行政と司法に関するfilinionのブックマーク (69)

  • 可視化法学が興味深い

    可視化法学 @lawvis 法律(code)もソースコードもcodeだから似ているだろうと思いまして、法律の参照構造を可視化する可視化法学というのを個人の趣味でやってます。 lawvis.info/app/?c=syakaih… 河川分野の参照構造はシンプルで、社会保険分野は相互参照が激しく、多分誰が手を入れてもバグるだろうと思います。 twitter.com/ichiro_satoh/s… pic.twitter.com/498rjPQHGr 2021-03-30 21:40:06 ICHIRO SATOH @ichiro_satoh IT屋の視点で見ると、条文はスパゲッティプログラム状態で、ミスがでるのは当たり前。まずは構造化プログラム程度に条文の書き方を進化させた方がいいと思う。"法案条文などにミス相次ぐ 官房長官から説明受ける方向で調整 | NHKニュース" www3.nhk.or

    可視化法学が興味深い
    filinion
    filinion 2021/04/04
    司法や行政をAIにサポートさせようとしたら、穴とか無限ループとか多くて学習中にフリーズしてしまうかも知れないな…。むしろ、法のデバッグと合理化にAIが必要なのかも知れない。
  • アメリカを拠点とするプロレスラー菊タロー氏がハワイ経由で本土に戻ろうとしたところハワイで手錠をかけられ日本に強制送還される

    菊タロー @kikutarochan こんな事が平気で行われていいのかという事が我が身に発生。 話聞く分には爆笑だと思うけどオレは戦う所存。 まだ今から色々あるし自分も混乱してるのでまた。 2021-04-02 14:54:36 菊タロー @kikutarochan プロレスラー(飯伏プロレス研究所所属) フリーライター、声優もしてます。 YouTubeチャンネル始めました。毎日配信してます。Perfume好き。全国パチンコ店のイベント行きますぞ!(イベント歴20年以上のベテラン) youtube.com/user/kikutaro リンク Wikipedia 菊タロー 菊タロー(きくタロー、1976年11月17日 - )は、日の覆面レスラー。 正体はかつてW★INGプロモーションに練習生として所属していた菊澤 光信(きくざわ みつのぶ)とする説がある。 ここでは菊タローの正体だと言われ

    アメリカを拠点とするプロレスラー菊タロー氏がハワイ経由で本土に戻ろうとしたところハワイで手錠をかけられ日本に強制送還される
    filinion
    filinion 2021/04/03
    背景の事情を知らないので「???」だったのだが、ブコメを見てやっと理解できた。「荷物整理に行くって言ってんだろ!」「いいや試合に来たんだろう!就労ビザがないのは不正だ!」と。がんばって戦ってください。
  • 津田大介 on Twitter: "高須克彌さんたちが「不自由展が中止・再開したことで愛知県に交付予定だった文化庁の補助金が減額された分1167万円と、増えた警備費1861万円を、芸術監督であった津田と室長であった県職員に支払わせろ」という訴訟を愛知県に対して起こし… https://t.co/V3A4FzxVAZ"

    高須克彌さんたちが「不自由展が中止・再開したことで愛知県に交付予定だった文化庁の補助金が減額された分1167万円と、増えた警備費1861万円を、芸術監督であった津田と室長であった県職員に支払わせろ」という訴訟を愛知県に対して起こし… https://t.co/V3A4FzxVAZ

    津田大介 on Twitter: "高須克彌さんたちが「不自由展が中止・再開したことで愛知県に交付予定だった文化庁の補助金が減額された分1167万円と、増えた警備費1861万円を、芸術監督であった津田と室長であった県職員に支払わせろ」という訴訟を愛知県に対して起こし… https://t.co/V3A4FzxVAZ"
    filinion
    filinion 2021/04/03
    SLAPP訴訟をやらせたら右に出るもののない高須。お前らが騒いだせいで「損害」が生じたんだから、むしろ「我々の手下がご迷惑お掛けしました」って頭下げて金払うべき側では? 金あるんでしょ?
  • 「罰則は、効果がないどころか公衆衛生を破壊する」 東大の公衆衛生教授が感染症法の改正に反対する理由

