記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kamezo
    kamezo 2012年の記事。

    2018/01/29 リンク

    その他
    pattonx55
    pattonx55 医療費を減らしたい国策なんだから大衆がごちゃごちゃいってもしかたがない

    2014/03/28 リンク

    その他
    tuya
    tuya "分かりやすく言うと、「(省略してもよいと思われる試験は省略しているが)必要とされる試験は行った上で承認しているので(先発品と同じと思って)問題ない」ということです。"

    2012/05/10 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l 処方薬は先発品を選択してるな。第2類医薬品ならジェネリック

    2012/05/10 リンク

    その他
    Southend
    Southend とはいえジェネリック医薬品の存在がなければ、そもそも「特許切れの医薬品を大幅に値下げして販売する」という発想あるいは選択肢は生まれなかったのでは、と、門外漢としては単純に思うのだけれど。

    2012/05/10 リンク

    その他
    kananaka
    kananaka 『ジェネリックの効能にはばらつきがあります』『効能格差は最大40%』『「質を落とさない薬剤費の抑制」の一番正当な方策は、「特許切れの先発品価格をジェネリックと同じ程度の価格にする」』

    2012/05/10 リンク

    その他
    jolene
    jolene ふむふむ。 → ジェネリックは「先発品と同じ薬」ではありません 短絡的すぎる「薬剤費の抑制=ジェネリックの使用促進」という図式

    2012/05/09 リンク

    その他
    AmanoJack
    AmanoJack 効能が劣っているかどうかを利用者の方が確かめなきゃならん時点でなぁ……

    2012/05/09 リンク

    その他
    Nihonjin
    Nihonjin 関わる特許がいくつかあり、ジェネリックで「特許切れ」と言われるのはそのうちの一部だったはず。具体的には、主成分(有効成分)の特許は切れてるが製法(作用・成分の届き方に影響)の特許は切れてないとか。うろ覚え

    2012/05/09 リンク

    その他
    REV
    REV 通達する方は、同じブドウ種を使ったチリワインじゃなくてボルドーだか飲むんだぜきっと / 「純正品じゃなくて、ジェネリックパーツ使ってよ。トラブル対応は保守契約内で」と言われた時の顔色が気になる。

    2012/05/09 リンク

    その他
    igaiga07
    igaiga07 「ジェネリック医薬品は既存の医薬品と効能は同じで値段が安いだけですよ」と実際に説明を受けたことがある

    2012/05/09 リンク

    その他
    kaoruw
    kaoruw なるほど。「特許切れ先発品価格の価格を引き下げるのがベスト」 合わせてジェネリックの(効能に関する)認証基準を先発品に合わせる見直しも求めたい。

    2012/05/09 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio 需要と供給が成立しにくい業界なので敢えてツッコミを入れると、「効能格差は最大40%」と言うなら常に100%必要なの?とか思ってしまう

    2012/05/09 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one まぁ、違う薬ですから。併用時のトラブルとか考えると、薬を入れ替えるのはかなり怖いんことなんだけどね。

    2012/05/08 リンク

    その他
    k146
    k146 いや、そんな説明してる医療機関なんて少ないだろ?ジェネリック常用してるけどそんなの聞いた事無いよ。どこの医師も薬局もしつこいくらいちゃんと説明してくる。

    2012/05/08 リンク

    その他
    nwtrak
    nwtrak 特許切れ先発品の薬価を下げることがベスト という話。

    2012/05/08 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "先発品メーカーにしてみても…特許切れ先発品の薬価を下げることこそが、“同一”の薬品をみんなが安く利用できるベストの方法" →ジェネリックよりも こうした正攻法の方がいいんじゃないの、的な意見ですか。

    2012/05/08 リンク

    その他
    tetu1975
    tetu1975 先発の薬品とジェネリックの違いは、松坂牛のハンバーグと外国産牛のハンバーグの違いと同じって、顧問先の院長が話してた。わかりやすい例えやな~と感心したのを覚えている。

    2012/05/08 リンク

    その他
    daruism
    daruism 「特許切れ先発品の価格を引き下げるのがベストの解決策」新薬の開発費が捻出できなくなるから無理じゃないかな。どこの先進国も副作用に対して厳しくなって治験が大規模化してるし、開発費の増大は止まらんから。

    2012/05/07 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 なんだこれ・・ジェネリックの存在なくしてなぜ先発品の値段が落ちるというのだろう。。

    2012/05/07 リンク

    その他
    namawakari
    namawakari 特許が切れたら価格を下げろというのは真っ当な提案ではないかと思う。

    2012/05/07 リンク

    その他
    filinion
    filinion 知らなかった。添加剤の違いでアレルギーが出るとか、軟膏の基剤が違うと効果が変わるとかはまだわかるけど、同じ有効成分を含む錠剤なのに効果そのものが違ったりするものなのか…。

    2012/05/07 リンク

    その他
    kk_solanet
    kk_solanet 医療も政治的判断から逃れられない今、気をつけておきたい。

    2012/05/07 リンク

    その他
    counterfactual
    counterfactual 生物学的同等性試験をクリアしても、効果が同じとはいえないのです。「同等」には、幅があるんですよ。

    2012/05/07 リンク

    その他
    You-me
    You-me 「発売後に第三者機関による「先発医薬品と同等かどうかの品質再評価」が必要と考えられています。」日本はここらへん確認なし(メーカーによっては自分でたしかめてる)なんでつよね

    2012/05/07 リンク

    その他
    misomico
    misomico 痛み止めとか解熱剤くらいならいいけど、それなら薬局で買う

    2012/05/07 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "ジェネリックは「先発医薬品と同一の有効成分を同一量含有している」だけ"の別の薬。薬効が明らかに低下した症例や、添加物による副作用と思われるアレルギー症例を経験している医師は多いはずと。

    2012/05/07 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose 一般名加算て何……余計なことされてお金取られるなんて/効きが違うと感じるジェネリックはある。

    2012/05/07 リンク

    その他
    DrPooh
    DrPooh 一般名処方制度で薬剤師の権限が大きくなるわけではないと思う(たぶん)。

    2012/05/07 リンク

    その他
    gikazigo
    gikazigo ジェネリックは「先発品と同じ薬」ではありません 短絡的すぎる「薬剤費の抑制=ジェネリックの使用促進」という図式

    2012/05/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ジェネリックは「先発品と同じ薬」ではありません 短絡的すぎる「薬剤費の抑制=ジェネリックの使用促進」という図式 | JBpress (ジェイビープレス)

    このポスターではジェネリックは「新薬と同じ成分効能か?」と問いかけます。そして「ジェネリックの効...

    ブックマークしたユーザー

    • shigiryou2018/12/15 shigiryou
    • kamezo2018/01/29 kamezo
    • pattonx552014/03/28 pattonx55
    • shimazoom2014/01/07 shimazoom
    • drugguide2012/12/27 drugguide
    • fukumura2012/06/09 fukumura
    • atsugi_n2012/06/05 atsugi_n
    • g71448742012/05/23 g7144874
    • Show2012/05/14 Show
    • makoto66082012/05/12 makoto6608
    • RRRQ2012/05/10 RRRQ
    • lEDfm4UE2012/05/10 lEDfm4UE
    • tuya2012/05/10 tuya
    • cubed-l2012/05/10 cubed-l
    • Southend2012/05/10 Southend
    • kananaka2012/05/10 kananaka
    • border-dweller2012/05/10 border-dweller
    • woykiakes2012/05/10 woykiakes
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事