記事へのコメント84

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Ereni
    Ereni 4.21 桜井進

    2016/05/05 リンク

    その他
    doughnutomo
    doughnutomo サムネのうさんくささすごい

    2016/04/24 リンク

    その他
    georgew
    georgew オイラーはニュートンとライプニッツの微分積分学を一気に高みに押し上げました > 個人的にはオイラーの偉大さが際立つと今更ながらに痛感する。

    2016/04/23 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 わかりやすくていいなぁ。真っ当に習ってなかったので、その内ちゃんと覚えようとは思っている。

    2016/04/23 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 微分は傾き・接線、積分は面積っちゅー雑な記憶に固定されてしまった。のでちゃんと勉強し直したい。

    2016/04/23 リンク

    その他
    adsty
    adsty ある数学者の成果が次世代の数学者の成果につながるという連鎖の歴史はすごい。

    2016/04/22 リンク

    その他
    fraction
    fraction 中身は結構面白かったので題名詐欺、いわゆる事実や歴史の一面を恣意的に切り取った記事ではあるが、それ以上指弾しない。(本人も不思議がってるし)でも朝日の慰安婦記事を許せない人は須く筆誅を加え(ry

    2016/04/22 リンク

    その他
    rzi
    rzi あとで読む。

    2016/04/22 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 こういうのを体系だててちゃんと理解して応用できる人に「数学士」とか何とか名前を付けるべきと思うんだ。建築士とか弁護士みたいに。

    2016/04/22 リンク

    その他
    soret
    soret 『対数logarithmsはlogos(神の言葉)とarithmos(数)を合わせたネイピアの造語です』Σ( ´д`;)

    2016/04/22 リンク

    その他
    ak1can
    ak1can ネイピア数

    2016/04/22 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo 微分積分の誕生

    2016/04/22 リンク

    その他
    t-ueno
    t-ueno こんなのがタダで読めてしまうのか・・・いい世の中になったものだ

    2016/04/22 リンク

    その他
    IndigoHawk
    IndigoHawk “微分積分”

    2016/04/22 リンク

    その他
    icosmic
    icosmic 微分積分は苦手分野だった。現実社会とどう関わっているかを教えてくれたら、興味を持って勉強できたかも

    2016/04/22 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka 人類の至宝「e^2πi=1」にもあらわれる神秘の数。

    2016/04/22 リンク

    その他
    oono_n
    oono_n 確かに、自然対数とは不思議なものである。

    2016/04/22 リンク

    その他
    stellaluna
    stellaluna 湯飲み茶碗のお茶やお風呂の温度、薬の吸収、マルサスの人口論、ラジウム(放射性元素)の半減期、うわさの伝播、アルコールの吸収と事故危険率、人工肝臓器、水中で吸収される光量、そして肉まんの温度

    2016/04/22 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando 微分積分って習った記憶が全くない。

    2016/04/22 リンク

    その他
    cruller
    cruller “対数logarithmsはlogos(神の言葉)とarithmos(数)を合わせたネイピアの造語です。”知らんかった

    2016/04/22 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「オイラーはネイピアの対数に導かれる形でeにたどり着き、そしてeを手がかりに微分積分のさらなる高みに押し上げていったのです。」

    2016/04/22 リンク

    その他
    hat_0024_ena
    hat_0024_ena  読み物

    2016/04/22 リンク

    その他
    furan
    furan このシリーズは面白いので第一回から読むことをオススメ。

    2016/04/21 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 得意だったけど忘れてるな〜

    2016/04/21 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 底数eの主張は分かる。でも僕のなかでは(歴史的には積分が先だったとしても)力学の象徴がF=ma=m(d^2x/dt^2)=m(dv/dt)なんだよね。(かなり違う

    2016/04/21 リンク

    その他
    kazoo_oo
    kazoo_oo 鮒一鉢二鉢、はロケットガールで覚えました。

    2016/04/21 リンク

    その他
    wata300
    wata300 ネイピア数っていう呼び名は 吉田武「オイラーの贈物」で知った。オイラーは偉大。

    2016/04/21 リンク

    その他
    njgj
    njgj 個人的にタイムリーな記事。こんなに伸びるんだ。。

    2016/04/21 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 フナ一鉢二鉢

    2016/04/21 リンク

    その他
    tohrui
    tohrui ゆっくり読みたいと思います。理解できるかな…

    2016/04/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人類最高傑作、微分積分はこうして生まれた ジョン・ネイピア物語は終わらない~ネイピア数e誕生物語 | JBpress (ジェイビープレス)

    ネイピア数eの威力 2.71828182845904523536028747135266249775724709369995・・・ 人類のイノベーション...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/21 techtech0521
    • seo-sem-hp2022/06/05 seo-sem-hp
    • kuredev2022/04/29 kuredev
    • sabrina72018/07/28 sabrina7
    • techten2018/05/10 techten
    • pawapurodebate2018/04/21 pawapurodebate
    • sandboxA2018/04/21 sandboxA
    • tsumuchan2017/09/24 tsumuchan
    • aititetudebeybe2017/04/21 aititetudebeybe
    • k2k2monta2017/04/21 k2k2monta
    • tartletteadmit2016/08/28 tartletteadmit
    • blessabsolute2016/08/18 blessabsolute
    • gutsachondrite2016/07/18 gutsachondrite
    • I_am_Prowrestler2016/06/03 I_am_Prowrestler
    • traditionfollowing2016/05/17 traditionfollowing
    • kwms2016/05/14 kwms
    • emotionalwomba2016/05/13 emotionalwomba
    • Ereni2016/05/05 Ereni
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事