    感染拡大を防止するためには、保健所による積極的疫学調査や健康観察、入院勧告の遵守義務やこれらに対する罰則、民間検査で陽性となった人による保健所への連絡の義務化、宿泊療養施設や自宅での療養の法的根拠及び実効性の確保、クラスター等複数の陽性者が発生した場合の知事の判断による施設の名称等の情報の公表等に関する感染症法の改正を行うこと。(全国知事会「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言を受けた緊急提言」より) 罰則を作れば保健所が混乱するまた、声明の文章について議論している最中に、それ以上に大きな問題だと気づいたのは、この罰則規定を入れることで、保健所の現場が混乱する可能性が高いということです。 ーーどうしてですか? 新型コロナでやっている感染者の同定や積極的疫学調査は、保健所が今回初めてやったことではないのです。結核でずっと日常的にやってきたことです。なので、担当部門はすぐコロナに対処できたの

    「罰則は、効果がないどころか公衆衛生を破壊する」 東大の公衆衛生教授が感染症法の改正に反対する理由
    filinion
    filinion 2021/01/16
    補償なしで「休業/入院しろ、さもないと罰則だ!」っていうのは、国民に「行政に協力しない方が得だ」と教える結果になるわけだよな…。政府の失政のお陰で、どんどん日本社会の基盤が崩れていく…。
  • Facebookにログイン | Facebook

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    Facebookにログイン | Facebook
    filinion
    filinion 2020/06/15
    お疲れ様でした。「今までやったことがない」なら、「ではそういうケースではどうすればいいのか」を法に基づいて確認するのが正しい行政の手順であって、「やったことがないからできない」っていうのは怠慢だよな。
  • TAKASHIMA Hidehiro on Twitter: "「内閣官房国債感染症対策調整室」のこのツイート→https://t.co/35nwZGcRBb があまりにひどいので、以下で条文と照らし合わせたうえ、このツイートの内容が虚偽であることを解説します。"

    「内閣官房国債感染症対策調整室」のこのツイート→https://t.co/35nwZGcRBb があまりにひどいので、以下で条文と照らし合わせたうえ、このツイートの内容が虚偽であることを解説します。

    TAKASHIMA Hidehiro on Twitter: "「内閣官房国債感染症対策調整室」のこのツイート→https://t.co/35nwZGcRBb があまりにひどいので、以下で条文と照らし合わせたうえ、このツイートの内容が虚偽であることを解説します。"
    filinion
    filinion 2020/03/07
    国民の命を守るより、総理閣下が非常大権を握れるようにする方が大切、というのが安倍政権とその手下たちの考えなんだよなあ…。
  • 「ストロング系飲料」や「個室で自由恋愛する女性」など、日本における「法律の間に生まれた鬼子」一覧がこちらです

    ゆ〜げきぶちょーF/S&RWAs @fstora 法律の間に生まれた鬼子 ・ストロング系飲料や第三のビール ・期限前償還条項付き永久劣後債 ・ランドセルを背負って18歳を自称するエロゲヒロイン ・パチンコ屋の近くにある小物商 ・個室のお風呂部屋の中にいて誰とでもすぐ自由恋愛する女性 2020-01-09 14:51:26

    「ストロング系飲料」や「個室で自由恋愛する女性」など、日本における「法律の間に生まれた鬼子」一覧がこちらです
  • [PDF] 桃太郎と学ぶ民法(債権法)改正後のルール

  • 神戸新聞NEXT|総合|加害教員の自主退職認めず「厳正に処分」 神戸・教員暴行

    神戸市立東須磨小学校(同市須磨区)の教員間暴行・暴言問題で、市教育委員会は21日までに、加害教員4人が処分前に自主退職を申し出た場合、認めない方針を決めた。「自主退職で身分がなくなれば、処分を下せなくなる」として事前に手を打った形だ。 市教委によると、処分を受ける前に退職した場合は退職金が支給される上、神戸市以外の自治体で教員採用試験を受ける際、志願書に懲罰歴が載らないという。市教委は「厳正に処分しなければ、市民の理解は得られない」としている。 一方、4月に東須磨小から異動した前校長が、現在勤務する小学校の児童の保護者らに「12月末まで療養が必要と医療機関に診断された」と説明する文書を配布していたことが、市教委への取材で分かった。前校長は問題発覚後、体調不良を理由に休んでおり、教頭が職務を代行している。 前校長は東須磨小教頭だった2017年、採用1年目の男性教員に飲み会参加を強要したほか、

