労働とことばに関するfilinionのブックマーク (14)

  • ブラック企業って昔はどう呼ばれてたの

    ・過重労働 ・残業代が出ない ・ハラスメント多め みたいな会社に対して10年前ぐらいから「ブラック企業」って一括りにされてるけど、昔はなんて呼ばれてたのか気になる。 "ブラック"な概念自体はあったと思うんだ。想像だけれど。 たとえば働き過ぎな人に「企業戦士」や「モーレツ社員」てのはあったらしい。 宗教みたいとか軍隊みたいとか言われてたのかなあ。 「24時間戦えますか」の時代はもっと前か? 俺はバブル崩壊も知らない若年増田だからよく知らない。親も企業勤めではなかったし。 だれか詳しい人がいたら教えてください。

    ブラック企業って昔はどう呼ばれてたの
    filinion
    filinion 2023/04/08
    悪徳企業…かなあ。どちらかというと消費者をカモにする企業のことだけど、でも「ブラック企業」の方も、東京電力がそう呼ばれることもあるし。
  • エピソード - 時論公論

    「時論公論」のこれまでのエピソード一覧です

    エピソード - 時論公論
    filinion
    filinion 2022/12/08
    リスキリング…ああ知ってる知ってる、対戦相手がリスポーンしたところを狙ってまたキルすることだよね?
  • 時代劇口調を導入したら社内コミュニケーションが改善した話

    コロナの影響で4月から在宅勤務が導入され、4、5月の2ヶ月かけてなんとか自宅で業務ができる体制を整えた。 チャット?なにそれおいしいの?状態で最初は混乱してたおじさん上司たちも、流石にラインくらいは日常的に使ってるので、しばらくしたら慣れてきた。 だいたいの業務がなんとか在宅で進むようになった7月頃から、不穏な話が各部署から聞こえてくるようになった。 —- まず前提として、弊社はメールは社内であっても、 「◯◯様」で始まり、「よろしくお願い致します。」で締めくくるカルチャーがあり、そういうのが文面にあると自然と全体も合わせてカチっとした文章になる。このおかげである程度の礼節のある、悪い言い方をすれば堅苦しいコミュニケーションをとっていた。 そのためチャットになってもしばらくは、それを踏襲した文面になってたけど、 みんなチャットに慣れてきたオフィスだと口頭で済む話もテキストで発信しなければな

    時代劇口調を導入したら社内コミュニケーションが改善した話
  • 「ブラック企業」に「黒人差別」の指摘 どう思いますか:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「ブラック企業」に「黒人差別」の指摘 どう思いますか:朝日新聞デジタル
    filinion
    filinion 2020/07/30
    普通に「イビル企業」とか「違法労働企業」とかでいいと思うんだが。「むしろ黒人と呼ぶのをやめろ」「アサヒガー」とか言ってる人たちなんなんだ…。
  • 歌犬 on Twitter: "阪急電車でやってるはたらく言葉ってキャンペーン的なやつで、電車の広告が全部ありがたーいお言葉に変わってるんやけどまじで酷いよこれ。なんで炎上してないのかわからない。本当に酷い。全部こんな調子だから疲れてる時に見たら普通に吐き気する。 https://t.co/xxS4yN1aKd"

    阪急電車でやってるはたらく言葉ってキャンペーン的なやつで、電車の広告が全部ありがたーいお言葉に変わってるんやけどまじで酷いよこれ。なんで炎上してないのかわからない。当に酷い。全部こんな調子だから疲れてる時に見たら普通に吐き気する。 https://t.co/xxS4yN1aKd

    歌犬 on Twitter: "阪急電車でやってるはたらく言葉ってキャンペーン的なやつで、電車の広告が全部ありがたーいお言葉に変わってるんやけどまじで酷いよこれ。なんで炎上してないのかわからない。本当に酷い。全部こんな調子だから疲れてる時に見たら普通に吐き気する。 https://t.co/xxS4yN1aKd"
    filinion
    filinion 2019/06/11
    「居酒屋チェーン」じゃなくて「外食チェーン」って婉曲表現されるってことは、『ワタミ』がこの分野では穢れた言葉扱いだという認識はあるんだな…。
  • ナースステーションにあった貼り紙「新人さんに言ってはいけない禁句集」が参考になる「全国の病院に貼ってほしい」

