記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    myogab
    myogab 民間部門に戻せって…、災害から救われるのは金持だけ。貧乏人はそのまま死ねってか。当邦元知事の「天罰」発言並だね。確かに、天罰という神の意思に抗うのは不道徳なのかもね。

    2012/11/02 リンク

    その他
    yukatti
    yukatti サンディでこの発言を問いただされロムニーは支持率にも影響しちゃった様子。cf. http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00234565.html など

    2012/11/01 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi わはー★

    2012/11/01 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 財政健全化原理主義は真の邪教。

    2012/11/01 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI こういう発言をしても支持率が下がらないのが、現在の日米。「おれの地域以外は、どうなろうと知ったことじゃない。弱者死ね」と思ってるアメリカ人は、日本と同様に多いと思う。

    2012/11/01 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 「小さな政府」を主張しようとしてるんだろうがぶっちゃけタイミングがアホすぎる。ただでさえ共和党的には小さな政府なにそれおいしいのってな感じなのに

    2012/11/01 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH ぶっちゃけブクマ民よりアメリカ国民の反応が知りたいがどうなのよ

    2012/11/01 リンク

    その他
    maturi
    maturi 天譴論 「あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか」

    2012/10/31 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono この人日本人だったら福島を見捨てろっていうのか

    2012/10/31 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 災害支援も民間が(ビジネスベースで)やれって言っているのだな。支援現場を知らないから言えるのだろうけど、その点に関しては災害大国たるウチの現政府も他人のことは言えん。方向性は違うけど。

    2012/10/31 リンク

    その他
    fujixe
    fujixe 意図はともかく、これは正論。リバタリアンな世界では救済措置が無い、などと断ずるのは理解が浅過ぎる。

    2012/10/31 リンク

    その他
    namawakari
    namawakari 自然災害で被災しても救済措置がない、そんな博打社会で暮らしていけるのは、すでに資産を持っている連中だけだろうに。というか、「社会」を形成しようという意思がないよねリバタリアンは。

    2012/10/31 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou こいつがオバマ氏と互角にやりあってるってのがちょっとしたホラーだ。万が一勝ったりしたら特に外交面で面倒くさいことになりそう。

    2012/10/31 リンク

    その他
    outotsu
    outotsu ロムニーは一貫してぶれないな。選挙通る気あんのかこのアホは

    2012/10/31 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 アメリカ人って、本当は合衆国建国以前の開拓時代に戻りたいんじゃないか? 全てが自己責任で独立独歩だった時代に。id:myogabカトリーナの時も、被災者の貧富の差が如実に現れてひどいことになってましたな。

    2012/10/31 リンク

    その他
    Roen-hi
    Roen-hi これは去年の発言で、さすがに今こんな発言をするほど馬鹿ではないだろうけど、今の共和党及び支持者の多数派の根底にある思想だろう。/今回の災害が、果たしてどう影響するのだろうか。いろいろな見方があるが…

    2012/10/31 リンク

    その他
    border-dweller
    border-dweller レイコフ的には昔の保守派なら災害支援は一過性のもので自立を妨げないからむしろ積極的にやるって立場だったはずだけど リバタリアン傾向が強くなったのか、単に富裕層の方を向いているのか

    2012/10/31 リンク

    その他
    inumash
    inumash 実際に政策としてその通りにするかは別にして、「中道寄り」と言われていたロムニーでさえこうだもんなぁ。

    2012/10/31 リンク

    その他
    antonian
    antonian うちの島も台風で産業は壊滅状態。災害救助法が適用されたが税収の落ち込みは避けられない状態で自治体も大変ですわ。災害大国日本と違って災害対策が後進国なアメリカ。。。しっかりせんか。

    2012/10/31 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru カトリーナの時もそうだったが、災害で最もダメージを受けるのは貧困層…そこを見捨てるという発言と一緒…これを日本にひきつけて考える必要がある…表向きはともかく腹では同じこと考えてそうな政治家多いよね

    2012/10/31 リンク

    その他
    LondonBridge
    LondonBridge 今回のハリケーン後に蒸し返されそうな話

    2012/10/30 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics バリバリのアメリカ保守本流思想のリバタリアン。自活主義と訳すのが適当かな。政府は小さい方が良いロック思想。究極的には無政府主義だけど。連邦制反対(アンチフェデラリスト)も独立後にあった。

    2012/10/30 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2012/10/30 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling ロムニーっつーか、共和党がそういう主張で凝り固まってるから。もうどうしようもないよ。

    2012/10/30 リンク

    その他
    filinion
    filinion 災害支援のような「自力で何とかならない」事態に中央政府が乗り出さないのだとしたら、一体アメリカの各州が「United」である意味はどこにあるのか。軍事的脅威より災害の方が急迫の課題だと思うが。

    2012/10/30 リンク

    その他
    machida77
    machida77 これだけ色々な発言をしていてもそうそう人気は落ちないもんなんだな。

    2012/10/30 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando それでもこいつの方が優位らしい。どんだけで。

    2012/10/30 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke この論理構造をどう解くか

    2012/10/30 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 昨今の共和党論理の近視眼性というのは、時にもう理解を絶するものがある。でもロムニー候補でさえ、「共和党内ではソッチ一辺倒ではない部類の人材」という基準で選抜されているのだ。

    2012/10/30 リンク

    その他
    hakodama
    hakodama ロムニーはもうニューヨークとフロリダの大票田を捨てたのかとしか思えない発言

    2012/10/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ロムニーにとって災害支援は「不道徳」

    連邦政府は関知せず? 巨大ハリケーン「サンディ」の直撃を受けたニュージャージー州 Tom Mihalek-Reu...

    ブックマークしたユーザー

    • SriVidyut2012/11/16 SriVidyut
    • ROBOT_KUN2012/11/05 ROBOT_KUN
    • myogab2012/11/02 myogab
    • kaionji2012/11/02 kaionji
    • rakusupu2012/11/01 rakusupu
    • FFF2012/11/01 FFF
    • yukatti2012/11/01 yukatti
    • maangie2012/11/01 maangie
    • kowyoshi2012/11/01 kowyoshi
    • synonymous2012/11/01 synonymous
    • FUKAMACHI2012/11/01 FUKAMACHI
    • neogratche2012/11/01 neogratche
    • FTTH2012/11/01 FTTH
    • maturi2012/10/31 maturi
    • arajin2012/10/31 arajin
    • ystt2012/10/31 ystt
    • Nean2012/10/31 Nean
    • sakidatsumono2012/10/31 sakidatsumono
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事