記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zg90
    zg90 論文 http://www.springerlink.com/content/e560r83223u63725 そしてPubmed http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22842938

    2012/08/27 リンク

    その他
    raitu
    raitu 蝶の生態「水たまりや家畜、人のふん尿に集まり、水分を吸うチョウの「吸水行動」は、アンモニアを摂取して繁殖活動に役立てるためだと突き止めた」

    2012/08/22 リンク

    その他
    dhrname
    dhrname 蝶の生態について興味深い発見

    2012/08/18 リンク

    その他
    paravola
    paravola アンモニアを摂取して繁殖活動に役立てるため

    2012/08/18 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw アンモニアとナトリウムを摂取するためだったとは。

    2012/08/18 リンク

    その他
    ita
    ita 裏高尾で立ちションした後、手にサカハチチョウがとまった http://www.flickr.com/photos/itarex/7811891830/in/photostream/

    2012/08/17 リンク

    その他
    dynamicsoar
    dynamicsoar そうなのかー。面白い。だからこそ、せめて発表したジャーナル名だけでも書いて欲しい

    2012/08/17 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 「アンモニアをナトリウムの1・16倍も摂取」ほぼ同量。ナトリウムだけじゃなくてアンモニアも、という結論なんでしょうねw

    2012/08/17 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi チョウの給水は繁殖活動のためアンモニアを吸収するのが目的なのか

    2012/08/17 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「シロオビアゲハ」「このアンモニアを原料に体内でアミノ酸を合成、精子や精液タンパク質、胸部筋肉組織の製造に使っていることも判明。」

    2012/08/17 リンク

    その他
    machida77
    machida77 アンモニア摂取のためという話。よく便から吸水しているのはこのためか。

    2012/08/17 リンク

    その他
    mh200011
    mh200011 人間にも効くんだろうか

    2012/08/17 リンク

    その他
    pollyanna
    pollyanna チョウいうわけだったのか

    2012/08/17 リンク

    その他
    norton3rd
    norton3rd 確かに水より小便のほうがよく集まるもんな

    2012/08/17 リンク

    その他
    Nean
    Nean 素人からすると、こういうことが今までわかっていなかったということ自体がすごいなと思えてくる。世界は謎でいっぱいなんだよな、毎度のことながら。

    2012/08/17 リンク

    その他
    Ez-style
    Ez-style よく集団で給水してるミヤマカラスアゲハはオスのみだっけ。

    2012/08/17 リンク

    その他
    myogab
    myogab 蝶の精力剤アンモニア。

    2012/08/17 リンク

    その他
    fukumimi2002
    fukumimi2002 シロオビアゲハに吸水行動をさせたところ、アンモニアをナトリウムの1・16倍も摂取していた。このアンモニアを原料に体内でアミノ酸を合成、精子や精液タンパク質、胸部筋肉組織の製造に使っていることも判明。

    2012/08/17 リンク

    その他
    e-domon
    e-domon オスの蚊は人を刺さないしね。

    2012/08/17 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 あれは確かに不思議だった。トゲアリなんかも尿に集まるけど、あれはどういう理由があるんだろ。

    2012/08/17 リンク

    その他
    godmother
    godmother ナトリウムの定説がアンモニアだと解明された途端に広がるいろいろな可能性は素晴らしい。知恵の輪のような面白さに映るね、これ。

    2012/08/17 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 超納得

    2012/08/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    地域ニュース | 中国新聞デジタル

    中国地方自治体に戸惑い JR西社長、不採算路線見直し目安 (1/12) JR西日の長谷川一明社長が明ら...

    ブックマークしたユーザー

    • zg902012/08/27 zg90
    • caramelb06122012/08/22 caramelb0612
    • raitu2012/08/22 raitu
    • memoclip2012/08/19 memoclip
    • hkoosuke2012/08/19 hkoosuke
    • dhrname2012/08/18 dhrname
    • paravola2012/08/18 paravola
    • kana3212012/08/18 kana321
    • OKETA2012/08/18 OKETA
    • Marin_MTB2012/08/18 Marin_MTB
    • richard_raw2012/08/18 richard_raw
    • ak92012/08/17 ak9
    • ita2012/08/17 ita
    • dynamicsoar2012/08/17 dynamicsoar
    • oyoyom2012/08/17 oyoyom
    • synonymous2012/08/17 synonymous
    • kowyoshi2012/08/17 kowyoshi
    • agrisearch2012/08/17 agrisearch
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事