タグ

時津風親方に関するfujiyama3のブックマーク (2)

  • 力士死亡でわかったのは「多少の暴力ならOK」という人の多さ - good2nd

    処分が下る緊急理事会を直前に控え、時津風親方が“抵抗”をみせた。1日に行われた協会の事情聴取に対し、斉藤さんをビール瓶で小突いたことや兄弟子が金属バットでたたいたことなどを認めた同親方だが、自らの行き過ぎた暴行はなかったことなどを主張する上申書を北の湖理事長ら各理事に、配布したことが4日、わかった。 「ビール瓶で小突いた」とかいうのは「行き過ぎ」のうちに入らない、と堂々と言ってしまう感覚。こえー。 相撲関係者なんかがテレビに出てこの親方を批判するのを聞いても、なんか「多少厳しく指導することは当然ある(が、この事件は行き過ぎ)」とか言ってたりして、それって「暴力自体は普通にあるよ」と堂々と言っちゃってるんですけど…。大怪我とか死亡とかにつながりさえしなければ、暴力そのものは否定しないよ、ってことでしょ?それじゃ無法地帯じゃん。こんなのほっといていいのかよ。なんでみんなそんな恐ろしい話をうんう

    力士死亡でわかったのは「多少の暴力ならOK」という人の多さ - good2nd
    fujiyama3
    fujiyama3 2007/10/05
    『なんにせよ暴力に寛容な人が多くて怖いです』体罰大好き教育再生委員会の面々とかね。怖いよ。
  • asahi.com:瓶殴打、時津風親方が弟子らに口止め 「警察に話すな」 - 社会

    2007年09月29日07時58分  新潟市出身で大相撲の序ノ口力士、斉藤俊さん(当時17)=しこ名・時太山、時津風部屋=が名古屋場所前の6月26日、愛知県犬山市でけいこ中に急死した問題で、時津風親方(57)=名山順一、元小結双津竜=が、前日の25日に斉藤さんの額をビール瓶で殴ったことを同県警に話さないよう、弟子らに指示していたことが、関係者の話でわかった。県警も口止めの事実を把握している。  親方はその後、県警の任意の調べに対し、殴打の事実を認めた。県警は親方らの傷害容疑などでの立件へ向け、供述を変遷させた経緯の解明を進めている。  調べや部屋関係者の話では、親方は25日の夕で斉藤さんを正座させ、その日午前に部屋を逃げ出したことなど、生活態度を説教していた。ところが、斉藤さんが足を崩したため激高してビール瓶を振り、額に切り傷を負わせたという。  親方のこうした行為を見た兄弟子らは、

    fujiyama3
    fujiyama3 2007/09/29
    愛のムチなんかでないのははっきりしたな。
  • 1