タグ

COVID-19と政治に関するfu-waのブックマーク (51)

  • 【独自】「コロナ8割おじさん」西浦博、悲痛の告白「あんまりだという思いはあります」《コロナ専門家はなぜ消されたのか》(広野 真嗣) @gendai_biz

    1月17日に緊急出版される広野博嗣『奔流 コロナ「専門家」は、なぜ消されたのか』(講談社)が発売前から話題になっている。当事者である西浦博氏自身が、自身のXで「自分で言ったこととはいえ、この国に関するエピローグの締めくくりを読んでつらい気持ちになってしまいました」と語っている。 政権と世論に翻弄されながら危機と闘ったコロナ感染症「専門家」たちの悲劇とは何だったか? 弩級ノンフィクションの一部を紹介しよう。 海外では惜しみない拍手が 2023年9月5日、私は京都駅の上にあるホテルの喫茶店で、京都大学大学院教授の西浦博に会った。尾身茂が新型コロナウイルス感染症対策分科会の会長として最後に岸田文雄に面会してからちょうど1週間後のことだ。官邸からの去り際の朗らかな尾身の表情をどう見ていたのか。それを質問したかった。西浦は、こう答えた。 「あんまりだという思いはあります。キックアウトですよね」 なぜ

    【独自】「コロナ8割おじさん」西浦博、悲痛の告白「あんまりだという思いはあります」《コロナ専門家はなぜ消されたのか》(広野 真嗣) @gendai_biz
    fu-wa
    fu-wa 2024/01/17
    まだこの人は政治やってるのか。専門家が政治やっちゃいかんのよ。初期からの一連の発信もあれは政治。政治家以外は政策決定に関与できない。この基本がわかっていないんだろう。
  • 子どもの風邪、コロナ5類移行後急増…感染対策徹底で免疫低下か

    【読売新聞】 新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが5類に移行した後、子どもの風邪が急増している。国立感染症研究所の6日の発表によると、夏風邪の一つヘルパンギーナの患者数は移行前の5倍、RSウイルスは2倍にのぼった。感染対策の徹

    子どもの風邪、コロナ5類移行後急増…感染対策徹底で免疫低下か
    fu-wa
    fu-wa 2023/06/07
    やはり当初の予想通りマスクも感染対策も関係なくウイルス干渉でインフルが減ってただけでコロナが落ち着いたからいまインフルやRSが増えてる。子供の免疫低下も当初から懸念されてた。ワクチンもほぼ無意味だった。
  • 女子中学生 新型コロナワクチン接種と死亡に因果関係【徳島】|NNNニュース

    徳島大学の法医学教室が去年8月、新型コロナウイルスの3回目のワクチン接種を受けた2日後に亡くなった14歳の女子中学生について、司法解剖の結果、死因をワクチンによるものと結論付ける論文を発表していたことが分かりました。 徳島大学法医学教室の西村明儒教授らが発表した論文などによりますと、去年8月10日、14歳の女子中学生が3回目のファイザー製ワクチン接種を受けました。 女子中学生は翌日、37.9度の発熱がありましたが、夕方には下がりました。 夜に息苦しさを訴えながらも眠りについていましたが、翌朝、心肺停止の状態で発見され、後に死亡が確認されました。 徳島県警に死因の特定を依頼された徳島大学法医学教室が司法解剖を行ったところ、死因は「全身の臓器の炎症による心筋炎と心外膜炎」だったことが分かりました。 それまでに、女子中学生には自己免疫疾患を示唆するような病歴が無いことなどから、徳島大学法医学教室

    女子中学生 新型コロナワクチン接種と死亡に因果関係【徳島】|NNNニュース
    fu-wa
    fu-wa 2023/05/24
     "厚生労働省が「ワクチン接種と死亡との因果関係は否定できない」としているのは、去年11月に死亡が確認された1例のみで、今回の事例が認定されれば全国で2例目となる可能性があります。"
  • コロナ5類「科学ではなく空気で決まった」 西浦教授が指摘する課題:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    コロナ5類「科学ではなく空気で決まった」 西浦教授が指摘する課題:朝日新聞デジタル
    fu-wa
    fu-wa 2023/05/09
    あなたこそ「強めに注意喚起すれば多くの人は外出を避ける」とかいって「死者42万」とか言ってませんでしたっけ?あれこそ空気で動く日本人の特性を活かした「対策」で、あれ以来この人を信用しなくなった。
  • 「強すぎる」科学信仰 コロナ対策、行動経済学者・大竹文雄氏の懸念:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「強すぎる」科学信仰 コロナ対策、行動経済学者・大竹文雄氏の懸念:朝日新聞デジタル
    fu-wa
    fu-wa 2023/05/08
    科学的事実だけで政策は決められないという当然の話をしてるだけでは。あらゆる科学的データをぶち込んだAIにウクライナはどうすべきか問うたら「東部2州を割譲し、即停戦すべし」と答えたとしてもそうしないわけで。
  • 再送(29日配信記事)-WHO、コロナワクチン接種勧告を改定 健康な子どもは必ずしも必要なし

