記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nilab
    nilab 「ユーザは現在所有しているお財布の情報を持ちます。 この形にすることで、ユーザとお財布のリレーションがN:1になります。 もし、1人のユーザが複数の財布を使い分けるような必要があれば、ここの多重度はN:Nに」

    2020/12/25 リンク

    その他
    katakoritan
    katakoritan わかるが、もうちょっと他にもあるでしょう

    2020/12/24 リンク

    その他
    degucho
    degucho 最悪運営に損害がでてもユーザーの不利益にならないようにする、かな。

    2020/12/24 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 異なる人が同じクレジットカード番号を使った時に、内部で共通化するの、すごく気持ち悪い。/法人のクレジットカード払いはややこしい

    2020/12/24 リンク

    その他
    phoope
    phoope ユーザーテーブルとお財布テーブルを分けましょうのお話。 大前提として、決済システムから逃げられなかった人向け。

    2020/12/24 リンク

    その他
    shimazoom
    shimazoom "結論としては「そんなモノ作らずに逃げろ」という話で締めたのですが"

    2020/12/24 リンク

    その他
    prograti
    prograti 複数アカウントでの同一クレカはちょっと慎重に判断したいかな。不正注文の検知が難しくなったりするし。

    2020/12/24 リンク

    その他
    kazoo_oo
    kazoo_oo "toBのサービスで、相手側に経理部が存在するパターン" まさに

    2020/12/24 リンク

    その他
    medihen
    medihen 「この門をくぐる者は一切の希望(的予想)を捨てよ」

    2020/12/24 リンク

    その他
    rryu
    rryu たった一つのというか、お金関係は法律・会計・決済方法・課金方法の都合で単純にはならないのでそれらの知識無しに単純にモデリングすると死が待っているという。

    2020/12/24 リンク

    その他
    izoc
    izoc こういう設計のノウハウって実際に商用で運用して学ぶこと多いよね。決済回り触ったことのない自分にとってはありがたい記事。

    2020/12/24 リンク

    その他
    BOOOOOOOON
    BOOOOOOOON サブスクリプションの中に契約情報があるのがイマイチ…財布に1枚しかクレカがないっていうのも現実感ないし

    2020/12/24 リンク

    その他
    aroechan
    aroechan 決済システム作るときに忘れちゃいけないのがたった一つなわけないだろ

    2020/12/24 リンク

    その他
    t-ueno
    t-ueno 決済システムに限った話ではないような気がする/というか、システムの拡張性の前にセキュリティの話は?/「決済システム」「たったひとつの」、タイトル詐欺

    2020/12/24 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu 決済システムのテーブ設計で、ユーザと支払い方法が1:NやN:Nに対応できるように設計しとかないと大変という話。

    2020/12/24 リンク

    その他
    ysync
    ysync 「同一のクレジットカードを2回以上登録できないように」それ以前にカード情報預かるなよ。プラットフォーマーに投げれ。

    2020/12/24 リンク

    その他
    metatrading
    metatrading DBの正規化をきちんとやりましょうをすごい小さい範囲で語られてただけで、対象が決済であるかは関係ないです。

    2020/12/24 リンク

    その他
    sett-4
    sett-4 わかりみ

    2020/12/24 リンク

    その他
    send
    send 特に toB だと決済に限らず ユーザーとアカウント分けたほうがいいケースがほとんどだよね。

    2020/12/24 リンク

    その他
    Insite
    Insite リスクのある仕事を引き受けて相応の対価を求めればよいのに、著者以外は誰もやらんのか?

    2020/12/24 リンク

    その他
    nanamae
    nanamae 苦しむ例・苦しまない例を最初に提示するスタイルいいですね。参考にさせていただきます。

    2020/12/24 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi なるほどね

    2020/12/24 リンク

    その他
    kazatsuyu
    kazatsuyu どう考えてもたった1つではないと思うので見てない

    2020/12/24 リンク

    その他
    versatile
    versatile そうだよな。関わらないこと、これだな。

    2020/12/24 リンク

    その他
    moro
    moro 「一番大事」で言えば各操作でログを取って復元可能にすることだとは思うし、ユーザ:財布の間に交差テーブル作りたいとも思うけど、“モデリングは現実世界を忠実に再現することが大事” で言わんとすることも同意。

    2020/12/24 リンク

    その他
    lalala360
    lalala360 1つだと思っていたものが複数になる、1対1だと思っていたものが多対多になる、はシステム開発で稀によくあるちゃぶ台返し

    2020/12/24 リンク

    その他
    MH4GF
    MH4GF テーブル設計の話

    2020/12/24 リンク

    その他
    nghrk
    nghrk たった1つって言われたら、独立性より一意性を重要視したい派です(「一意性なんて決済システムに関わらず当たり前だろうが」って言われそうだけどできてないシステム多い)

    2020/12/24 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 そこはたったひとつの冴えたやりかたじゃないのか

    2020/12/24 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 サブスクリプション実装時の設計で参考になりそう / たしかに決済系は近づかないのが吉なんだよなあ

    2020/12/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    shiodaifuku.io

    Webエンジニアのブログです。

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/05/05 techtech0521
    • konisimple2021/03/18 konisimple
    • pep2992021/02/27 pep299
    • resource-sharing2021/01/28 resource-sharing
    • itinagi2021/01/19 itinagi
    • thotentry_hatebu1972021/01/18 thotentry_hatebu197
    • gachakku01312021/01/04 gachakku0131
    • ShionAmasato2021/01/01 ShionAmasato
    • htsnul2020/12/31 htsnul
    • donotthinkfeel2020/12/29 donotthinkfeel
    • koluku2020/12/27 koluku
    • o_hiroyuki2020/12/25 o_hiroyuki
    • mollifier2020/12/25 mollifier
    • nilab2020/12/25 nilab
    • mogmogpasty2020/12/25 mogmogpasty
    • sh052020/12/25 sh05
    • uva2020/12/25 uva
    • grsw2020/12/24 grsw
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事