裁が世界を恐怖で支配しようとしたとき、時の米国民が立ち上がり、偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。私たちにはできるのです。」

    2008/11/07 リンク

    その他
    ume-y
    ume-y オバマ次期米大統領の演説「米国の真珠湾に爆弾が落下し、日本の独裁が世界を恐怖で支配しようとしたとき、時の米国民が立ち上がり、偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can」

    2008/11/07 リンク

    その他
    Midas
    Midas 問題はオバマの日本人観がアナクロな点にあるのでも、彼が自国中心の保護主義者かどうかでもない。公約として掲げた全てがアメリカがかつての世界帝国な事を前提とした空手形なとこにある。彼は失われた夢を語ってる

    2008/11/07 リンク

    その他
    yetanother
    yetanother そういえばハワイ出身の大統領って初めてだよね?

    2008/11/07 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama なんだよなー。党派性の問題じゃないというレスがついてるけど、民主党の方が相性悪い気がするんだけどねえ。

    2008/11/07 リンク

    その他
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri あー、彼ってやっぱりこういうこと言う人なのか、と少し落胆。/なんでこの話題がこういう議論になるか謎。日本は東條を独裁者にして天皇を守った。「独裁者」はドーナツの穴みたいに空虚な存在でしょ。

    2008/11/06 リンク

    その他
    summercontrail
    summercontrail オバマ次期米国大統領の理屈では、日本に原爆を落としたのも"時の米国民が立ち上がり、偉業を達成し、そして民主主義を救う"に当たることになる。

    2008/11/06 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai 「この米国の真珠湾に爆弾が落下し、日本の独裁が世界を恐怖で支配しようとしたとき、時の米国民が立ち上がり、偉業を達成」かう訳せばいいのに、「由らしむ可し、知らしむ可からず(誤用)」に走るマスゴミ。

    2008/11/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Yes you can - finalventの日記

    ⇒The Associated Press: President-elect Barack Obama's remarks in Chicago OBAMA: When the bombs fe...

    ブックマークしたユーザー

    • rrmmjjff2009/10/06 rrmmjjff
    • daniel19832008/11/10 daniel1983
    • mitsuki2008/11/10 mitsuki
    • ko_chan2008/11/10 ko_chan
    • s_shisui2008/11/09 s_shisui
    • ketoprofen1232008/11/09 ketoprofen123
    • screwbound2008/11/09 screwbound
    • Tsukayoshi-Kawauchi2008/11/09 Tsukayoshi-Kawauchi
    • ruletheworld2008/11/09 ruletheworld
    • progd2008/11/08 progd
    • nicht-sein2008/11/08 nicht-sein
    • qinmu2008/11/08 qinmu
    • poohmobil2008/11/08 poohmobil
    • dolphincocoa2008/11/08 dolphincocoa
    • bassai7182008/11/08 bassai718
    • Southend2008/11/08 Southend
    • e1d9hcfs2008/11/08 e1d9hcfs
    • mshkh2008/11/08 mshkh
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事