    世界保健機関(WHO)は、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種に関する勧告を改定した。パンデミック(世界的大流行)の新たな段階に合わせた措置で、健康な子どもや青年は必ずしも接種する必要はないが、リスクの高いグループは前回のワクチン接種から6─12カ月後に追加接種(ブースター接種)を受けるよう提案した。(2023年 ロイター/Denis Balibouse) [28日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)は、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種に関する勧告を改定した。パンデミック(世界的大流行)の新たな段階に合わせた措置で、健康な子どもや青年は必ずしも接種する必要はないが、リスクの高いグループは前回のワクチン接種から6─12カ月後に追加接種(ブースター接種)を受けるよう提案した。 今回の勧告は、コロナによる感染やワクチン接種の広がりに伴い世界的に高水準の集団免疫が存在することを考慮した

    再送(29日配信記事)-WHO、コロナワクチン接種勧告を改定 健康な子どもは必ずしも必要なし
    fu-wa
    fu-wa 2023/03/29
    まあ予想通り修正してきた。けっきょく初期の想定通り健康な50代以下にワクチンは不要だった。/「ワクチンで」集団免疫ができたから不要、の理屈なら現在は年寄りにも不要ということになるよ。
  • 3月13日からマスク着用は個人の判断 マスクの考え方と必要な場面や状況について(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    3月13日からマスク着用については屋内・屋外にかかわらず個人の判断に委ねられることになります。 「ずっと外しっぱなし」「ずっと着けっぱなし」ではなく、場面や状況に応じて感染リスクを判断し、着ける・着けないを考えることが重要です。 マスク着用に際し、どういった点を考慮すべきかについて解説します。 3月13日からマスク着用は個人の判断に新型コロナの流行初期からマスクの着用については日国内では義務ではなく、屋内での装着を「推奨」という位置づけでした。 これが明日からは「個人の判断に委ねる」ということになります。 私自身は、各自がそれぞれの場面における感染リスクを理解し、マスクを着けるべき場面、着けなくてもよい場面が適切に判断できるようになることが重要であると思いますので、こうした政府の方針はとても良いことかと思います。 ただし、全ての人が適切にマスクを着ける場面、外す場面を理解することは難しく

    3月13日からマスク着用は個人の判断 マスクの考え方と必要な場面や状況について(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    fu-wa
    fu-wa 2023/03/13
    言ってることは正しいがそれは流行初期から同じであり、にもかかわらず非マスクの人を飛行機から降ろし入店拒否し試合で失格にしてきた。逆にマスク装着者入店拒否の事例が出てもそれは店の自由といえるだろうか。
  • 「ワクチンがお金に見えた」 総額17兆円、コロナ特例支援の功罪 | 毎日新聞

    オミクロン株対応ワクチンの接種を受ける男性(左)=東京都港区で2022年9月20日午前9時35分、幾島健太郎撮影 政府が医療機関に対する新型コロナウイルスワクチン接種業務への特例的な支援の見直しを進めている。支援はワクチン接種を急加速させる効果があったが、支援額そのものが適正だったのかという検証はなされていない。毎日新聞が入手したある病院の経理資料からは、支援によって病院経営が劇的に改善した実態も浮かび上がる。 「こんなにもらっていいの」 ある地方都市の総合クリニック。繁忙期を除き、毎月700万~800万円の赤字を抱えていたが、新型コロナが拡大した2020年1月~22年9月末は大幅な黒字に転換した。 経営改善を支えた要因の一つが、ワクチン接種業務だ。このクリニックでは当初、接種業務を「割に合わない」と判断し、地元の開業医らに任せる考えだった。 しかし、接種回数が多い医療機関に国や自治体が補

    「ワクチンがお金に見えた」 総額17兆円、コロナ特例支援の功罪 | 毎日新聞
  • コロナ起源めぐるトランプ前政権下の調査、バイデン政権が打ち切っていた 調査の質に懸念

