記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    seiryu95
    seiryu95 “が推定されました。特に、中央海嶺の活動状況は今回のモデルでスターティアン氷期の主因として新たに挙げられたものです。 -ad-”

    2024/02/27 リンク

    その他
    ustam
    ustam 気候変動のきっかけはCO2濃度だけど、最終的には氷床が赤外線を反射し液体の海は吸収することが大きい。そのため、地球の気候は時間をかけて極端から極端へ変動する。それが短期間で行われる温暖化のヤバさわかる?

    2024/02/26 リンク

    その他
    aathen
    aathen 全球凍結と言っても海中まで完全に凍らせるのは難しいしまして停滞しているとはいえマントルは動いてるだろうからマグマは生成されているしそのうち融けゆく、ということでしょうか。

    2024/02/26 リンク

    その他
    uva
    uva 「約5700万年間持続した」ウヒャー

    2024/02/26 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin この凍結状態から回復した例があるってことは、他の凍結惑星でも条件が揃えばやがて地球みたいになるやつもでてくるのか?

    2024/02/26 リンク

    その他
    wktk_msum
    wktk_msum ほげー、となった/意識をデジタルにアップロードする研究や開発(渡邉正峰教授)があるが、全球凍結など必要とされる時期には地球から離れて意識だけ存続するのかなぁ、知らんけど

    2024/02/26 リンク

    その他
    rider250
    rider250 ここ1万年は「奇跡の1万年」と呼ばれてるんだってね。こんなに気候が安定した時期は無くこの1万年以外では農業など不可能だったと。とんでもない幅で気温が上下、更に10年冬が続くと次の10年は夏という感じだったと。

    2024/02/26 リンク

    その他
    Iridium
    Iridium 局所恒星間雲が太陽風に負けないレベルで濃い場合にどうなるのかな。

    2024/02/26 リンク

    その他
    vanish_l2
    vanish_l2 ユキオ〜😭

    2024/02/26 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 全球凍結で水力発電が制約される可能性を考えると、いろんなエネルギーを使えるの大事。ただ核融合や地熱は機器の消耗が大きく、太陽電池は高価でエネルギー密度が低く、どれも石油より扱いが困難で主力にしにくい

    2024/02/26 リンク

    その他
    kazoo_oo
    kazoo_oo 全球凍結、という絶望的にかっこいい字面に対してスノーボールアースがほんわりすぎるな。

    2024/02/26 リンク

    その他
    Kukri
    Kukri 温暖な気候っていいなあ。地球温暖化計画くらいやった方がいい

    2024/02/26 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous あー最新の知見を反映したシムアースやりてーなー そんで全球凍結下でタコとトリクロデートに文明持たせるんだ

    2024/02/26 リンク

    その他
    cream163
    cream163 誰かがエターナルフォースブリザードを発動させたせいだろう

    2024/02/26 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa そうね雲や雪原化すると地表が太陽光反射しちゃうのよね。現代の磁極移動とかみてると地球磁気圏の低下もあるのかなって。まあ原因はプレート運動やらその結果のスーパーボルケーノがあるのかもだけど

    2024/02/26 リンク

    その他
    demcoe
    demcoe 「全球凍結(カッコいいカタカナのふりがな)」って、氷系能力者の最終奥義でありそうだよね。もうあるんかな?

    2024/02/26 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark 水が液体でいられる温度なんて0度から100度までしかないんだから、惑星規模の状況変化の前では簡単に全部凍ったり全部蒸発したりするんだよなあ

    2024/02/26 リンク

    その他
    brusky
    brusky うぉぉぉぉぉ~~~~~~ 冷える!

    2024/02/26 リンク

    その他
    sakstyle
    sakstyle ロディニア大陸の分裂により中央海嶺の活動が低下し、二酸化炭素濃度が低下したことが原因ではないかという説。2億5000万年後の「パンゲア・ウルティマ大陸」形成の際にも同じ事がおきるのではないか、とも。

    2024/02/26 リンク

    その他
    You-me
    You-me 10万年もあれば一回は破局噴火があるというのに5700万年も スン としてたというのも不思議ね(ランダム現象なんてそんなもんといえばそんなもんですが

    2024/02/26 リンク

    その他
    amunku
    amunku 不純だけど自分が宇宙や地学を学ぶことの良さは自分の悩みがスケールダウンすることだなぁ。地球の気まぐれ一つでみんな死ぬってのは慰めになる

    2024/02/26 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove JTさんのダジャレが本気を出すとこうなるのかな

    2024/02/26 リンク

    その他
    haruosaka
    haruosaka 全球凍結をきっかけに生物が一気に進化し始めたので高等な生物が生まれるには必要な事象なのかもしれない。それ以前は何十億年も微生物しかいなかったわけだから。

    2024/02/26 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 解凍部分に関しては超圧縮地球生物全史は割と仮説を断定的に言いきっちゃう奴だったけど、まぁまだ厳密には未解明だよね。

    2024/02/26 リンク

    その他
    halpica
    halpica 二酸化炭素削減が些細な事のように思えてくる。

    2024/02/26 リンク

    その他
    sushisashimisushisashimi
    sushisashimisushisashimi 「最も激しい氷期では赤道さえも分厚い氷床に覆われたと考えられています。この極端な氷期は「全球凍結」または「スノーボールアース」と呼ばれます」 寒すぎワロタ

    2024/02/26 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 全球凍結したら人類は深い地下で地熱を利用して暮らしているかもね。解凍のタイミングは歳差運動とか大陸の配置とか、太陽自体の活動とか、光合成が少ないのでCO2が増えるとかいろいろありそう。

    2024/02/26 リンク

    その他
    tanatana456
    tanatana456 災害に対応するには、まず人類は無限のエネルギーを生成できる技術レベルに達してないといけないですね

    2024/02/26 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge いずれ凍りついてしまうらしいこの世界だが、その前に温暖化で駄目になりそうなんて皮肉なのか何なのか。

    2024/02/26 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 赤道でも、七億年前の全球凍結では-40度あたり、三億年前は➕40度とか、そのレベルのタイムスケールで考えてしまうと、現代の地球温暖化とか二酸化炭素濃度なんかの話題を相対的に見れて面白いんだけどね。

    2024/02/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    約7億年前の全球凍結「スターティアン氷期」はなぜ起きた? その謎に迫る研究

    地球はその歴史の中で、表面全体が氷河に覆われる「全球凍結(スノーボールアース)」が何度か起こった...

    ブックマークしたユーザー

    • yamamototarou465422024/03/02 yamamototarou46542
    • sskoji2024/02/29 sskoji
    • nike32024/02/28 nike3
    • masaniisan2024/02/28 masaniisan
    • gyu-tang2024/02/27 gyu-tang
    • Cichla2024/02/27 Cichla
    • ozmaLee2024/02/27 ozmaLee
    • i7see2024/02/27 i7see
    • seiryu952024/02/27 seiryu95
    • funaki_naoto2024/02/27 funaki_naoto
    • akinonika2024/02/27 akinonika
    • kmay5182024/02/26 kmay518
    • Ditty2024/02/26 Ditty
    • road1962024/02/26 road196
    • xxkiki2024/02/26 xxkiki
    • agrisearch2024/02/26 agrisearch
    • kojietta2024/02/26 kojietta
    • mensroi2024/02/26 mensroi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事