    こがっくす|医師👨🏻‍⚕️経営👨🏻‍💼IT👨🏻‍💻 @_kogax_ > 「はぁ〜?」と言わない これなんて言葉ではなくて、溜息?それとも、怒りの相槌?のようになんとでも取れるがこういったものも逃さない。 きちんと取り締まる。 さすがの取り組みでございました。 2018-12-12 06:35:54 こがっくす|医師👨🏻‍⚕️経営👨🏻‍💼IT👨🏻‍💻 @_kogax_ @yamav102 もちろんここに至るまでには様々なことがあったと推測されます。 多くの病院では古い上下関係が残っており、新人Nsの心労はとても大きいそうです。 離職率も高いことが知られていますので、どうにかして働きやすい環境を整備するための一案だったのだと思われます。 2018-12-24 15:37:44

    ナースステーションにあった貼り紙「新人さんに言ってはいけない禁句集」が参考になる「全国の病院に貼ってほしい」
  • 最高責任者カルタを作ってみた

    CEO。Chief Executive Officerの略で、最高経営責任者と訳されます。いわゆる社長という役職になります。この他にもCOO。Chief Operating OfficerまたはChief Operations Officerの略で、最高執行責任者という役職もあります。会社によっても異なりますが、副社長とか営業部長あたりの役職になります。 最近は、このC何とかOという略字で表される役職の人を色々な会社で見かけます。調べてみたら、CAOからCWOまで、A、B、C、D・・と、全部どこかの会社で役職として存在していました。 これはもうカルタにするしかないですね。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵

    最高責任者カルタを作ってみた
    filinion
    filinion 2017/08/28
    あー…。この手の「最高なんとかオフィサー」、私全くわからなくて、自分は世間知らずなんだなあ、と思ってたけど、普通にみんなわからないのか…。読み札から役職名がわからない、ってことは、逆はもっと無理だし。
  • 翻訳家「翻訳家の年収120万円時代が現実のものになっているとは。専業の出版翻訳家が存在できる時代は、終わったね。」

    Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy 先日、同業者と話をしていて、某社文庫の初版部数に驚愕した。いや、ついにそこまで下がりましたか、と呆気にとられた。1冊のを3カ月かけて訳して、税込印税が30万切るという。翻訳家の年収120万円時代が現実のものになっているとは。専業の出版翻訳家が存在できる時代は、終わったね。 2015-10-19 11:35:00 Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy Translator. 翻訳業。ケン・リュウとかマイクル・コナリーとかクリストファー・プリーストとか。乃木坂46のぬるいファン。なにごともぬるくぬるく。 Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy 今後は、兼業でしか、えないのは、確か。専業でえるのは、ごくごく一部の翻訳家に限られるだろうな。年に10冊訳しても300万円にもならないのなら、兼業で、好きなを数年に1冊程度訳すくら

    翻訳家「翻訳家の年収120万円時代が現実のものになっているとは。専業の出版翻訳家が存在できる時代は、終わったね。」
    filinion
    filinion 2015/10/21
    よつばのとーちゃんが翻訳家という設定だったなあ…。
  • 「和民」「わたみん家」といった「ワタミ」と名のつく業態を「GOHAN」「銀政」などに変更 ブラック企業イメージ払拭へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    「和民」「わたみん家」といった「ワタミ」と名のつく業態を「GOHAN」「銀政」などに変更 ブラック企業イメージ払拭へ 1 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:17:24.19 ID:f+pwMhBe0.net ワタミ、経営理念「24時間死ぬまで働け」撤回 でも中身は変わっていない? ワタミは「ブラック企業」によるイメージ悪化で、人材の確保に苦労している。決算説明会では、同社に入社した4月の新卒社員は約120人で、目標の半分であったことが報告された。 14年3月期決算は、純損益が約49億円の赤字。全店舗の約1割(60店舗)を閉店する特別損失(約21億円)が響いている。人手不足の中で、適切な労働環境を確保するには、一部の店舗を閉店するしかない、というわけだ。 遅まきながら、アルバイト約100人を地域限定正社員とすることも

    「和民」「わたみん家」といった「ワタミ」と名のつく業態を「GOHAN」「銀政」などに変更 ブラック企業イメージ払拭へ : 痛いニュース(ノ∀`)
    filinion
    filinion 2014/05/18
    …これ、話の流れからすると、看板の掛け替えで欺きたい相手は客じゃなくて求職者だよね…。「普通の会社だと思って応募したら、実はワタミの系列だった」とか、カルトとかヤクザみたいな…。
  • The Workaholics

