タグ

増田に関するfuruichiのブックマーク (12)

  • ラーメンがきっかけで退職

    昔、仕事をやめた当の理由が我ながら恥ずかし過ぎて誰にも言えないからここで吐き出し 表向きはさらなる飛躍を求めてということになっている 友達にはバカにされ、親にはめたくそに怒られたし、 今思えばそっちのほうがはるかにバカっぽい気もするが…まあ、そんな判断もできないほどにいろいろと限界だったんだ 当時の仕事というのがウルトラブラック企業で 朝ひとたび出勤すると9時間働いて必ずサービス残業に突入 残業が終わってさあ帰れるぞ、となったときには翌日の出勤時間が迫っていて結局帰れない そんなことが最長で二週間続いたこともある こんなことは序の口で、他のことまで語りだすときりがないので割愛 そんなウルトラブラックをやめた理由、というか、きっかけというのが、あるラーメン屋だった その日は夜勤のために夕方からの出勤だった 夜勤から始まるときは十何時間とべられなくなるので、夕を済ませてから行くのだが、

    ラーメンがきっかけで退職
    furuichi
    furuichi 2022/01/23
    ブラックはラーメンだけでいいよね。
  • 歌詞がどんでん返しする曲を探している

    アンリミテッドサガというゲームのファンで、 エンディング曲の「天翔ける翼」も何度もリピートしちゃうくらい好きなんだけど、 この曲、当に歌詞がいい。 1番と2番は「もしも翼があれば、どこへでも飛んで行けるのに」という、ある種ありふれた歌になっている。 いい曲だし歌もうまいけどそれくらいだなーって感じで、あんまり印象に残らない。 だけど、Cメロからラストのサビにかけて展開はすごい。 それまで積み上げたものを一気に壊すような、どんでん返しと言ってもいいくらいの真逆の内容になっている。 詳しくは聞いてもらえればわかると思うけど、初めて聞いたときは感動してしまった。 同時に、短い歌詞でこんなにも物語性を持たせることができるのかと感銘を受けた。 それからというもの、同じように歌詞にどんでん返しのある曲はないかと探している。 探しているけど、これがなかなか見つからない。 やっとこさ見つかったのが槇原敬

    歌詞がどんでん返しする曲を探している
    furuichi
    furuichi 2021/10/30
    back number 『高嶺の花子さん』
  • 気づいたら家にPC6台くらいあるんだけど、ふつうの人は何台くらい持ってる..

    気づいたら家にPC6台くらいあるんだけど、ふつうの人は何台くらい持ってるもんなんだろう。

    気づいたら家にPC6台くらいあるんだけど、ふつうの人は何台くらい持ってる..
    furuichi
    furuichi 2021/09/17
    家族3人の一般的な家庭で、Macが7台、デスクトップPC(Server)が2台、ノートPCが2台、iPadシリーズが7台、Raspberry Piが3台かな。常時動いてるのはMac 4台、PC 2台、Raspberry Pi 1台、iPad 2台って感じ。
  • 『えんとつ町のプぺル(1984年公開版)』

    久々の休日、ふと思い立ってTSUTAYAで映画を借りることにした 作品は、リマスター前の『えんとつ町のプペル』。最近リメイク版が公開されたらしいが、そちらはまだ見ていない。 ただ、ネット上の口コミを見る限り、今後も見ることはないだろう。 私にとってのプペルは、1984年に地元の映画館で見た、あのプペルで完成されているからだ。 『えんとつ町のプペル』はその表題の通り、1960年代の公害・大気汚染をテーマに描いた風刺作品だ。 主人公の風太(ふうた・通称「プー」)は三重県に住む高校生。 中学までは野球部のエースとして活躍していたが、練習試合中に激しい喘息症状を発症。 四日市ぜんそくの罹患者となり、甲子園への夢を絶たれることとなる。 無気力となり、私生活や授業でもぼんやりしがちな風太を心配し、同級生も励ましてくれるが、効果はなし。 立ち並ぶ煙突からたなびく煙、紫雲の空。その下で生活しているため、激

