記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ahmok
    ahmok 極付近に水あるかもしれないと

    2012/06/05 リンク

    その他
    horikawad
    horikawad 水星にも生き物がいるかもしれぬ。

    2012/06/04 リンク

    その他
    uruloki
    uruloki 逆にどのくらい太陽に近ければ、日照面から受けた熱が永久影の中にまで伝わって氷が保てなくなるんだろうか。

    2012/06/04 リンク

    その他
    tsupo
    tsupo 南極付近の複数のクレーター(最大直径180km)の内側に、永久に太陽光が当たらない場所があることを確認。電波望遠鏡で氷の存在が予想された場所と一致した

    2012/06/04 リンク

    その他
    ww_zero
    ww_zero 水星には大気が無いから、光の当たらない場所は冷たいわけか。

    2012/06/04 リンク

    その他
    kechack
    kechack 南極付近の複数のクレーターの内側に、永久に太陽光が当たらない場所があることを確認。電波望遠鏡で氷の存在が予想された場所と一致した。氷は、表面が土で薄く覆われていれば安定的に存在するとしている。

    2012/06/04 リンク

    その他
    tanimiyan
    tanimiyan 水星の南極のクレーターに太陽光の死角があってそこに氷がたまってる、と。しかし実物を見るのは相当大変そうだな…

    2012/06/04 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 「南極付近の複数のクレーター(最大直径180キロ・メートル)の内側に、永久に太陽光が当たらない場所があることを確認。電波望遠鏡で氷の存在が予想された場所と一致した」

    2012/06/04 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 月の氷と同じような環境だな

    2012/06/04 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「南極付近の複数のクレーター(最大直径180km)の内側に、永久に太陽光が当たらない場所があることを確認。電波望遠鏡で氷の存在が予想された場所と一致した。」

    2012/06/04 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 水星にも永久影があったのか。住むには大問題だけど将来的な観測拠点とかになったりしないかな

    2012/06/04 リンク

    その他
    naokingdoms
    naokingdoms 表面温度400度の水星にも氷が。永久に太陽光が当たらない南極付近にあると。何が閉じ込められているのだろう/灼熱の惑星・水星に氷…米探査機の画像で確認

    2012/06/04 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke こォり(れ)は驚いた

    2012/06/04 リンク

    その他
    hadukino
    hadukino お、メッセンジャーさんの成果が。読んでる:灼熱の惑星・水星に氷…米探査機の画像で確認 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2012/06/04 リンク

    その他
    mikawa_1964
    mikawa_1964 ほぉー、これは甥3号に教えてやらねば。

    2012/06/04 リンク

    その他
    iR3
    iR3 ほ〜

    2012/06/04 リンク

    その他
    a96neko
    a96neko 水星の南極に氷が存在する

    2012/06/04 リンク

    その他
    fukumimi2002
    fukumimi2002 じゃあ金星には金がザクザク

    2012/06/04 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday こおりゃすごい

    2012/06/04 リンク

    その他
    minaduki_6
    minaduki_6 大気がないから直接太陽光さえ当たらなければあの距離でも氷が残るのか…

    2012/06/04 リンク

    その他
    mamezou36
    mamezou36 まだまだ未知のことがいっぱいある。。

    2012/06/04 リンク

    その他
    iwamototuka
    iwamototuka 永久影と予想領域が一致したという話か

    2012/06/04 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk おお!「南極付近の複数のクレーター(最大直径180キロ・メートル)の内側に、永久に太陽光が当たらない場所があることを確認」

    2012/06/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    灼熱の惑星・水星に氷…米探査機の画像で確認 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    米探査機「メッセンジャー」で撮影した水星の南極付近。濃い青色は太陽光がほとんど当たらないクレータ...

    ブックマークしたユーザー

    • ikachan772012/06/10 ikachan77
    • hyougen2012/06/05 hyougen
    • shino-katsuragi2012/06/05 shino-katsuragi
    • ahmok2012/06/05 ahmok
    • kamari58952012/06/05 kamari5895
    • horikawad2012/06/04 horikawad
    • andsoatlast2012/06/04 andsoatlast
    • uruloki2012/06/04 uruloki
    • tsupo2012/06/04 tsupo
    • ww_zero2012/06/04 ww_zero
    • AkihiroKohashi05182012/06/04 AkihiroKohashi0518
    • shadow-toon2012/06/04 shadow-toon
    • ib7002012/06/04 ib700
    • kechack2012/06/04 kechack
    • tanimiyan2012/06/04 tanimiyan
    • syanmi2012/06/04 syanmi
    • uduki_452012/06/04 uduki_45
    • nagaichi2012/06/04 nagaichi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事