    神戸新聞NEXT|総合|加害教員の自主退職認めず「厳正に処分」 神戸・教員暴行
    filinion
    filinion 2019/10/22
    まあ、そうでなきゃいかんよなあ。前校長の責任も追及していってほしい。
  • 諫早湾干拓訴訟 最高裁、国勝訴の2審破棄 福岡高裁に審理差し戻し | 毎日新聞

    長崎県の国営諫早湾干拓事業を巡り、潮受け堤防排水門の開門を命じた確定判決の無効化を国が求めた請求異議訴訟の上告審判決で、最高裁第2小法廷(菅野博之裁判長)は13日、無効化を認めて国勝訴とした2審・福岡高裁判決(2018年7月)を破棄し、審理を福岡高裁に差し戻した。裁判官4人全員一致の意見。 一連の訴訟での最高裁判決は初めて。小法廷は開門の可否には言及しなかった。ただ、開門に3年の猶予を設けた上に期間を5年に区切った確定判決は暫定的な性格があって特殊だと指摘し、確定判決から長期間が経過していることも踏まえ、事情の変化についてさらに審理を尽くすよう高裁に求めた。小法廷は今年6月、2件の関連訴訟で開門を認めない判断を固めており、こうした経緯から「非開門」での解決を示唆したとみられる。 諫早湾干拓を巡っては、開門を求める漁業者と反対する営農者がそれぞれ国を相手に訴訟を起こした。開門を命じた福岡高裁

    諫早湾干拓訴訟 最高裁、国勝訴の2審破棄 福岡高裁に審理差し戻し | 毎日新聞
    filinion
    filinion 2019/09/13
    差し戻しか…。前世紀から続く闘争だけど、どちらに転んでも傷つく人がいる状況になってしまった。大規模公共事業を始めるには地元の同意がないと重大な禍根を残す、という例だよなあ…。
  • 障害年金訴訟、国控訴せず 支給は再開しない方針 | 共同通信

    1型糖尿病患者への障害基礎年金を巡り、大阪地裁が国の支給打ち切り処分を違法として取り消した判決について、厚生労働省は25日、控訴を断念した。同日が控訴期限だった。ただ、原告9人への年金支給は再開しない方針で、原告側の反発は必至だ。 今月11日に言い渡された判決は、支給打ち切りについて「処分の詳しい理由が示されておらず違法な手続きだ」としたが、厚労省は「障害認定の適否自体の判断は示されていない」と説明。今後、原告へ理由を丁寧に記した支給停止の通知を送り直すという。 原告側は判決後、控訴断念だけでなく、速やかな支給再開を国に求めていた。

    障害年金訴訟、国控訴せず 支給は再開しない方針 | 共同通信
    filinion
    filinion 2019/04/25
    「支給打ち切りは違法」って判決が確定したのに支給を再開しないって、損害賠償を踏み倒す犯人とかと何が違うんだ…。行政自らが法を踏みにじる、これが美しい国か…。
  • オランダの刑務所事情。受刑者不足で閉鎖が相次ぎ、ホテルやアパートへの改装が進む。その理由とは? : カラパイア

    オランダの受刑者と刑務所は少々変わった問題を抱えている。 普通の国では刑務所不足で困っているのだが、オランダの場合は受刑者不足で困っている。刑務所は空室だらけとなって、各地で閉鎖が相次いでいるのだ。 それにはこんな理由がある。

    オランダの刑務所事情。受刑者不足で閉鎖が相次ぎ、ホテルやアパートへの改装が進む。その理由とは? : カラパイア
    filinion
    filinion 2018/12/09
    被害者感情優先で厳罰を科しても犯罪は減らない、ということだよなあ…。
  • ヤミ民泊の現状、最前線からの情報共有

