タグ

オリンピックとコロナに関するfuruichiのブックマーク (3)

  • 希望の炎、無人でつなぐ 「自走聖火」2種を開発

    新型コロナウイルスの感染拡大によって全国各地で規模縮小が相次いでいる聖火リレーで、聖火ランナーの代わりに聖火を運ぶ「自走聖火」を滋賀県の企業が開発した。「人同士が接触せず安全に聖火の炎をつなげられる」として各自治体に採用を呼びかけている。 自動車部品を製造する株式会社浮汽製作所が開発した自走聖火は、探査機型とドローン型の2種類。火星探査機から着想を得た探査機型は自動運転技術によってどんな悪路でも安定して走行できる。ドローン型は障害物がない高度約300メートルの空中を最短距離で目的地まで飛行できるのが特徴だ。開発担当の守山さんは「用途に応じて使い分けてもらいたい」と話す。 3月に福島県を出発した聖火は、現在も全国各地を巡回しているが、感染状況が厳しい自治体はランナーや見物客への拡大を懸念して、公園内のみでの開催に変更したり、完全中止を決めたりしている。著名人のランナー辞退も相次いだ。「人を集

    希望の炎、無人でつなぐ 「自走聖火」2種を開発
    furuichi
    furuichi 2021/05/13
    「新型コロナウイルスに打ち勝った証を手に入れるのは人類ではなくロボットになるのではないか」
  • 聖火リレー 大音量、マスクなしでDJ…福島の住民が憤ったスポンサーの「復興五輪」:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルス感染症に国民が不安を抱える中、「復興五輪」の象徴として福島県からスタートした東京五輪聖火リレー。初日の25日に沿道で取材した記者が目にしたのはランナーより目立つスポンサー車両による「お祭り騒ぎ」だった。(原田遼)

    聖火リレー 大音量、マスクなしでDJ…福島の住民が憤ったスポンサーの「復興五輪」:東京新聞 TOKYO Web
    furuichi
    furuichi 2021/03/27
    記事中(2ページ目)にある感染対策イラストと、現実の写真との乖離っぷりが凄い。スポンサーファーストオリンピック。ゆずではなく「走り出したら止まらないぜ」と、横浜銀蠅をかけて練り歩いてどうか。
  • 東京五輪開催「科学で判断を」 菅首相とも協議―米大統領:時事ドットコム

    東京五輪開催「科学で判断を」 菅首相とも協議―米大統領 2021年02月08日23時26分 バイデン米大統領=4日、ワシントン(AFP時事) 【ワシントン時事】バイデン米大統領は7日、今夏の東京五輪・パラリンピックについて「安全に開催できるかどうかは、科学に基づくべきだ。そうなる(安全に開催できる)ことを祈っている」と述べた。米政府は五輪開催や米選手団派遣に関し「今のところ協議していない」(サキ大統領報道官)という立場で、バイデン氏が直接言及したのは大統領就任後初めて。 東京五輪「危険過ぎれば中止」 IOC最古参委員が見解 米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)の王座決定戦、スーパーボウルのハーフタイムに行われたラジオのインタビューで、バイデン氏は五輪開催について「日の(菅義偉)首相と話した。彼は安全に開催できるよう、懸命に頑張っている」と指摘した。日時間の1月28日に行われた日米

    東京五輪開催「科学で判断を」 菅首相とも協議―米大統領:時事ドットコム
    furuichi
    furuichi 2021/02/09
    あたりまえのことだけど、これがあたりまえでない日本だからなあ。
  • 1