    武漢ウイルス研究所の「病原体レベル4(P4)実験室」が入る建物の空撮画像/HECTOR RETAMAL/AFP/AFP via Getty Images ワシントン(CNN) 米国のバイデン大統領の率いるチームが、トランプ前政権下で非公表で行われていた新型コロナウイルスの発生源に関する調査を中止させていたことが28日までに分かった。中止を決定した事情に詳しい情報筋3人が明らかにした。 調査はウイルスが中国の研究所から発生したことを証明するためのもので、昨年秋に国務省が主導して立ち上げた。しかし調査の質に対する懸念を理由に、バイデン政権下で今春打ち切られていたという。 新型コロナの発生源をめぐっては、中国軍とかかわりのある湖北省武漢の研究所から流出したものなのかどうかについて、ここへきて関心が高まっている。バイデン政権は独自の調査を通じてウイルスに関する中国政府の責任の有無を明確にしようとし

    コロナ起源めぐるトランプ前政権下の調査、バイデン政権が打ち切っていた 調査の質に懸念
  • 新型コロナ「武漢ウイルス研究所流出説」がなぜ今復活してきたのか(大原 浩) @gendai_biz

    研究所流出説、ふたたび 米国ではトランプ政権時代、世界的権威である学者の研究など「確実な証拠」が多数あり、なおかつ現役大統領がその可能性を強く示唆したにもかかわらず、「陰謀論」として民主党やメディアに叩きつぶされたのが「新型肺炎ウイルス中国・武漢研究所流出説」である。 しかし、その「陰謀論」として切り捨てられた話がにわかに脚光を浴びている。 ウォールストリート・ジャーナルの報道が火をつけたかたちだが、バイデン政権もそれに続くかのように、5月26日に「研究所から流出の可能性」に触れ、90日以内の再調査を命じたことを明らかにした。 さらには、民主党寄りを隠しもしないオールドメディアが声を合わせるかのように騒ぎはじめ、5月28日にはフェイスブックが「それまで削除していた『研究所流出説』に関するコメントを今後削除しない」方針であることを述べた(つまりそれまでは「陰謀論」として検閲の対象であった)。

    新型コロナ「武漢ウイルス研究所流出説」がなぜ今復活してきたのか(大原 浩) @gendai_biz
    fu-wa
    fu-wa 2023/03/01
    いまあらためて読むといろいろ示唆がある。
  • マスク着用の有効性に関する科学的知見 | 第116回(令和5年2月8日) 新型コロナウイルス感染症対策 アドバイザリーボード 西浦先生提出資料

    fu-wa
    fu-wa 2023/02/09
    日本はもともとマスク着用も強制ではない。新コロはエアロゾルなので場所と状況が重要。今回「マスクなしを推奨」を「強制するな!」と怒鳴ってる人が従前のマスク推奨を「強制だぞ!」とマスク警察してた人だろう。
  • マスク着用 高齢者など “流行期に混雑場所で有効” 周知へ | NHK

    新型コロナ対策としてのマスクの着用について個人の判断に委ねることを基に見直しが進められる中、厚生労働省は、高齢者など重症化リスクが高い人が流行期に混雑した場所に行く際にはマスクの着用が感染防止に有効だと周知するなど、基的な考え方をまとめる方向で調整していることがわかりました。 政府は、新型コロナの感染症法上の位置づけを5月8日に、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行するのを見据え、現在、屋内では原則として推奨しているマスクの着用について、個人の判断に委ねることを基とするよう見直す方針です。 これについて厚生労働省は、判断の役に立つようにマスクの着用が効果的な場面を周知するなど基的な考え方を検討していて、具体的には、高齢者など重症化リスクが高い人が流行期に混雑した場所に行く際には自分の感染を防ぐために着用が有効だと周知する方向で調整していることがわかりました。 また、医療機関

    マスク着用 高齢者など “流行期に混雑場所で有効” 周知へ | NHK
    fu-wa
    fu-wa 2023/02/08
    インフルでも感染者はマスクしようねとなってたが強制ではなかった。インフル並に引き下げるならその前提での設計を考えるのは当然では。ただエアロゾルなので場所や状況は考慮すべきでそれをいってるように思うが。
  • 「韓国人も日本人も、規則が緩和されているのになぜマスクを外さない?」 | 米紙がアジアの「マスク文化」を解説

