記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hatsu_news
    hatsu_news さらにB-CASもなくせば、あと何千円かは下がりますよね?

    2008/07/21 リンク

    その他
    notf
    notf さらにB-CASもなくせば、あと何千円かは下がりますよね?

    2008/07/21 リンク

    その他
    himagine_no9
    himagine_no9 いやぁ、日本のものづくりってまだまだ凄いなぁ。 / しかしB-CAS差したままかい、なんだか糞システムの延命でしかないように思える。 / 5千円チューナーの登場で、いよいよ地デジ忌避の実態が明らかになるぞ。

    2008/07/21 リンク

    その他
    watanabefree
    watanabefree NECエレクトロニクスやるじゃん。

    2008/07/20 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa アナログ停波に懐疑的だったのだが、これなら大丈夫かな、と思えるようになった。

    2008/07/20 リンク

    その他
    F-SQUARE
    F-SQUARE BSは?/どうせテレビが大きすぎて店頭では目につかない罠/実家はUHFアンテナもありませんが何か?

    2008/07/20 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 ちょっと停波を先延ばしにして動画まわりの特許切れるの待てば更に安くなったりしそう。

    2008/07/20 リンク

    その他
    mjh
    mjh VHSビデオデッキとかで予約録画している人はこんな代物で救われるの?

    2008/07/20 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo 地デジチューナ中心部のシステムLSI生産コスト半分の技術をNECエレクトロニクス開発。今秋~国内メーカーに供給。現在量販店で主流は1万数千円→5千円程で販売見込。買うなら秋過ぎて更に競争値下~。でもB-CAS代は?

    2008/07/20 リンク

    その他
    shidho
    shidho やればできる、と言う話なのかどうか。

    2008/07/20 リンク

    その他
    igamojp
    igamojp なんでLSIのコストが半減するだけで1万数千円が5000円になるかわからん.B-CAS抜きの販売にすんのか?

    2008/07/20 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 中心部品とはいえシステムLSIのコストが半分になっただけで、チューナー価格が1万数千円から5千円程度へと半分以下になるのは不思議。

    2008/07/20 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf そういえば『B-CASやコピー制御が地デジの普及を阻害し、「5000円チューナー」を不可能にしている』って言ってた経済学者もいたけど、読みが甘いなぁw。

    2008/07/20 リンク

    その他
    kathew
    kathew 登場したら改めてチェックしたい

    2008/07/20 リンク

    その他
    nekonami
    nekonami やればできんじゃん!

    2008/07/20 リンク

    その他
    georgew
    georgew B-CASはどーなんのよ。それが廃止されたら5千円でも割高ってことやん。核心はそこんところだろうに。

    2008/07/20 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na B-CAS周りがなきゃ、さらに安いのができるんだろうなぁ…

    2008/07/20 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono デコードに10秒くらいかかったりして(笑)

    2008/07/20 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru (湯地正裕)→行政・メーカー・メディア三位一体の出来レース。事実を報じただけに見せる記事全体が不気味

    2008/07/20 リンク

    その他
    tarbo
    tarbo よく開発できたなぁ

    2008/07/20 リンク

    その他
    adliblogger
    adliblogger B-CASカード値上げしたりして

    2008/07/20 リンク

    その他
    nohohon_x
    nohohon_x アンテナの問題は解決してないよね?

    2008/07/20 リンク

    その他
    topaz2
    topaz2 だが買うなら 3万出しても friio.

    2008/07/20 リンク

    その他
    tsubasouth
    tsubasouth 高いのはMPEG2デコーダのライセンス料ではなくARIBの難読な規定に基づいたプログラムの開発費ではないかと

    2008/07/19 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーん

    2008/07/19 リンク

    その他
    umeten
    umeten これを喜んで買うようじゃあ、日本人は二流以下だ。

    2008/07/19 リンク

    その他
    pQrs
    pQrs まあ、買わないけどね。

    2008/07/19 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen ジジババどもの最後の娯楽を取り上げようとしたら、猛反発が起きたでござるの巻、か。/冗談抜きで、B-CAS利権に誰かツッコむジャーナリストは居ないのか?小寺さんなどだけなら、心もとない。

    2008/07/19 リンク

    その他
    Knoa
    Knoa 「生活保護と高齢者世帯は設置も含めて国がぜんぶ面倒見ますwwwwサーセンwwww」という最終宣言を出す前に、たくさんの人が無理して自費で買ってくれるといいですね。

    2008/07/19 リンク

    その他
    mayoneez
    mayoneez やっときた

    2008/07/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    http://www.asahi.com/business/update/0718/TKY200807180392.html

    ブックマークしたユーザー

    • bunoum2008/08/21 bunoum
    • rahoraho2008/07/25 rahoraho
    • hatsu_news2008/07/21 hatsu_news
    • notf2008/07/21 notf
    • himagine_no92008/07/21 himagine_no9
    • nekodora2008/07/21 nekodora
    • oyuuii2008/07/20 oyuuii
    • naoto_akazawa_12008/07/20 naoto_akazawa_1
    • hiroyukixhp2008/07/20 hiroyukixhp
    • watanabefree2008/07/20 watanabefree
    • m_yanagisawa2008/07/20 m_yanagisawa
    • keloinwell2008/07/20 keloinwell
    • kelokelo2008/07/20 kelokelo
    • F-SQUARE2008/07/20 F-SQUARE
    • thesecret32008/07/20 thesecret3
    • mjh2008/07/20 mjh
    • anhelo2008/07/20 anhelo
    • shidho2008/07/20 shidho
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事