記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    misakko33
    misakko33 TV

    2010/09/10 リンク

    その他
    vatista99
    vatista99 クリティカル

    2009/10/08 リンク

    その他
    KQZ
    KQZ 日本のテレビ局にはミドルマン=(リサーチャーの専門性+噛み砕く能力)の実力はない

    2009/04/16 リンク

    その他
    ktakeda47
    ktakeda47 「・・・抽象度を上げていえば、オンラインのコミュニケーションは単に便利なのでなく、オフラインのそれに比べて参照可能な文脈が限られるという意味で「不自由」なので、文脈が制約となってコミュニケーションしに

    2009/03/29 リンク

    その他
    crowserpent
    crowserpent マル激の制作費の話はなかなか興味深かった。ただ、全体の論調としては(妥当ではあるけど)ありがちな話かな。

    2009/03/19 リンク

    その他
    takunama
    takunama "インターネット化が進む遥か以前から、「場」の消滅に伴う「マスメディアの危機」が生じていた。" "インターネット化が進むと、お茶の間や一杯飲み屋という「場」での共通前提とは、別の共通前提が要求されるよう〜"

    2009/03/18 リンク

    その他
    sasakitoshinao
    sasakitoshinao 宮台氏にしては割りにありきたりの内容。

    2009/03/17 リンク

    その他
    campy
    campy ネット放送、公共放送でオーセンティシズムを目指せというのはいいとして、広告放送でそれが可能というのがわからない。でかめの島宇宙に届くように"「島宇宙間のブリッジ提供」"するなら稼ぎ方もありそうだが。

    2009/03/17 リンク

    その他
    solailo
    solailo 『五百人しか見なくてもいい。五百人にしか分からない高度な番組が、しかしそれにゆえにこそ公共的であることがあり得る。それがBBC流だ』

    2009/03/16 リンク

    その他
    udy
    udy "「これで沢山の人が見るだろうか」と尋ねると「五百人しか見なくてもいい。五百人にしか分からない高度な番組が、しかしそれにゆえにこそ公共的であることがあり得る。それがBBC流だ」と答えた。 "

    2009/03/16 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『これで沢山の人が見るだろうか」と尋ねると、プロデューサは「五百人しか見なくてもいい。五百人にしか分からない高度な番組が、しかしそれにゆえにこそ公共的であることがあり得る。それがBBC流だ」と答えた』

    2009/03/16 リンク

    その他
    star_123
    star_123 結局有意義なダウンサイズ化が出来るかだよなぁ

    2009/03/15 リンク

    その他
    nagaimichiko
    nagaimichiko BBCの話が素敵。公共放送だからね。

    2009/03/15 リンク

    その他
    saz_go
    saz_go 「マスメディアが生き残るには、オフラインの「場」が縮小していく以上、オンラインの「場」を前提としたものに変わるしかない。」

    2009/03/15 リンク

    その他
    qnighy
    qnighy ながくてめんどくさいからよんでないけど、良さそう

    2009/03/14 リンク

    その他
    miyachi59
    miyachi59 [宮台信司「括りの小ささゆえのコストパフォーマンスを考えた上、括られた人々が最も接触する媒体にだけ、括りの小ささに応じた低価格の広告を出す。企業にとってはこれのみが今後は合理的なのである。 」

    2009/03/14 リンク

    その他
    kawausa
    kawausa 面白いな

    2009/03/14 リンク

    その他
    karl_4th
    karl_4th 宮台真司のメディア論。「場」の話。これって、「常識のニーズ」とも似ている。自分の所属する「場」で常識とされていることを知らないとマズイという動機付けがなくなったから。という話。

    2009/03/14 リンク

    その他
    minesweeper96
    minesweeper96 前半は「何をいまさら」だが、後半はそれなりに興味深い

    2009/03/14 リンク

    その他
    caliburn
    caliburn すごく面白かった。ところどころにまとめがあって見やすい。 "「五百人しか見なくてもいい。五百人にしか分からない高度な番組が、しかしそれにゆえにこそ公共的であることがあり得る。それがBBC流だ」"

    2009/03/14 リンク

    その他
    sample12
    sample12 宮台のテレビ論

    2009/03/14 リンク

    その他
    junkcollector
    junkcollector BBCのオーセンティシズムが印象的。出る杭を打つことで安心する日本の大組織においては、今後もミドルマンの活用は不可能だろう。

    2009/03/14 リンク

    その他
    georgew
    georgew 私は社会学者であると同時に映画批評家でもあるが > ええっーーーー????

    2009/03/14 リンク

    その他
    castle
    castle 「(テレビの安売りにより)テレビが個室化した結果、家族みんなが揃ってテレビを見るお茶の間という「場」が消えた」「オーセンティシズム(本物志向)はその時々の場当たり的対応では醸成できない」

    2009/03/14 リンク

    その他
    ahahasasa
    ahahasasa テレビの討論会での議論の質が低すぎるには激しく同意。 レベルが低すぎて、コメディとしてみている自分がいる。

    2009/03/14 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu 久々に宮台真司の文章を読んだけど、面白かった。

    2009/03/14 リンク

    その他
    kkbt2
    kkbt2 「オフラインのそれに比べて参照可能な文脈が限られるという意味で「不自由」なので、文脈が制約となってコミュニケーションしにくくなる者たちが、かえって「自由」にコミュニケーションできるのだ。」

    2009/03/14 リンク

    その他
    yura_saito
    yura_saito 高コスト体質になってしまった既得権者が、新興の低コスト体質の隣接エリアから追い上げを食らうという典型的なイノベーションのジレンマだと思う。高コスト体質のために生き残れないというのが定説

    2009/03/14 リンク

    その他
    tokyocat
    tokyocat 《あるテレビ局(の下請け制作会社)がマル激の取材に訪れた。何をするのか知らないがスタッフの数は十人を超えていた》「五百人にしか分からない高度な番組が、しかしそれにゆえにこそ公共的であることがあり得る」

    2009/03/14 リンク

    その他
    s_mori
    s_mori 「場」の消滅、新たな「場」の誕生、など。

    2009/03/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    テレビ論をかきました - MIYADAI.com Blog

    ──────────────────────── 政治的ニュースが重要になる中、テレビがメディアとして持ちうる力とは? ───...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/05 techtech0521
    • masakielastic22012/03/08 masakielastic2
    • yadokari232011/10/02 yadokari23
    • dddeee2011/10/01 dddeee
    • ginnang72010/12/26 ginnang7
    • misakko332010/09/10 misakko33
    • vatista992009/10/08 vatista99
    • Paris7132009/05/12 Paris713
    • m2052009/04/19 m205
    • KQZ2009/04/16 KQZ
    • ktakeda472009/03/29 ktakeda47
    • hanemimi2009/03/26 hanemimi
    • ozric2009/03/26 ozric
    • gonzou2009/03/20 gonzou
    • came82442009/03/19 came8244
    • crowserpent2009/03/19 crowserpent
    • takunama2009/03/18 takunama
    • sasakitoshinao2009/03/17 sasakitoshinao
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事