記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    watto
    watto こっちにも投入。本当に怖いのは「日本版民間軍事会社の解禁」とそれに先立つ「民間軍事会社しか就職先がない層が出るまでの社会的断絶を拡大させる政策」。『貧困大国』シリーズを読むと米国はすでにそういう社会。

    2015/06/23 リンク

    その他
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 自国が戦場になるかもしれないならばむしろ安保法制支持に向かうので、平和主義者にとって使えるネタが(純軍事的理由で採用されることのない)徴兵くらいしかないのだろう。

    2015/06/23 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 民主党は実情に沿わない脅しで国民が考える機会を奪わないで下さい

    2015/06/23 リンク

    その他
    aw18831945
    aw18831945 "「任務拡大して自衛官確保できるか」民主・細野政調会長"に見出しが変更されてるけど、細野はもうちょっと言葉を選んで誤解されないような話し方を考えるべきだ。というか細野自身も頭の中が整理出来てないのか…?

    2015/06/23 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 昔は「食えないから」って兵隊に行く人はけっこういて、軍隊に入って初めて白いゴハン食べたみたいな話もたくさんあったんだよね…日本貧しかったなぁ、いままた貧しくなって行くのがつらい(´・ω・`)

    2015/06/23 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white 確実に国力と購買力を削ぐんでやめてほしい

    2015/06/22 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 身の丈にあった、とか言っちゃうと人口多い中国の海洋進出は仕方ないってなるんだけど、ベトナム、フィリピンに言えるのそれ?/ だいいち、アメリカの赴くところ、どの同盟国もぞろぞろついて行くわけじゃないし。

    2015/06/22 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile 自衛できないほど人口縮小するなら集団的自衛権的な議論の重要度はより増すと思うんだけども そうでなければそれこそ国民皆兵でスイスでも目指すとか どのくらい意味があるかは知らんけど

    2015/06/22 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu モノの言いようが変やね。

    2015/06/22 リンク

    その他
    lalala360
    lalala360 自民党が主張してないことで煽るのはどうなんだ。集団的自衛権無しでも日本の独立は守れる、という主張をするべきだと思うけど。

    2015/06/22 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando だから票が集まらないんだよ。ニートには朗報かもしれんが。

    2015/06/22 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada いや、「徴兵制なんてありえない」なら、それを禁ずる法案を超党派全会一致で速やかに通せば、すぐにでも批判を封じることができるじゃん。やれば? 勿論、解釈変更であっさり反故にできない奴ね。

    2015/06/22 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism ニーメラーの警句の変形バージョンができそう。無理な法案を通すのを許容することは、今バカにしてる徴兵制のような制度が導入される道をわざわざ作ってやるようなもの。そのとき泣いても遅い。

    2015/06/22 リンク

    その他
    taka-yu66
    taka-yu66 「『徴兵制』もしっかり議論を」民主・細野政調会長:朝日新聞デジタル

    2015/06/22 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one そんなに任務増やしたら自衛官足りないだろ、という。/話の締めが「身の丈に合う安全保障」だということが理解できていないコメントが散見される。政府案だと徴兵でもしないと足りないよね、という話だよ。

    2015/06/22 リンク

    その他
    toronei
    toronei なんか徴兵制やりたいの野党の方なんじゃねえの?って最近思えてきたわ。

    2015/06/22 リンク

    その他
    naya2chan
    naya2chan これは、「保持戦力の拡大は非現実的だ」を言いたかったのかな?ものすごくレトリックが高度すぎて、何がなんだか分からないよ。

    2015/06/22 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 最初のタイトルだとニュアンスが不穏当なのか変更している。しかも同内容の記事をもう一つ上げている。朝日デジタルは同じ内容で複数記事を水増しするのと安易に記事を書き換える無責任な編集方針をやめてほしい

    2015/06/22 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag 政府が憲法を勝手な解釈で変えるというのはこういう事。自分の好みで読み替えができるのなら憲法に「政府の暴走を掣肘する」機能は無くなる。

    2015/06/22 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa よく言われているけれどその前にウエスぐらい使い切りできるよう現場予算確保しようよ/本隊の要員より本隊が本務遂行中に手薄になる後方国内の治安維持や災害に対応する地域組織を充実させることが必要では?

    2015/06/22 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni ??『「徴兵制」についても,しっかりと議論しないといけない.日本はまさか、そんなことはないだろうと考えていた.しかし〜』/タイトル変更、後半部分追加。やっと意味が通った。朝日は此間もこういう事やってたな(

    2015/06/22 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 財務省「徴兵制?そんな金ねーよアホ。それよりも予算削減するぞアホ」

    2015/06/22 リンク

    その他
    indienglish
    indienglish System of a downのB.Y.O.B.で"Why do they always send a poor?"ってあったな。

    2015/06/22 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 朝日新聞の、民主党の背中に後ろから弾を当てていくスタイルは何なんだ?(タイトル変わっとる)

    2015/06/22 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king 徴兵制なんて無駄が多すぎて今どき合理的に考えれば「あり得ない」……んだけど、法治国家には「あり得ない」平然と憲法を無視する政治家を多数発見したので、何バカらしい話を!……とか言えなくなってな……。

    2015/06/22 リンク

    その他
    vhthlh
    vhthlh 全体としてのニュアンスが捉えにくいけど、皮肉として、まさか徴兵制を議論することになろう事態が来るとはということだよね?見出し酷くない?

    2015/06/22 リンク

    その他
    zoning
    zoning 誤解させるような記事のタイトルだな

    2015/06/22 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 時間の無駄遣いだから

    2015/06/22 リンク

    その他
    kuro_pp
    kuro_pp 政治家と子弟が戦場に~って論理は自ら主権を放り出してるように見える。自らが送り出した政治家の政策がいやなら、選挙やデモで変えるしかない。

    2015/06/22 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 反語的位置付けで言ってるのかもしれないが分かりづらい。消費税増税を決めた民主さんだし真意がよくわからん。

    2015/06/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「任務拡大して自衛官確保できるか」民主・細野政調会長:朝日新聞デジタル

    細野豪志・民主党政調会長 「徴兵制」についても、しっかりと議論しないといけない。日はまさか、そん...

    ブックマークしたユーザー

    • watto2015/06/23 watto
    • JuliusCaesar2015/06/23 JuliusCaesar
    • technocutzero2015/06/23 technocutzero
    • aw188319452015/06/23 aw18831945
    • nenesan01022015/06/23 nenesan0102
    • peppers_white2015/06/22 peppers_white
    • kobabiz2015/06/22 kobabiz
    • yamatedolphin2015/06/22 yamatedolphin
    • hazardprofile2015/06/22 hazardprofile
    • pacha_092015/06/22 pacha_09
    • hatehenseifu2015/06/22 hatehenseifu
    • kechack2015/06/22 kechack
    • dowhile2015/06/22 dowhile
    • lalala3602015/06/22 lalala360
    • b01012015/06/22 b0101
    • hashimotronika2015/06/22 hashimotronika
    • kamiokando2015/06/22 kamiokando
    • Yoshitada2015/06/22 Yoshitada
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事