記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past "刑務所に長く入れるだけなら、『応報』や『抑止力』の点では効果があっても、『再犯防止』にはつながりません"

    2016/12/28 リンク

    その他
    sharia
    sharia 凄い残酷なことを思ってしまったけど、あまりにも人でなしすぎて、遠慮します・・・。

    2016/12/26 リンク

    その他
    meeyar
    meeyar 再犯防止の重要性はその通りだけど、「依存症」で決め打ちするのもその周辺(家族問題や対人関係に由来するものなど)を見過ごすリスクがある。加害者臨床として広くインフラ整備して欲しい。

    2016/12/25 リンク

    その他
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 【今週のフクシ・エントリ!】“(依存は病気で本人の病識薄く)刑務所に長く入り『もう二度としない』と思って出てきても特定の場面で『ついやってしまう』ことが(略)これが厳罰化だけでは、再犯を防げない理由”

    2016/12/25 リンク

    その他
    akupiyo
    akupiyo “検察統計年報によると、2015年の「強姦罪」の起訴率は35.3%、「強制わいせつ罪」は43.4%と半分以上が不起訴...示談の成立などにより問題のある人物が罰則や更生プログラムを受けないまま社会生活を続けている場合も”

    2016/12/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    性犯罪「依存症は病気」、更生支援の弁護士「厳罰化だけでなく、再犯防止を」 - 弁護士ドットコムニュース

    早ければ、2017年から性犯罪が厳罰化される見通しだ。痴漢や盗撮などの扱いは変わらないものの、強姦罪...

    ブックマークしたユーザー

    • emiladamas2017/12/12 emiladamas
    • quick_past2016/12/28 quick_past
    • sharia2016/12/26 sharia
    • theband2016/12/26 theband
    • meeyar2016/12/25 meeyar
    • sca_fukushi-entry2016/12/25 sca_fukushi-entry
    • akupiyo2016/12/25 akupiyo
    • yoyoprofane2016/12/25 yoyoprofane
    • yuiseki2016/12/25 yuiseki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事