記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    naga_sawa
    naga_sawa 「日本の政治中枢は今だ紙ベースだから安全」じゃなかったんですかー/縦割りでNISCも手が出せない問題も大きいような

    2013/01/04 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru 関係者によると、

    2013/01/02 リンク

    その他
    urtz
    urtz 全省庁統一の最低基準ガイドラインとかIDSとかどうなってるんだろ。ダダ漏れが止まらないんだけど。このままだと永遠に漏らし続けそう。

    2013/01/02 リンク

    その他
    uduki_45
    uduki_45 議員の意識が低いのは以前からだし、政府がこの体たらくでは、少なくともネットの選挙・投票は非現実でしかないが・・・ 今度の参院選は色々な意味で試金石になりそう

    2013/01/02 リンク

    その他
    kako817v002
    kako817v002 “情報が集約されたパソコンが不正通信を繰り返していたサーバーのIPアドレスは韓国内にあり、操作画面はハングルで表記されていた。”

    2013/01/02 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 政府機関間ってイントラネット構築してないのかな。/それでもハッキングされるだろうけど。WANに接続するよりマシな気がする。

    2013/01/02 リンク

    その他
    SkyKirby
    SkyKirby このニュース。正月からひどいなと思うと同時に、ため息。。。

    2013/01/02 リンク

    その他
    toycan2004
    toycan2004 単なるヒューマンエラーじゃね?役所レベルはクローズ回線とオンライン回線と両方持ってるのに何で機密がオンラインにつながってるPCに入ってたの?

    2013/01/02 リンク

    その他
    ortica
    ortica [search:機密性の統一規範]

    2013/01/01 リンク

    その他
    Marin_MTB
    Marin_MTB サイバー攻撃の可能性も否定出来ませんな。しかし、そんな大事な文書類をなぜローカルに置くことを良しとしたのか、その辺の議論もありますな。

    2013/01/01 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr ( 赤子の手。) ( 伝えたい相手にはUSBメモリーで山に埋めて発掘させたほうが、LANだかなんだかより安全なのではないか )

    2013/01/01 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 農水の仕事は内務ばかりで情報統制の穴と見られたんだな。TPPは米自由化のときと同じで農水も外務やらんといかんしな。

    2013/01/01 リンク

    その他
    daruism
    daruism 外部とのやり取りする部分は仮想化するとかじゃあかんのか?

    2013/01/01 リンク

    その他
    kds1256
    kds1256 そして、データの受け渡しはCD-Rに焼いて郵送とするみたいな意味不明なルールが作られる。

    2013/01/01 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 遠隔操作でドヤってる犯人のクイズ解いてるバヤイじゃない

    2013/01/01 リンク

    その他
    tetsutalow
    tetsutalow 恐らく踏み台なのでサーバの国籍はほとんど意味がないんだけどなー。なんにせよやられ放題はいかんです。

    2013/01/01 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs こうなると他の省庁で抜かれている可能性を考えた方がいいか。いやそれより政治家や閣僚個人のパソコンの方がまずいか。

    2013/01/01 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok この手の事件って、どれくらいの被害があったかわからないとこ。

    2013/01/01 リンク

    その他
    chess-news
    chess-news  セキュリティ対策の専門部署とかないのかな。 しっかし、はてブ民が食いつきそうなネタだな。正月から新聞社によるネット対策かなー。

    2013/01/01 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo まさに21世紀の戦争やねww

    2013/01/01 リンク

    その他
    genjin_87
    genjin_87 ザルすぎる。

    2013/01/01 リンク

    その他
    ksy3015
    ksy3015 正月早々取材お疲れ様です

    2013/01/01 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 もう物理的にスタンドアローンにしとけよ・・・回線引っこ抜け。

    2013/01/01 リンク

    その他
    betelgeuse
    betelgeuse 省内PCと韓国内サーバが、ということはIPのフィルタリングすら無いのか

    2013/01/01 リンク

    その他
    gikazigo
    gikazigo 農水機密、サイバー攻撃…TPP情報など流出か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2013/01/01 リンク

    その他
    a_matsumoto
    a_matsumoto ちょっと、ちょっと…^^;

    2013/01/01 リンク

    その他
    ken409
    ken409 「日本の外交方針が筒抜けになっていた可能性が高い。」…戦前と同じではないか。敗戦から何も学んでいないな。

    2013/01/01 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 正月のY記事は眉に唾付けてから見ないとなぁ…事実なら日本の官僚はI(C)Tにおいて全く無力にひとしいと言うようなものなのだが。

    2013/01/01 リンク

    その他
    vhthlh
    vhthlh 今までも類似の事件があったのに少しも他山の石とできていないのは一体全体どういうことなんだろう。

    2013/01/01 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 「公用パソコンが遠隔操作され、海外のサーバーと通信している痕跡」「日本の外交方針が筒抜けになっていた可能性が高い」

    2013/01/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    農水機密、サイバー攻撃…TPP情報など流出か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    農林水産省がサイバー攻撃を受け、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉などを巡る機密文書二十数点を含...

    ブックマークしたユーザー

    • reomi20022013/01/11 reomi2002
    • TERMINATOR_T8002013/01/06 TERMINATOR_T800
    • Peter_402013/01/04 Peter_40
    • naga_sawa2013/01/04 naga_sawa
    • Rion7782013/01/03 Rion778
    • nabinno2013/01/02 nabinno
    • sarutoru2013/01/02 sarutoru
    • urtz2013/01/02 urtz
    • uduki_452013/01/02 uduki_45
    • kako817v0022013/01/02 kako817v002
    • m_yanagisawa2013/01/02 m_yanagisawa
    • terazzo2013/01/02 terazzo
    • SkyKirby2013/01/02 SkyKirby
    • kmon2013/01/02 kmon
    • toycan20042013/01/02 toycan2004
    • sarahqee2013/01/02 sarahqee
    • k_wizard2013/01/02 k_wizard
    • watapoco2013/01/01 watapoco
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事