    このたび、「THE WORKAHOLICS」は、2013年9月24日をもちまして終了させていただきました。 これまで、ご愛顧いただき誠にありがとうございました。 すでにお知らせしておりますとおり、「THE WORKAHOLICS」は、 「夕刊ガジェット通信」に統合されております。 これに伴い「夕刊ガジェット通信」はこれまで以上に充実した内容となっておりますので、 今後は「夕刊ガジェット通信」をご覧ください。 ■夕刊ガジェット通信 http://get.nifty.com/ 今後とも、夕刊ガジェット通信をよろしくお願いいたします。 THE WORKAHOLICS編集部

    filinion
    filinion 2012/12/14
    これで沈黙するのって「意識高い系に憧れてる系」だけでしょ。ほんとに黙らせたい、カリスマ「意識高い系」の某氏とか某氏にこの言葉をぶつけたらたちまちマシンガントークが始まって蜂の巣にされると思うよ。
  • 口にすると仕事もできなくなり、モテなくなる悪魔の言葉 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    口にすると仕事もできなくなり、モテなくなる悪魔の言葉 | ライフハッカー・ジャパン
    filinion
    filinion 2011/08/17
    言うだけ有害な言葉(主に話の切り出し方)。
  • それは経団連用語の「主体性」を誤解していますね - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    朝日の記事に http://www.asahi.com/business/update/0207/TKY201102060293.html(「大学生は主体性が足りない」 経団連、企業アンケート) 山のようにぶくまがついていますが http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/business/update/0207/TKY201102060293.html 圧倒的多数のぶくまーのみなさんは、単純に日経団連用語としての「主体性」という言葉を誤解しているだけでしょうね。 これは、大学文学部の哲学科の教授が教えるような意味での、自立した「個」としての絶対的な主体性ではありません。 集団や組織に懐疑の目を向ける唯一者としての主体性ではありません。むしろ、集団や組織と一体化する主体性です。 これは、組織の一員として自分が組織を背負ったつもりで、地位は平社員であ

    それは経団連用語の「主体性」を誤解していますね - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    filinion
    filinion 2011/02/09
    経団連の文書に出てくる「主体」は「チュチェ」だと理解。人民各自が「主体的に」革命に参加し、党と首領の指導に積極的に服従すべきである、という思想。やっぱり共産主義は発達した資本主義から生まれるんですね。
  • 日本政財界用語辞典(村野瀬・プレカリアート・どろ合作) - アフガン・イラク・北朝鮮と日本

    村野瀬玲奈さんが「日政財界用語辞典」というものを作ってくれました。不定期連載という事で、今後も新たな用語を追加されるそうです。余りに面白かったので、私もその第一編と第二編をこちらに転載させてもらいました。 ●多数派: 与えられた問題について自分自身で考え抜くことができないままに賛成または反対を明言する人々のこと。 ●選挙: 少数派を多数派に見せかける、あるいは変えるための手続き。 ●労働組合: 来は、そして、日以外の国では、弱い立場にある労働者の権利を守るために労働者が加入または参加する団体のこと。一方、日では、労働者の権利を守ろうとしているために、国家主義者や財界や新自由主義者や多数派の人から滅ぼすべき社会悪とみなされている団体のこと。古くからあって規模も大きい代表的なものとして、日教組、自治労など。 ●リーダーシップ: 来は、そして、日以外の国では、その豊かな見識や公正で立

    日本政財界用語辞典(村野瀬・プレカリアート・どろ合作) - アフガン・イラク・北朝鮮と日本
    filinion
    filinion 2011/01/15
    「寸鉄人を刺す」が皮肉の真骨頂なんだが、批判したい相手への敵意が強すぎて冗長になってる感が。反戦フォークを思い出す。/派遣社員:企業が所有する消耗品のうち、人事部が管理するものを言う。…程度でよくね?
  • 海外留学、海外就職に関する良くある間違った思い込み。 ニートの海外就職日記

    俺はいつもこのブログで日で働く敷居は高いって言い続けて来た。それは新卒至上主義や年齢制限のようなクソ制度だったり、サビ残、休日返上、有給も満足に使えないようなクソ労働環境での我慢大会や、社会人なら仕事様wを優先にするのが当たり前、みたいなクソな価値観だったり。。。たかだが仕事に就くだけで、戦場に向かうかのような悲壮な覚悟wがいるからな。 海外就職してる人たちってSUGEEEEE、英語ペラペ〜ラなんだろ? ただ、日にいる側から見ると海外留学や海外就職の方がもっと敷居が高いだろ?って思ってる人が多いと思う。その気持ちは良くわかる。って言うのは、日にいた頃の俺もそう思ってたから。海外で専門学校や大学に通ってたり、海外就職してる人たちってSUGEEEEE、英語ペラペ〜ラなんだろ?って信じて疑わなかったし。 elm200さんの最近のエントリーにも似たような話が出ていた。 「その程度の喋りで大学

    filinion
    filinion 2010/02/05
    ビジネス英語難しくないよ!特に「手に職」系の仕事は語学力問われないよ!と。裏を返せば、知識や技術面のセールスポイントがない人が海外に行っても、英語力とは無関係に苦労する、という話だと思うが。
  • 1