    韓国では、屋内でのマスク着用義務が解除された。日も近々、屋内でのマスク着用を不要にしようとしている。台湾は、2月末に義務化を撤廃する予定だ。 このように規則が緩和されているにもかかわらず、東アジアの人々は頑なにマスクを手放そうとしない。もう何ヵ月も前からほとんどの場所でマスクをしなくてもよくなった欧米や東南アジアの人々にとって、この現象は奇妙に映る。そこで、米「ニューヨーク・タイムズ」紙が、その「謎」について解説している。 同紙はまず、そうした理由の一つに習慣を挙げる。アジアの多くの国では、2年以上にわたってマスク着用が義務付けられてきた。そのためマスクが日常生活の一部になってしてしまい、なかなか変えられないというのだ。横浜市でバレエを教えるニシムラ・ミズキ(24)は、「マスクをしていないと何かが足りないように感じる」とコメントする。

    「韓国人も日本人も、規則が緩和されているのになぜマスクを外さない?」 | 米紙がアジアの「マスク文化」を解説
    fu-wa
    fu-wa 2023/02/08
    でも多くの人は世間でマスクなしが多数派になったら黙って外すだろう。結局ただの同調圧力だからね。コロナ前からマスク効果は人に感染すのを防ぐ効果がややある程度でエアロゾルのコロナではそれもかなり疑わしい。
  • 政府「マスクは個人の判断」 “ルール変更”みんなどうする?(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

    27日正午過ぎの東京都心。 街では、今もほとんどの人がマスク姿で歩いている。 街の人は「(屋外でもマスク?)まだやっぱり怖いので」、「外したい、外せるなら。でも周りの目が気になっちゃうから」などと話していた。 新型コロナウイルスの「5類」引き下げとともに、マスク着用が個人の判断に委ねられたら、どう対応するのか。 さまざまな立場の人に聞いてみた。 タクシー運転手「(新型コロナ5類引き下げ、マスクどうする?)仕事中以外は外したいが、仕事中はやっぱりつけたい」 密室ともいえる車の中で働く、タクシードライバー。 気にしていたのは、利用客との距離だった。 タクシー運転手「(客と)距離も近くなるし、いろいろな人が出入りするし。(自身の)身を守るため」 さらに、取材班が向かったのは、すし店。 お客さんの正面に立ち、生の材を扱うだけに頭を悩ませていた。 おつな寿司 6代目・近藤克哉さん「(新型コロナ5類

    政府「マスクは個人の判断」 “ルール変更”みんなどうする?(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    fu-wa
    fu-wa 2023/01/28
    最初からマスク着用も不要も政府は強制してない。お上に決めてもらわないと判断できない庶民がおバカなだけですよ。効果についても科学者が断言できるだけの研究はなく、人権制限するほどのエビデンスはなかった。
  • 新型コロナ「5類」への移行 5月8日とする方針固める 政府 | NHK

    新型コロナの感染症法上の位置づけについて、政府はことし5月8日に季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行する方針を固めました。 新型コロナの感染症法上の位置づけをめぐって、岸田総理大臣は先週、原則として、ことし春に、いまの「2類相当」から季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行する方向で検討するよう加藤厚生労働大臣に指示しました。 岸田総理大臣は、26日午後5時半すぎから総理大臣官邸で、加藤厚生労働大臣らと改めて会談し、具体的な移行時期について詰めの協議を行いました。 その結果、政府は、自治体や医療機関などが準備を進める期間を十分に確保する必要があることなどを踏まえ、大型連休明けの5月8日に「5類」に移行する方針を固めました。

    新型コロナ「5類」への移行 5月8日とする方針固める 政府 | NHK
    fu-wa
    fu-wa 2023/01/27
    そもそもエボラ並みの2類にした根拠だって示されていないし、行動規制政策による感染拡大効果やワクチン接種による重症化防止効果、市販の一般用マスクの効用も(海外研究の推測レベルしか)示されてませんけどね。
  • 「緩和しても流行は終わらない」イギリスの教訓から探る、日本の選択肢

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「緩和しても流行は終わらない」イギリスの教訓から探る、日本の選択肢
    fu-wa
    fu-wa 2023/01/20
    記事内に一度も「ワクチン」というワードが出てこなくて苦笑。まあ実際そうなんだけど、シレっとワクチンが対策としてほぼ効果がない前提の話になってて、最初からこの人そうだったっけ?ってなった。
  • 〈独自〉新型コロナ、4月から「5類」に緩和へ 政府が20日決定

