記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    hiko1985
    オーナー hiko1985 『anone』と『アンナチュラル』が同じクールで観られるテレビドラマファンの喜び。亜紀子の字、間違えてました。

    2018/01/15 リンク

    その他
    deadwoodman
    deadwoodman “過去のアーカイブス(≒死体)を暴き出し、「このドラマは何故おもしろいのだろう?」というのを徹底的に究明し、未来へと繋げた成果…生きるということ”を瑞々しく志向したドラマ…それらは”きらきらひかる””

    2020/04/17 リンク

    その他
    fujisong
    fujisong 淡々とした人なんじゃない?って優しさはマジで感動した

    2018/01/16 リンク

    その他
    akihiko810
    akihiko810 脚本は野木亜紀子(逃げ恥)原作もののスペシャリストがついにオリジナル脚本

    2018/01/16 リンク

    その他
    pantomochi
    pantomochi 『(愛する人を失った後に)ディズニーランドに遊びに行ったっていいだろう。』に何故か泣きそうになった。まずは普通に視聴して青春ゾンビを読み返してから再視聴、というスタイルを取りたくなるほどの良文!

    2018/01/16 リンク

    その他
    securecat
    securecat anoneとアンナチュラルは当たりだよなー

    2018/01/16 リンク

    その他
    digima
    digima 物語を論じる巧みさに舌を巻く。小説も語って欲しいなぁ。

    2018/01/16 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa 一話目なので冒頭のセリフの説明詰め込みすぎ感と、彼の親への挨拶部分はちょっと強引だったと思うけど、メインストーリーは楽しめた。名前や金魚などの伏線に期待しつつ視聴継続予定。

    2018/01/16 リンク

    その他
    yojik
    yojik “平然とした態度の裏にだって、哀しみや愛は宿る。この世界には色んな人がいる、いていいのだ。こういった筆致はまさに『逃げるは恥だが役に立つ』という金字塔を打ち立てた野木亜紀子の面目躍如”

    2018/01/16 リンク

    その他
    kmartinis
    kmartinis あれ野木さんだったんだ。観る

    2018/01/16 リンク

    その他
    nishikisyouten
    nishikisyouten ここ2年青春ゾンビのせいでドラマにハマったと言っても過言ではない。今クールの2作もきっちり抑えている。嬉しい。

    2018/01/16 リンク

    その他
    tetokon
    tetokon めちゃくちゃ面白かった。そういう話かーってなってから二回くらいひっくり返された。 そういえば生まれて初めて買ったCDミスチルのニシヘヒガシヘはきらきらひかるの主題歌だったから買った記憶。

    2018/01/16 リンク

    その他
    fahrenheitize
    fahrenheitize ヒコさんがここまでいうと気になる…

    2018/01/16 リンク

    その他
    kiichangazie
    kiichangazie 秀逸すぎる感想文。羨ましい

    2018/01/16 リンク

    その他
    karelu
    karelu “飯尾和樹(ずん)” ここで声出して笑った

    2018/01/16 リンク

    その他
    m_insolence
    m_insolence 馬場さんが腐敗死体の跡を素足で踏みながらここに泊まるという場面で、馬場さんの異常性をみる六郎と愛情の深さをみるミコトの対比良かった。

    2018/01/15 リンク

    その他
    doko
    doko 相変わらず冴えてるなぁ

    2018/01/15 リンク

    その他
    jabobeat
    jabobeat わたしも「淡々とした人なんじゃない?」のところすごくよかった、深く深く悲しいからこそそれを誰にも見せたくなくて笑っていたかつての自分が救われた気がしたから

    2018/01/15 リンク

    その他
    hase0510
    hase0510 俺も「野木買い」で見た。期待通り。「淡々とした人なんじゃない」よかった。(亜希子じゃなく亜紀子ですよ)

    2018/01/15 リンク

    その他
    jorira
    jorira 飯尾も褒めてあげて

    2018/01/15 リンク

    その他
    yuriyuri14
    yuriyuri14 テクニカル!なんか内容が気になるワードだ。個人的にはずんの飯尾さんが気になる。彼が友近と組んでコントをすると、友近の持っている独特の「くさみ」みたいなものがいい風に味わい深くなる気がする。

    2018/01/15 リンク

    その他
    daisukebe
    daisukebe 六郎:馬場さんって人おかしいですよ    恋人死んだのに淡々としちゃって ミコト:淡々とした人なんじゃない?

    2018/01/15 リンク

    その他
    popup-desktop
    popup-desktop 「平然とした態度の裏にだって、哀しみや愛は宿る。この世界には色んな人がいる、いていいのだ。こういった筆致はまさに『逃げるは恥だが役に立つ』という金字塔を打ち立てた野木亜希子の面目躍如なのである」

    2018/01/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    野木亜紀子『アンナチュラル』1話 - 青春ゾンビ

    うおー。思わず声が出てしまうほどにおもしろいではありませんか。脚、役者、演出、編集、劇伴、衣装...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/02 techtech0521
    • deadwoodman2020/04/17 deadwoodman
    • hami822018/11/03 hami82
    • uieu2018/04/08 uieu
    • gdno2018/03/07 gdno
    • nanohana02232018/03/04 nanohana0223
    • azum12018/03/04 azum1
    • anuurth2018/03/01 anuurth
    • zerokkuma12018/02/18 zerokkuma1
    • torakono2018/02/12 torakono
    • TERMINATOR_T8002018/01/24 TERMINATOR_T800
    • amaria2018/01/19 amaria
    • tasukuchan2018/01/17 tasukuchan
    • fujisong2018/01/16 fujisong
    • djsyngk2018/01/16 djsyngk
    • akihiko8102018/01/16 akihiko810
    • dark_hyperdb2018/01/16 dark_hyperdb
    • pantomochi2018/01/16 pantomochi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事