記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Rion778
    Rion778 そういう哺乳類が見つかったという話かと思ったら違った

    2017/11/04 リンク

    その他
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano "酸素の代わりに硫黄代謝物を利用した「硫黄呼吸」が、哺乳類のエネルギー産生に関与していることを世界で初めて発見した。"

    2017/11/02 リンク

    その他
    KanitamA01
    KanitamA01 硫黄呼吸のエネルギー効率にもよるけど、いずれは酸素を捨てることが出来るのだろうか…「呼吸器疾患」とか「空気のない局所活動」とかに使えるかな…?

    2017/11/01 リンク

    その他
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12

    2017/11/01 リンク

    その他
    modal_soul
    modal_soul 「まだ酸素で消耗しているの?」

    2017/11/01 リンク

    その他
    Hideshi
    Hideshi まじで??

    2017/11/01 リンク

    その他
    Tomato-360
    Tomato-360 すごい発見だ!

    2017/11/01 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX ええ? よくわかんないけど酸素なくても硫黄あれば呼吸できるってことなのかな。硫黄呼吸は温泉とかにんにく……? 回復に関与してるのかしら。

    2017/11/01 リンク

    その他
    straychef
    straychef 温泉地でも大丈夫なの?

    2017/11/01 リンク

    その他
    t_ita
    t_ita よし、連休は草津に行くか

    2017/10/31 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog 生命の熱水噴出孔起源説の有力度アップ?

    2017/10/31 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt ポリスルフィド(多重化したS-S結合)が酸化剤として機能するという話なので硫黄呼吸でも間違いじゃないんですが、理系クラスタにとって硫黄といったら単体硫黄や硫化水素だよねえw

    2017/10/31 リンク

    その他
    hitoyasu
    hitoyasu "硫黄呼吸と命名"

    2017/10/31 リンク

    その他
    koichi99
    koichi99 へぇ、東北大学は論文読めやーではなく、わかりやすくプレスリリースという形で出してくれるんだな。

    2017/10/31 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio ミトコンドリアちゃん硫黄もいける口なのか。酸素と硫黄のどちらを先に習得したんだろう

    2017/10/31 リンク

    その他
    underd
    underd あとでよむ

    2017/10/31 リンク

    その他
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu いちおう呼吸ということなので、ニンニクやノリを経口摂取した場合はまた別なんじゃないだろうか、という疑問はナンセンスなんだろうか?

    2017/10/30 リンク

    その他
    polamjag
    polamjag だとしたら別府の平均寿命はより長いとかあるんかなと思ってググったけどそうでもなかった https://www.city.beppu.oita.jp/doc/seikatu/kenkou_iryou/kenkoudukuri/kokuhodeho/health_keikaku.pdf (このプレリだけ読んで書いています)

    2017/10/30 リンク

    その他
    konekonekoneko
    konekonekoneko 哺乳類だけかな?

    2017/10/30 リンク

    その他
    konekoisakitten
    konekoisakitten 原著論文や英語プレスリリースでは抗酸化機構としての働きを強調してます。日本語プレスリリースの「哺乳類硫黄呼吸発見」はミスリーディングかと https://www.tohoku.ac.jp/en/press/sulfur_respiration.html

    2017/10/30 リンク

    その他
    paradisemaker
    paradisemaker モビル洞窟の話もあるし、酸素って生物にとって必須ではなさそう http://a.excite.co.jp/News/odd/20170410/Tocana_201704_post_12849.html

    2017/10/30 リンク

    その他
    everybodyelse
    everybodyelse すげー

    2017/10/30 リンク

    その他
    sushisashimisushisashimi
    sushisashimisushisashimi 虚構を超えてる感あるよ。うーんまさか火山からヒトが直接エネルギー産生とかせんでしょうけれど。

    2017/10/30 リンク

    その他
    sjn
    sjn 温泉地の売り文句が増えた

    2017/10/30 リンク

    その他
    watasuke221
    watasuke221 呼吸レベルで新発見があるとはたまげた

    2017/10/30 リンク

    その他
    wrss
    wrss 凄いおうよう研究が出て来そう!!

    2017/10/30 リンク

    その他
    songe
    songe すごいなあ大発見だ

    2017/10/30 リンク

    その他
    HULOT
    HULOT 虚構新聞かと思って来たら本当の話でした…

    2017/10/30 リンク

    その他
    sakstyle
    sakstyle ミトコンドリアの中に硫黄呼吸する回路があったらしい。その回路を阻害したマウスは成長が悪くなる。また、がん細胞が硫黄呼吸を積極的に利用しているとか。

    2017/10/30 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots えっ→◇酸素の代わりに硫黄代謝物を利用した「硫黄呼吸」が、ヒトを含む哺乳類のエネルギー産生に関与していることを世界初で発見。老化防止・長寿、呼吸器・心臓疾患やがんの診断・予防・治療等の新薬の開発に期待

    2017/10/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    世界初:哺乳類における「硫黄呼吸」を発見 - 酸素に依存しないエネルギー代謝のメカニズムを解明 -

    東北大学大学院医学系研究科の赤池孝章(あかいけ たかあき)教授らのグループは、ヒトを含む哺乳類が硫...

    ブックマークしたユーザー

    • jintonny2017/11/09 jintonny
    • silverscythe2017/11/04 silverscythe
    • Rion7782017/11/04 Rion778
    • lEDfm4UE2017/11/03 lEDfm4UE
    • sawarabi01302017/11/02 sawarabi0130
    • repunit2017/11/02 repunit
    • KeitaroKitano2017/11/02 KeitaroKitano
    • twilightmoon992017/11/02 twilightmoon99
    • itog2017/11/01 itog
    • iqm2017/11/01 iqm
    • mokuyuu2017/11/01 mokuyuu
    • KanitamA012017/11/01 KanitamA01
    • egao1232017/11/01 egao123
    • tetryl2017/11/01 tetryl
    • unamuhiduki122017/11/01 unamuhiduki12
    • tweakk2017/11/01 tweakk
    • eeepc2017/11/01 eeepc
    • asakura-t2017/11/01 asakura-t
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事