記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    chochonmage
    chochonmage まさに奇跡。これ「化石」じゃないよな?「死体」?

    2011/08/05 リンク

    その他
    katsumushi
    katsumushi 縄文時代のノコギリクワガタ.

    2011/08/05 リンク

    その他
    nantan
    nantan すごいね "縄文時代のノコギリクワガタが奈良で出土 完全形は初 - MSN産経ニュース"

    2011/05/29 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 「大雨などの影響で死後すぐに泥で真空に近い状態でパックされたため良好に残ったとみられる。」

    2011/05/27 リンク

    その他
    konekonekoneko
    konekonekoneko 掘り出した後、ちゃんと処理しとかないと空気に触れてあっという間に劣化しちゃわない?

    2011/05/25 リンク

    その他
    You-me
    You-me 「完全体ってなんぞ?(←読み間違えてる)」と思って見たらほんとにまるっと残っててゴイスー

    2011/05/25 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip same: http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/science/news/20110524-OYT1T01012.htm

    2011/05/24 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 化石とは違うんだよなあ。にしてもすごいレアもんじゃのう。

    2011/05/24 リンク

    その他
    Erlkonig
    Erlkonig こ……これがフレッシュミイラ……。

    2011/05/24 リンク

    その他
    t-abe
    t-abe 奈良の御所で縄文時代のノコギリクワガタがほぼ完全な形で出土!これは古生物学じゃなくて考古学の範疇なのかな。「出土」だしw

    2011/05/24 リンク

    その他
    rakusupu
    rakusupu なんだこれwwwすげーw死体ママの出土とかwwwいや、それ以前に生物が"出土"するとか驚くわw

    2011/05/24 リンク

    その他
    frsatti
    frsatti 感動した。

    2011/05/24 リンク

    その他
    okamurauchino
    okamurauchino 最近死んだ死骸にしか見えない

    2011/05/24 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 感じょう(動)もんだ

    2011/05/24 リンク

    その他
    helmsman470
    helmsman470 あまりにも完全なので本物か疑いたくなる。

    2011/05/24 リンク

    その他
    EG_6
    EG_6 “クワガタの全身が発見されるのは縄文時代に限らず初めて” ―そうなの? これは確かにワクワクする。調査員の感想もリアル。

    2011/05/24 リンク

    その他
    idiot-i
    idiot-i ”クワガタを発見した橿考研の松岡淳平調査員は「子供のときクワガタを昆虫採集で見つけたときと同じ感動があった」と話した”この感想はリアルだ!

    2011/05/24 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots これはすごい

    2011/05/24 リンク

    その他
    mitimasu
    mitimasu ぎりぎりのこった。

    2011/05/24 リンク

    その他
    ita
    ita 数千年というのは種分化の時間スケールではどの程度なのかhttp://www.museum.kyushu-u.ac.jp/INSECT/17/17-1.html

    2011/05/24 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 防腐処理して保存するんだろうな。

    2011/05/24 リンク

    その他
    laranjeiras
    laranjeiras 縄文時代なので当たり前といえば当たり前だが、ここらへんにいるノコギリと全く変わらなくてがっかり。

    2011/05/24 リンク

    その他
    sea_side
    sea_side こう言うのが長い年月で化石になるのか。ゆとり世代なので、2800年前だと弥生時代じゃんって思っちゃうな。

    2011/05/24 リンク

    その他
    forestperson
    forestperson 真空で保存。

    2011/05/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    縄文時代のノコギリクワガタが奈良で出土 完全形は初 - MSN産経ニュース

    奈良県御所市の秋津遺跡で、縄文時代晩期後半(2800~2500年前)のノコギリクワガタがほぼ完全...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122022/09/09 yasuhiro1212
    • chochonmage2011/08/05 chochonmage
    • katsumushi2011/08/05 katsumushi
    • color_composite2011/08/05 color_composite
    • tatatayou2011/06/10 tatatayou
    • nantan2011/05/29 nantan
    • florentine2011/05/28 florentine
    • shino-katsuragi2011/05/27 shino-katsuragi
    • s_shisui2011/05/27 s_shisui
    • whirl2011/05/26 whirl
    • t298ra2011/05/26 t298ra
    • hyougen2011/05/25 hyougen
    • l-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_l2011/05/25 l-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_l
    • konekonekoneko2011/05/25 konekonekoneko
    • yosuken2011/05/25 yosuken
    • nijiru2011/05/25 nijiru
    • s97ve627r2011/05/25 s97ve627r
    • tsukitaro2011/05/25 tsukitaro
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事