記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    namawakari
    namawakari このアメリカ政府の対応を「オバマ政権」特有のものだと思っている人がいるんだろうなあ。次が共和党政権なら大丈夫だろうとか甘い希望をもっていたら、また梯子外されるのに。/ほとほと自称現実主義者は使えない。

    2014/01/06 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 日本側の全方位的挑発に対するアメリカの無茶ぶり的反応。そんな具体策あるはずなかろう

    2014/01/05 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 米国のWW2後の戦争を見返して、靖国が何を象徴し、批判が批判として機能すると考えられる事態こそ憂慮すべきなんだが、戦後秩序の欺瞞を棚上げした批判大歓迎な左側だらけだな。

    2014/01/05 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 求めてるのは親交か隷属か。日本がしたいのは後者じゃないよね?どこに対しても。

    2014/01/05 リンク

    その他
    katsura_1
    katsura_1 アカにひよるアメリカをここまでおおっぴらに見せてくれるとはさすがオバマそこにしびれるあこがれる(嘘)

    2014/01/05 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 北朝鮮の三代目が「近いうちにやらかす」可能性が高い、という見解は米韓中とも共有されてるのに、感情的な反発を招くのが分かりきってる愚行をわざわざやるような馬鹿と話してる暇なんて無いだろうよ。

    2014/01/04 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku 改善もクソも根本的な要求は尖閣諸島の領土割譲、米軍の沖縄撤退で極東の覇権を中国に明け渡せ、なんだからお茶を濁すぐらいしか出来んと思うが。まあアメリカは中国の暴発タイミングを遅らせたい理由があるんだろう

    2014/01/04 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver ブコメさえ「日本悪くない」。安倍も日本人も正義のため「必要最小限の」犠牲は厭わない所存で犠牲サンクコストな所存。オバマは反日はデフォとしてこの世界は反日大人は分かってくれない、まっつおか!まっつおか!

    2014/01/04 リンク

    その他
    tanaka_yuuma
    tanaka_yuuma 外交で失政続きのオバマ大統領。無能な大統領の訪日は必要ない。日本叩きは無駄だと思い知らせるべきでしょう。

    2014/01/04 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter ドアはいつでも開いているのに拒否している中国と韓国が悪い。アメリカが言うべきは中国と韓国。アメリカの態度が中韓の悪態を助長している。

    2014/01/04 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 この際、保守本来の姿である反米反中を貫けばいいんじゃない? いいとこどりはあかんよ。

    2014/01/04 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/01/04 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 「現状のままでは同盟関係への悪影響を避けられないと」いわゆる同盟の危機としてこんだけ判り易い事態も珍しい。ブコメ見ると既に脳内で反米へ舵切って逃避したがってるのいるな、そんなの不可能か自滅だよ。

    2014/01/04 リンク

    その他
    gettoblaster
    gettoblaster 日本包囲網が狭まってきた感じですね。ABCD包囲網ってのもありましたが

    2014/01/04 リンク

    その他
    ssuguru
    ssuguru 相手の強硬姿勢に正当性を与えてしまった以上、打開策としては去年のドラマで流行ったあれしか!/真面目な話、安倍談話でも発表するんでしょうか。Tw検索したら首相の熱心な支持層に談話を求める声が多いみたいだ…

    2014/01/04 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 具体策も何も、安倍内閣は「話せばわかる。わからないのは向こうが悪い」という基本姿勢なので、この内閣が続く限りどうもならんと思うが……。

    2014/01/04 リンク

    その他
    vialavida
    vialavida 「オバマ大統領は今年4月にアジアを歴訪…日本が中韓両国との関係改善策を打ち出せなければ米政府内で訪日に否定的な声が高まる可能性も」中韓行って日本スルーのシナリオもありと。

    2014/01/04 リンク

    その他
    dozo
    dozo 外交に失敗続きのアメリカにとってアジアが大人しくしてくれるのが望ましかったが、それに日本がNOと言った。(IMFの件は眉唾ものだったが)特亜のみならず、今後の日米関係を変える象徴的な出来事になるだろう。

    2014/01/04 リンク

    その他
    hitouban
    hitouban 靖国自身が変わらなきゃ駄目。反米を貫くならそう明言してくれないと、文脈が解ってない日本国民は戸惑うばかりだ。分祀あるのみ。

    2014/01/04 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF オバマさんは真性かな。きっかけを作った安倍さんの「真珠湾」なみのセンスの無さも呆れるけれど、それを受けた米国の動きは自分の首を絞めるだけ。日和見で水を差しているのは米国でしょうに。

    2014/01/04 リンク

    その他
    godmother
    godmother オバマ訪日で日本から良い返事を取り付けられなかったらレイムダック化するし、安倍さんは暗黙に非協力的な返答は許されないというメッセージを受け取ったかな。言ってみれば、あの参拝が良いきっかけになったね。

    2014/01/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    時事ドットコム:対中韓関係改善へ具体策を=靖国参拝受け、日本に要求−大統領訪日に影響も−米方針

    対中韓関係改善へ具体策を=靖国参拝受け、日に要求−大統領訪日に影響も−米方針 オバマ米大統領(左)...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122023/01/09 yasuhiro1212
    • namawakari2014/01/06 namawakari
    • bt-shouichi2014/01/05 bt-shouichi
    • emiladamas2014/01/05 emiladamas
    • hagakuress2014/01/05 hagakuress
    • shoot_c_na2014/01/05 shoot_c_na
    • katsura_12014/01/05 katsura_1
    • Arturo_Ui2014/01/04 Arturo_Ui
    • enderuku2014/01/04 enderuku
    • kamayan2014/01/04 kamayan
    • pacha_092014/01/04 pacha_09
    • jt_noSke2014/01/04 jt_noSke
    • yukatti2014/01/04 yukatti
    • oldriver2014/01/04 oldriver
    • tanaka_yuuma2014/01/04 tanaka_yuuma
    • strawberryhunter2014/01/04 strawberryhunter
    • kcolmun2014/01/04 kcolmun
    • no_more_jimin2014/01/04 no_more_jimin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事