記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    slkby
    slkby ↓ a -> b は b -> a を証明しないっすよ

    2023/03/01 リンク

    その他
    etah
    etah "人間が行えば著作権侵害になる行為が、AIを利用することで非侵害になる事はない" これは同時に人間が行っても著作権侵害にならない行為をAIが行っても問題はないって事である、○○作家さんの絵柄に寄せた絵とかな

    2022/10/19 リンク

    その他
    fukufukuyarou
    fukufukuyarou 他者のimgを使ったimg2imgは依拠性+類似性+AI利用者の故意過失も肯定されますので、著作権侵害となる可能性大

    2022/10/06 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu 画像生成など生成系のサービスや生成物が著作権侵害に当たるかについて色々なパターンにわけてまとめられてる。だいぶクリアになってきた感。mimicの例がわかりやすい。

    2022/09/22 リンク

    その他
    flont
    flont 人が描いたのと扱いは変わらないという前から言われていた通りの妥当な解釈

    2022/09/22 リンク

    その他
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi なんかもう雰囲気で似てたら著作権侵害とか言いそうな勢いやな。まあ弁護士は無理繰り法律ねじ曲げ拡大解釈して案件創出する仕事やからな。そうして法律はそれ自体、増やせば文化文明の発展阻害要因でしか無いやで。

    2022/09/22 リンク

    その他
    NAPORIN
    NAPORIN 基本AI無罪はあるっぽい。"「情報解析」の定義は「多数の著作物その他の大量の情報から」(略)。(略)「多数の著作物」というのは、あくまで「大量の情報」の一例に過ぎません"

    2022/09/22 リンク

    その他
    mventura
    mventura 参考になる。抵抗を感じるのはimage2imageで許諾のない画像が使われるケース、非享受利用が前提で問題ないが、再配布商用は当然不可(自分の作品として投稿・展示はどうだろうか)。

    2022/09/21 リンク

    その他
    Imamura
    Imamura とりあえず「夜明けと海」まで読んだ。ちゃんと理解しておかないとな

    2022/09/21 リンク

    その他
    moonieguy
    moonieguy 前回の解説で学習無罪をAI無罪にすり替える人が大量発生したのがこの記事書くモチベになったんやろなという感想

    2022/09/21 リンク

    その他
    brusky
    brusky そもそも「既存画像」が出力される可能性ってあるんだろうか。当然学習データと同一のものが出力されないように制御してると思うんだが

    2022/09/21 リンク

    その他
    Iridium
    Iridium まったく同じような画風の画像が大量に生成される状況は著作権法が想定していない状態と思われる。

    2022/09/21 リンク

    その他
    mohno
    mohno そもそも著作権だけ解決すればいいわけじゃないしね。初期の紹介例で言えばビリー・アイリッシュの肖像画とか自由に使える気がしない。/Google IMEやCopilotみたいに学習データが規約で権利処理されているわけじゃないし。

    2022/09/21 リンク

    その他
    takuya0411
    takuya0411 あとで読む

    2022/09/21 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “GPLライセンス制限は「配布」する場合にしか発動しない。OSSを「学習」に利用するだけでは配布に該当しないから問題にならないと思います。ちなみに、CCライセンスは既に解決済み。適法に学習に利用できる”

    2022/09/21 リンク

    その他
    tengo1985
    tengo1985 GPLの件はGitHub CopilotがQuake 3の逆平方根関数をそのまま出力してしまう(=生成コードはもちろんGPL)話がすでにあった。今は生成ワードをブロックして対処してあるけどほかにもこういうのはあると思うよ。

    2022/09/21 リンク

    その他
    u4cniics
    u4cniics 新海誠の名前の入ったプロンプトを公開しているとき、意図的に新海誠を画風を真似する意図(命令)となり、著作権違反になりえないのだろうか。〇〇に似ている画像と〇〇を作る命令は別のように思う。

    2022/09/21 リンク

    その他
    h22_Funny_Bunny
    h22_Funny_Bunny 「画風が似てる程度では類似性にならない」個人の名前をプロンプトに入れていた場合、真正作品群を量的に表現したものと相応に一致するのであれば、それは類似性だって争えるんじゃないかしら。出力各率低そうだけど