    政府が、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを4月1日から原則、季節性インフルエンザと同等の「5類」に緩和する方針を固めた。感染状況を見極め、岸田文雄首相と関係閣僚が20日に協議して決定する。複数の政府関係者が18日、明らかにした。分類の変更にあわせて、屋内でのマスク着用については、症状のある人らを除き原則、不要とする方針だ。 分類変更を巡っては、厚生労働省の専門家組織が11日、入院調整機能の維持など「必要な準備を進めながら段階的に移行すべきだ」とする見解を公表していた。 新型コロナは現在、感染症法上の1~5類の分類とは別に危険度が2番目に高い2類相当の「新型インフルエンザ等感染症」に規定され、2類の結核よりも厳しい対策が取られている。分類変更に法改正は必要ない。 医療費や入院費は、全額公費負担だが、5類になればこうした措置の法的根拠がなくなり、一部自己負担となる。政府は、経過措置とし

    〈独自〉新型コロナ、4月から「5類」に緩和へ 政府が20日決定
    fu-wa
    fu-wa 2023/01/18
    「マスクでインフルが減らせた」が事実なら、なぜいま増えてるんですかね。/いまの状況でマスクが絶対に必要という人は、その圧倒的死亡率と死者数を誇る肺炎球菌予防のために一生マスク生活をすることになるね。
  • コロナ5類移行時、屋内マスク不要に 週内に閣僚協議 - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    コロナ5類移行時、屋内マスク不要に 週内に閣僚協議 - 日本経済新聞
    fu-wa
    fu-wa 2023/01/18
    べつに外すことが義務化されるわけではないので着けたい人はご自由に着けていればいいだけでは。ただ、すでに致死率で見ればインフルや肺炎よりも低いのでこれでマスク外せないのなら一生つけることになるけども。
  • 室月淳Jun Murotsuki on Twitter: "本日の押谷教授の講演でいちばんおもしろかった話.米英はPCRだけで行動制限を積極的に行わず,コロナ政策は大失敗でした.その高い死亡率を日本人口にあてはめると40万人弱になります.これは20年4月に発表された「行動制限なしなら42万… https://t.co/BsiW7zgRDu"

    日の押谷教授の講演でいちばんおもしろかった話.米英はPCRだけで行動制限を積極的に行わず,コロナ政策は大失敗でした.その高い死亡率を日人口にあてはめると40万人弱になります.これは20年4月に発表された「行動制限なしなら42万… https://t.co/BsiW7zgRDu

    室月淳Jun Murotsuki on Twitter: "本日の押谷教授の講演でいちばんおもしろかった話.米英はPCRだけで行動制限を積極的に行わず,コロナ政策は大失敗でした.その高い死亡率を日本人口にあてはめると40万人弱になります.これは20年4月に発表された「行動制限なしなら42万… https://t.co/BsiW7zgRDu"
    fu-wa
    fu-wa 2022/12/18
    アメリカ(とくにニューヨーク)が厳しいロックダウンしてて、それをみた日本の世論は「日本もはよ」と言ってたこと、もうみんな忘れてるんだもんなあ。
  • 厳しい行動制限 効果なかった 中国「ゼロコロナ」WHOが見解|FNNプライムオンライン

    WHO(世界保健機関)の幹部が、中国の「ゼロコロナ政策」による厳格な行動制限は、感染拡大防止に効果がなかったとの見方を示した。 WHO マイク・ライアン氏「(中国で)コロナは爆発的に広がっていて、行動制限はそれをい止めるものではなかった。中国政府も、もはや制限が最良の判断ではないと、戦略的に判断したのだろう」 WHOで危機対応を統括するマイク・ライアン氏は、14日の会見で、中国で今、新型コロナウイルスが急激に感染拡大しているのは、規制緩和によるものではなく、緩和されるかなり前から始まっていたものだと説明した。 そのうえで、「『ゼロコロナ政策』にともなう厳格な行動規制は、感染拡大防止に効果がなかった」と指摘し、「十分な人数のワクチン接種こそが重要だ」との認識を示した。

    厳しい行動制限 効果なかった 中国「ゼロコロナ」WHOが見解|FNNプライムオンライン
    fu-wa
    fu-wa 2022/12/15
    だから最初からそう言ってた。人流制限の感染抑制効果は極めて限定的だし、ワクチンも感染防止効果はない。マスクもエアロゾルだから屋外では不要だし、近距離対面での飛沫抑制程度であると。