    ヤミ民泊の現在の実情です。できれば内容を精査した上で拡散・共有していただきたい。 まず最初にお断りをさせていただきます。 なぜアノニマスダイアリーを使うのかという事に関してですが、身の安全のためです。 違法民泊事業者は利益を守るために平気で卑劣な手段を使ってきます。 実際に私も、詳細は言えませんが、事業者から攻撃を受けました。 今は私は表向きは鳴りを潜めている状況ですので、こういった場で情報共有させていただく形となり申し訳ありません。 ご存知の方も多いと思いますが、今年の6月15日に民泊新法が施行されました。 これは具体的には、今まで法的にグレーとなっていた民泊事業(旅館業法では完全に黒)を オリンピックのインバウンド需要を踏まえて、届出制(許可制ではない)にして、誰でも自由に民泊が行えるようにする、という内容です。 いくらか遵守しないといけない事項もありますが、施行前はとても低いハードル

    ヤミ民泊の現状、最前線からの情報共有
    filinion
    filinion 2018/08/15
    まあ、法律ができたばかりで対応のノウハウが蓄積されていないから動きづらい、ということは確かにあろうなあ。かといって、「だからやりません」では困るわけだけど。
  • 日本政府に見捨てられた「公安スパイ」の悲惨すぎる肉声(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    filinion
    filinion 2018/07/22
    「日本のため」「拉致被害者を救おう」という誘い文句で優秀な民間人を薄給で高リスクの仕事に従事させ、バレたら使い捨て…。愛国者を利用しておいて、都合が悪くなると切り捨てるのは今の政府の基本路線だな…。
  • 警察官が無断で横断歩道を設置 懲戒処分 兵庫県警 | NHKニュース

    兵庫県警の56歳の巡査部長が、県の公安委員会の決定を得る手続きをしないまま、横断歩道や標識を無断で設置したとして、虚偽公文書作成などの疑いで書類送検されました。警察によりますと、巡査部長は「手続きが面倒だった」などと説明しているということで、停職の懲戒処分を受けて辞職しました。 いずれも、相生警察署の56歳の巡査部長が、住民から要望を受けるなどした際に、県の公安委員会の決定を得る手続きをしないまま書類を偽造し、設置工事を発注していたということです。 県警は8日、この巡査部長を虚偽公文書作成などの疑いで書類送検するとともに、停職1か月の懲戒処分にしました。 警察によりますと、巡査部長は「手続きが面倒だった」などと説明していて、処分を受けて辞職したということです。 無断で設置された横断歩道などは必要な場所にあるため、手続きを踏まえたうえで今後も使われるということで、兵庫県警は「再発防止に努めた

    警察官が無断で横断歩道を設置 懲戒処分 兵庫県警 | NHKニュース
    filinion
    filinion 2017/09/12
    「無断で設置」というから、夜中に勝手にペンキでも塗ったのかと思ったられっきとした本物だった。/県警と遺恨でもあったのか。でも「住民の要望あるでしょ?設置したら?」とか言ってくれる県の担当者いい人では。
  • 朝鮮学校を無償化対象外にした国の処分を取り消す判決 | NHKニュース

    国が朝鮮学校を高校授業料の実質無償化の対象にしなかったことについて、大阪東大阪市にある朝鮮学校を運営する学校法人が違法だと訴えた裁判で、大阪地方裁判所は、学校側の訴えを認め、対象から除外した国の処分を取り消す判決を言い渡しました。

    朝鮮学校を無償化対象外にした国の処分を取り消す判決 | NHKニュース
    filinion
    filinion 2017/07/28
    政治・外交関係を理由に認可したりしなかったりすべきでない、とは思うので妥当。ただ、それでは朝鮮学校は高校課程と認めるに足る教育を行っているのか、というと、そっちのほうが疑わしい気がするのだよな…。
  • 45歳男性がゴミ屋敷で怒りをブチまける事情

    現代の日は、非正規雇用の拡大により、所得格差が急速に広がっている。そこにあるのは、いったん貧困のワナに陥ると抜け出すことが困難な「貧困強制社会」である。連載では「ボクらの貧困」、つまり男性の貧困の個別ケースにフォーカスしてリポートしていく。今回は茨城県のある社団法人のパート職員、タイチさん(45歳)のケースに迫る。彼はうつ病とアスペルガー症候群だと診断されている。 同じような家屋が並ぶ住宅街の中、その家はひときわ人目を引いた。真夏の日差しを浴びて生い茂る庭木。枝先が隣家にまでせり出している。玄関前には、雨ざらしにされた大量の書籍。大人の背丈ほどあるの山が今にも崩れそうだ。 茨城県のある社団法人のパート職員タイチさん(45歳、仮名)は、玄関前の書籍について「趣味が書籍の収集なんです。古なら1度に50冊ほどまとめて購入することもあります」と説明する。なぜ、整理しないのかと尋ねると、一転

