記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    komo-z
    komo-z かわいい子はひいきしちゃうよね

    2012/05/21 リンク

    その他
    shaphere939
    shaphere939 可愛いですよね、イモガイ

    2012/05/13 リンク

    その他
    sanheiki
    sanheiki 保護の基準はヒトが作ってるんだからヒト好みなものが優遇されているといわれても何の不思議もないね。いいか悪いかは別にして。

    2012/05/12 リンク

    その他
    aglassofwater
    aglassofwater 区別がつきにくい種も保護資金をゲットするのは難しそう

    2012/05/10 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi でも「人間がいっぱい」よりはいいわけで。(クソミソ)。/そんな人間ではありますが、自然界の一部なんですよね。"All you need is love"

    2012/05/10 リンク

    その他
    yuchan893n
    yuchan893n 「かわいいは正義」という言葉があるが、そのうちヒトとヒトがかわいいと思う動物しかいなくなるのかもしれん。ある意味ヒトはいいようにカモられている

    2012/05/08 リンク

    その他
    t-kawase
    t-kawase 言われてみればそうだよな。この前動物園の「爬虫類館」でギャーギャー喚いていたお母さん、あんたうるさかったよ。

    2012/05/08 リンク

    その他
    kechack
    kechack 人間から見て魅力的に見える動物の方が生態学的な重要性が高いとは限らず、こうした選択の結果、人間のイメージや好みを反映した自然が形成される可能性もあると警鐘を鳴らしている。

    2012/05/08 リンク

    その他
    Nean
    Nean そんなもんなんだろうなぁ。

    2012/05/08 リンク

    その他
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura ただイケ

    2012/05/08 リンク

    その他
    uk_maniax
    uk_maniax これは人間からの視点とはいえ、自然界でも「地味なもの」は標的になりにくいわけで、となると「美しいもの」から保護する形になるのはある意味正解と言えるのかも。

    2012/05/08 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 「特定種の保護にばかり力を入れることは、全体としての生物多様性を守るには不十分だ」

    2012/05/08 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday ふーん

    2012/05/08 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 所詮人間のエゴ。偽善という名がついて回る。ペンギンや鯨より人を救って欲しいが。それも途上国より先進国で。

    2012/05/08 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch ※ただし「美しく有用な種に限る」

    2012/05/08 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra "人間から見て魅力的に見える動物の方が生態学的な重要性が高いとは限らず、こうした選択の結果、人間のイメージや好みを反映した自然が形成される可能性もある"

    2012/05/07 リンク

    その他
    s1061061
    s1061061 それが自然なんじゃないの?

    2012/05/07 リンク

    その他
    nekogaegaku
    nekogaegaku それも含めての生態系。人間の庇護を受けられる容姿に進化したまえ。

    2012/05/07 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr コメント欄 / 野生生物保護

    2012/05/07 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 野生動物にまで及ぶ「※ただしイケメンに限る」

    2012/05/07 リンク

    その他
    tama_lion
    tama_lion 「シンデレラ種」の論文かと思ったら別の。だから自然保護は胡散臭い、とか言われがちだけど、絶滅へ向かわせる努力(?)も全ての種に平等にはかかってないし、贔屓されてる種にお金が余ってるわけでもないんだよね

    2012/05/07 リンク

    その他
    redfox2667
    redfox2667 ただしイケメンに限る(笑)

    2012/05/07 リンク

    その他
    lncln
    lncln 研究のタイトルがまんま「ただしイケメンに限る」な件。>「新しいノアの方舟-美しく有用な種に限る」

    2012/05/07 リンク

    その他
    AkihitoK
    AkihitoK 「ただしイケメンに限る」的な。

    2012/05/07 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ほご(ほ)ー

    2012/05/07 リンク

    その他
    nabeso
    nabeso アンブレラ種はでかいのが多いからねえ。とはいえ本当にアンブレラ種の保護が環境に効いているのかは検討されるべきだよね

    2012/05/07 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 緑豆とか野良犬のことですねわかります

    2012/05/07 リンク

    その他
    hukuchosan
    hukuchosan 例えばクジラ、トラ、ホッキョクグマなど人気のある大型生物は保護のための法律が制定され、一般からの寄付も集まりやすい。これに対してヘビ、クモ、カエルといった生物は、生態学的には同程度の重要性を持つにもか

    2012/05/07 リンク

    その他
    Ri-fie
    Ri-fie 元の考察の妥当性や行為の是非は置いて、自然を知覚するのが人間である以上、「自然保護」ってそういうものじゃないかな。それ以上でも以下でもないというか。自然保護という名の人工造形≒自然破壊ともいえるし。

    2012/05/07 リンク

    その他
    sakusha
    sakusha 欺瞞っちゃあ欺瞞な話

    2012/05/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    CNN.co.jp:野生生物保護は「美しい種」が優先、生態系に影響も

    (CNN) 動植物保護の取り組みは人間の目から見て美しく見える種が優先され、醜く見える種は無視さ...

    ブックマークしたユーザー

    • komo-z2012/05/21 komo-z
    • natumi01282012/05/13 natumi0128
    • shaphere9392012/05/13 shaphere939
    • sanheiki2012/05/12 sanheiki
    • paradoxylish2012/05/10 paradoxylish
    • tomo314159265632012/05/10 tomo31415926563
    • aglassofwater2012/05/10 aglassofwater
    • kana3212012/05/10 kana321
    • shino-katsuragi2012/05/10 shino-katsuragi
    • yuchan893n2012/05/08 yuchan893n
    • t-kawase2012/05/08 t-kawase
    • arajin2012/05/08 arajin
    • kechack2012/05/08 kechack
    • babi12345678902012/05/08 babi1234567890
    • Nean2012/05/08 Nean
    • kuro_oy2012/05/08 kuro_oy
    • kaeru-no-tsura2012/05/08 kaeru-no-tsura
    • uk_maniax2012/05/08 uk_maniax
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事