    2022/09/21 リンク

    その他
    puhu208n
    puhu208n 面倒だから誰もやってないが、StableDiffusionの吐いた画像にPixivの絵を拡大縮小して重ねたら顔の輪郭と目が一致した組み合わせを見てしまったので、法律論はともかく商業利用の芽はそこで終わっていると思っている

    2022/09/21 リンク

    その他
    wallenfels2497521
    wallenfels2497521 突き詰めれば「悪用対策が十分ではないのにこんなツールを公開するなんて無責任だ!」という主張が大半だった騒動に対して強烈な顔面パンチが……。そもそもそんな責任は存在しないと。

    2022/09/21 リンク

    その他
    misshiki
    misshiki 知りたかった疑問点をドンピシャで答えてくれている。

    2022/09/21 リンク

    その他
    magi00
    magi00 結局、著作権的にはAIは道具で絵を書くのは自分と考えるといいという事かなー。

    2022/09/21 リンク

    その他
    blockchain-bitcoin
    blockchain-bitcoin この人、AI企業の顧問弁護士やってたりしない?どちらにせよ仕組み上この手AIが画家の利益を侵すのは自明だと思われるので、本当に中立的な立場で解説してるのかね?欧州ではオプトアウトの仕組みがあるのでは?

    2022/09/21 リンク

    その他
    gewaa
    gewaa 「新海誠」の文字列を入れて新海誠風の画像を出したら依拠性アリってことで著作権侵害になりそう ←間違い。著作権侵害には依拠性+類似性が必要。画風が似てる程度では類似性にならない。AIに限らず創作の常識。

    2022/09/21 リンク

    その他
    efcl
    efcl "AIロンダリング(人間が行えば著作権侵害になる行為が、AIを利用することで非侵害になる)などというものはありません。"

    2022/09/21 リンク

    その他
    auto_chan
    auto_chan 著作権に知能の人工と天然の区別はない…人工知能の裏には指示を出した天然知能がいるのだから…!!偶然未来行ってるね!また著作権警察様のレベルがあがってしまったな!ガハハ

    2022/09/21 リンク

    その他
    yukitan_i
    yukitan_i この弁護士の見解に倣うと、画像生成の呪文に「新海誠」の文字列を入れて新海誠風の画像を出したら依拠性アリってことで著作権侵害になりそうなんだが、その理解であってる?/回答感謝。間違いってことで安心した。

    2022/09/21 リンク

    その他
    yukatti
    yukatti “AIロンダリング(人間が行えば著作権侵害になる行為が、AIを利用することで非侵害になる)などというものはありません”

    2022/09/21 リンク

    その他
    shunkeen
    shunkeen 法的解釈助かる〜/法とは別に業界の倫理的な自主規制も気になる所。自浄作用が望めないと判断されて厳しく取り締まる用の立法とかありえるのかな。それで倫理観のある人達が巻き添え食らって業界衰退とか嫌だな

    2022/09/21 リンク

    その他
    wapa
    wapa 作風レベルで著作権違反になるかは微妙、AI生成ツール利用での侵害については、類似元画像が学習に利用されてるか知ってるかどうか、知ってたら著作権侵害、知らなくても差止請求は食らう、ツール提供者は無罪、と

    2022/09/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Midjourney、Stable Diffusion、mimicなどの画像自動生成AIと著作権(その2)|知的財産・IT・人工知能・ベンチャービジネスの法律相談なら【STORIA法律事務所】

    前回記事「Midjourney、Stable Diffusion、mimicなどの画像自動生成AIと著作権」は、おかげさまで沢山の...

    ブックマークしたユーザー

    • nogawa-taiji9112023/12/21 nogawa-taiji911
    • minamijoyo2023/04/05 minamijoyo
    • thun22023/03/22 thun2
    • slkby2023/03/01 slkby
    • okumuraa12023/02/20 okumuraa1
    • userinjapan2023/02/19 userinjapan
    • ninnin22023/02/13 ninnin2
    • hiroujin2022/12/11 hiroujin
    • Yunono2022/11/22 Yunono
    • etah2022/10/19 etah
    • cutc-mt2022/10/15 cutc-mt
    • yudukinium2022/10/13 yudukinium
    • retlet2022/10/12 retlet
    • toraha2022/10/07 toraha
    • fukufukuyarou2022/10/06 fukufukuyarou
    • xiangze2022/10/05 xiangze
    • cafe_petit2022/10/04 cafe_petit
    • digitaltan2022/10/04 digitaltan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事