    45歳男性がゴミ屋敷で怒りをブチまける事情
    filinion
    filinion 2017/07/27
    この方に同情しないでもないけど、「貧困強制社会」とか社会問題を語る上では、ちょっと特殊すぎるケースなのでは…。/「自助・共助より公助が必要」というのは、お母さんの介護を含めた話なのかなあ。
  • 約半数の35校が破綻。法科大学院の大量閉校は誰が責任を取るのか

    2011年からの7年間で35校の法科大学院がつぶれてしまった。もっとも多かった時期で74校。その半分近くが倒産するという、粗製濫造が招いた異常事態である。 獣医学部1校認可されるどうかより、国にとってはよほど深刻な問題である。募集停止した法科大学院を年度順に眺めてみよう。 2011年度 姫路獨協大 2012年度 大宮法科大学院大、駿河台大、明治学院大、神戸学院大 2014年度 東北学院大、大阪学院大 2015年度 白鴎大、獨協大、東海大、関東学院大、大東文科大、新潟大、信州大、龍谷大、島根大、広島修道大、香川大、鹿児島大、久留米大 2016年度 国学院大、東洋大、神奈川大、山梨学院大、静岡大、愛知学院大、中京大、京都産業大、熊大 2017年度 成蹊大、名城大 2018年度 北海学園大、青山学院大、立教大、桐蔭横浜大 このなかには、地方を代表する国立大学、人気が高い私立大学が並んでいる。か

    約半数の35校が破綻。法科大学院の大量閉校は誰が責任を取るのか
    filinion
    filinion 2017/07/22
    司法試験合格率が低いのが問題、的な主張だが、そもそも合格しても食っていけない、というのが志願者激減の理由では。政府は「法曹を増やし身近な司法を実現する」と言ったが、受け皿を増やす手は打たなかったので。
  • 【老いゆく刑務所・番外編】人はいくつになっても立ち直れる、という希望(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「ここにいる、今が一番楽しい」――そう言って穏やかな笑みを浮かべるこの老人の表情から、11回もの服役を重ねた暗い過去をうかがい知ることは難しいのではないか。 「今が一番楽しい」と笑顔彼が言う「ここ」とは、北九州市でホームレスなどの生活困窮者を支援するNPO「抱樸(ほうぼく)」(奥田知志理事長)が運営する無料低額宿泊所「抱樸館北九州」。社会福祉法に基づいて、低所得者に安価で宿泊場所や事を提供する施設だ。彼は昨年夏、刑務所を出て、この一室で暮らすようになった。 その経緯を知るためには、前回の事件のことを少し説明しておく。 犯行の動機は「刑務所に戻りたかった」事件の第一報を伝える2006年1月7日付け西日新聞の紙面2006年1月7日午前1時50分ごろ、JR下関駅構内から出火。築60年近くになる、下関のシンボルだった青い木造三角屋根を持つ駅舎が全焼した。出火の原因は放火。火を付けたのは、当時7

    【老いゆく刑務所・番外編】人はいくつになっても立ち直れる、という希望(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    filinion
    filinion 2017/04/16
    「インクルージョン」とはこういうことなのだと思う。知的障害を持ったホームレスを施設で養うなんて金の無駄だ、と考える人もいるだろう。しかしそれを放り出す方が社会的負担はむしろ大きくなる。
  • 余目町個室浴場事件

    今回の事案は、関係者が多いので・・・。 しっかり全員に配役を割り当てるわね。 えーっと。 個室付公衆浴場の経営をしようとしていた会社を、サル。 その浴場営業の地域住民を、ナカちゃん。 山形県知事・山形県当局(=行政)を、つかさちゃん。 私が、余目町(=行政)と、ナレーターで、いくわね。

    余目町個室浴場事件
    filinion
    filinion 2017/03/20
    ソープランドの開業を阻止するため地元町が児童遊園を設置。結果、認可を受けてたはずのソープ社長が逮捕された事件。最高裁で無罪になるまで10年…。/米国で、性犯罪者の居住を防ぐためミニ公園を作る話を彷彿と。