記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kodai795
    kodai795 「トランプ減少を煽ったメディアの罪」とあって自己批判かな、と思ったら例のごとく「トランプ支持者はレイシスト節」で救いようがなかった。

    2016/10/25 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 「かつては額に汗して働けばアメリカ社会で尊敬されていたのに、「自分たちはもう尊敬されていない」と感じている。そんな白人労働者層の現状への不満が、トランプ現象の根底にはある」

    2016/10/25 リンク

    その他
    confi
    confi オバマが評価されてないのはおめーらがアメリカの救世主みたいに過度に煽ったからだろ

    2016/10/25 リンク

    その他
    You-me
    You-me いちおう前編もブクマしておきましょう

    2016/10/25 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 表紙の写真がキモい

    2016/10/25 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi ヒラリー苦戦を予想

    2016/10/25 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku 金こそ全て、金を稼げてない人間は努力していないゴミ。たった一つの思想に従わなければレイシスト、人間失格。息苦しい世の中だと思うよ

    2016/10/25 リンク

    その他
    vndn
    vndn これでメディアに罪があるなら、民主党政権を煽った日本のメディアにもあるのだろうか。違いがあるとしたらどこだ?

    2016/10/25 リンク

    その他
    rider250
    rider250 白人労働者層の気持ち、そうなんだよなあ、若い日本人(米人も?)には意外だろうが合衆国は清教徒が創った国=元々すごい清貧思想というか労働は尊い思想(もしかすると日本以上に)だったのに、近年ヒドいよね...

    2016/10/25 リンク

    その他
    hinail
    hinail アラブの春と根底は同じで、SNSの浸透により、よくない形で庶民感覚が共有されてしまったようだ。 /トランプが勝っても公約が実現できなかったり不要な混乱をもたらせば、支持者は裏切られたと非難できる。

    2016/10/25 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen 大衆には政策の妥当性なんてわからないのだから、「それっぽいことを言ってる」かとか「気にくわない」で判断してるに過ぎない。その意味で、「◯◯層にxxという政策が影響」は、半分くらい的外れ。

    2016/10/25 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 こういう人達がヒラリー支持派、という証明になっている。

    2016/10/25 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker トランプと比較するだけでヒラリーが有能に見えるのすごいマジック。

    2016/10/25 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz この対談にはもう一人「トランプ側の代弁者」が必要なのでは。どちらも面白い記事を書く人ではあるけれど。というかそういう人を報道であんまり見かけないあたりの違和感。

    2016/10/25 リンク

    その他
    njamota
    njamota 「暴言を吐くトランプに、「正しいことを言っているのに何が悪い」と同調」「いま「いい思い」をしている人々に中指を立てて「ファックユー」と言いたい。そうしたとても原始的な感情に訴えかけている」

    2016/10/25 リンク

    その他
    penk30
    penk30 Newsweekって、こんな低レベルの対談にもなってないような記事を載せるメディアでしたっけ?本家が紙をやめたこともあるのでしょうが...

    2016/10/25 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche メディア側に罪があるとしたらヒラリーの失言やスキャンダルに対して報道しない自由を行使しまくったことだよ

    2016/10/25 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “自分が「知的」とは考えていない人たちが、かつては額に汗して働けばアメリカ社会で尊敬されていたのに、「自分たちはもう尊敬されていない」と感じている”

    2016/10/25 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling トランプの支持率って08年マケイン、12年ロムニーと比べても低いんだが。高ければトランプ現象と言えるだろうけど、低いんでは単に不人気な共和党候補ってだけでは?

    2016/10/25 リンク

    その他
    mahal
    mahal しかし、昨今の情勢見てると「むしろクルーズかルビオ選んだら共和党勝てた」的な空気もあったりで、「トランプ現象」は確かに世相に影響与えたけど、損得勘定としてアメリカのリベラルは「ツイてた」気も。

    2016/10/25 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous サンダースのことがなかったことになりかけてない?ああいうのに対するアレルギーを放置してたら、また煽動家がのさばるよ。

    2016/10/25 リンク

    その他
    toronei
    toronei 日本でも起きる可能性があることだよなあ。>かつては額に汗して働けばアメリカ社会で尊敬されていたのに、「自分たちはもう尊敬されていない」と感じている。そんな白人労働者層の現状への不満が、トランプ現象の根

    2016/10/25 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 ディベート見てると、トランプどうこう言うより普通にヒラリーダメじゃんとしか思わなかったけど。ダメの度合いが見通せるヒラリーかどうなるか見当つかないトランプって感じだと後者に張る人もいるよね。

    2016/10/25 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 「トランプ大統領」の可能性がないわけではないな…

    2016/10/25 リンク

    その他
    vanbraam
    vanbraam 正直オバマ氏は歴代で最も過小評価されている大統領の1人だと思う.その功績により経済状況も悪くないので貧困層がトランプ支持,とのstereotypeが間違いとの分析には同意.Tea Party的潮流がトランプ氏を焦点に集中したのでは

    2016/10/25 リンク

    その他
    brompton03
    brompton03 "かつては額に汗して働けばアメリカ社会で尊敬されていたのに、「自分たちはもう尊敬されていない」と感じている。そんな白人労働者層の現状への不満が、トランプ現象の根底にはある"

    2016/10/25 リンク

    その他
    mmsuzuki
    mmsuzuki 彼らは、トランプがメキシコとの国境に壁を作ったりはしない、仕事も与えてくれないことは知っているが、いま「いい思い」をしている人々に中指を立てて「ファックユー」と言いたい。そうしたとても原始的な感情に訴

    2016/10/25 リンク

    その他
    mazmot
    mazmot 前編では、まだ「メディアの罪」まで行ってない。ま、メディアなんて、求められたものを与えてるだけだからなあ。需要のないところに供給もってきても商売にはならんので。

    2016/10/24 リンク

    その他
    TTTT2
    TTTT2 こりゃトランプは大統領なるな。

    2016/10/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【対談(前編):冷泉彰彦×渡辺由佳里】トランプ現象を煽ったメディアの罪とアメリカの未来

    <今回の大統領選を振り回した「トランプ現象」。その背景にあるのは、経済格差への怒りなのか、屈し...

    ブックマークしたユーザー

    • HARO19682022/09/04 HARO1968
    • sugirkun2020/01/18 sugirkun
    • pekoraikoiu2019/06/15 pekoraikoiu
    • sawarabi01302016/11/06 sawarabi0130
    • nstrkd2016/10/31 nstrkd
    • imatomo782016/10/31 imatomo78
    • okadaic2016/10/30 okadaic
    • amatoujyosi2016/10/26 amatoujyosi
    • morutan2016/10/26 morutan
    • laislanopira2016/10/26 laislanopira
    • OKU_s622016/10/26 OKU_s62
    • vbasic2016/10/26 vbasic
    • gotandayaki2016/10/26 gotandayaki
    • leenext2016/10/26 leenext
    • andsoatlast2016/10/26 andsoatlast
    • kodai7952016/10/25 kodai795
    • asyst2016/10/25 asyst
    • nagaichi2016/10/25 nagaichi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事