    『えんとつ町のプぺル(1984年公開版)』
    furuichi
    furuichi 2021/02/24
    これを下敷きにアマ無線をパソコン通信に置き換えたのが1996年に公開された『(ハル)』、その後ハリウッドで映画化されたのが『You've Got Mail』。『プペル』と『You've Got Mail』、どうして差がついたのか… 慢心、環境の違い
  • Sci-fiという表記

    SteamSF系のゲームを見てると"Sci-fi colony sim”みたいな文言がたくさんでてきて、察しはつくけど調べてみると案の定Science-Fictionのことだった Wi-fiがワイファイだから、Sci-fiはサイファイ 正直かっこいいと思う ちょっと手垢がついた感じかする"SF"よりsci-fiの方が新しくて洒落てる感じがする SFに出てくる宇宙船のモニターがブラウン管だったら「うわ〜…」とちょっとした哀れみを感じるけど、これがSci-fiだと小粋なジョーク・わざとやってる懐古趣味・過去作品へのオマージュという印象になる でもムカつく カッコいいからこそ気取りやがってとも思う 若造っぽい いや、多分sci-fi表記だって昔からあるんだけど なんだか… SF好きなんですよ!って高校生が言ってたらホウホウ見どころのあるやつだと思うけど「Sci-fiものとかよく読んでますね」な

    Sci-fiという表記
    furuichi
    furuichi 2020/06/10
    お茶の子Sci−fi はともかく、かなり昔から存在する単語のはず。
  • イケメソの「メソ」っていうのはどういう意味の言葉なの?

    イケメソの「メソ」っていうのはどういう意味の言葉なの?

    イケメソの「メソ」っていうのはどういう意味の言葉なの?
    furuichi
    furuichi 2020/05/19
    顔面が対称のため光学不活性なイケメン
  • タイムマシンができたぞ!

    みんな行こうぜ!殷の時代の中国へ!

    タイムマシンができたぞ!
    furuichi
    furuichi 2020/02/16
    「タイムマシンが完成したんや」「すごいなそれ」「でも、未来に行く設定しかないんや」「なんやそれ。まあでもすごいやないか」「それがな、1日先へ行くためにこの機械な、3日かかるんや」「……」
  • ぎょうざの満洲の冷凍餃子うめええええ

    なんで関西に出店してくれないのや。あれ焼くだけで幸せになれるのに。はあ……

    ぎょうざの満洲の冷凍餃子うめええええ
    furuichi
    furuichi 2020/02/01
    今日60個1200円の冷凍大袋を2袋買ってきたばかりのタイミングでこれを見ることになろうとは。
  • ブチャラティーのティーは茶のことだ

    ランチャのチャも茶のことだ

    ブチャラティーのティーは茶のことだ
    furuichi
    furuichi 2019/10/01
    そいがやちゃ。
  • 回転寿司でトリプルアクセルきめたら追い出された

    4回転しろってこと?

    回転寿司でトリプルアクセルきめたら追い出された
    furuichi
    furuichi 2018/10/02
    アクセルジャンプは半回転余分に入ってしまい、反対側を向いてしまうため失礼にあたります。「過ぎたるは及ばざるがごとし」ビジネスマナーとしては正しく4回転、無理であれば3回転に留めておきましょう。
  • ストーリー不要の時代

    はじめまして。私は、シナリオライターで生計を立てている。 さして有名でもないライターだ。名前を言っても「誰?」って返されることだろう。生きてるだけでラッキーだ。 だが、関わったモノをつらつら上げると、知ってる人は格段に跳ね上がるとは思う。 もし私の名前がわかったような気がしても、そっとしておいてほしい。きっと、別人だ。 なぜなら、おそらく今から書くことに気づいているのは、私だけではないはずだからだ。 見ず知らずの同業者を、流れ弾で殺すのは、気が引ける。 さて、今から書くのは、おおよそプロのライターとは思えない駄文・乱文だ。読者のことなんて考えやしない。 だけど、こんなことを書こうと思ったのは「漫画家で編集が辛い」というのを見てしまったからだ。 自分はそれをみて思った。「いいじゃあないか、漫画家なら夢があるから」……素直な感想だ。 (該当の文章は、プロとアマで云々みたいな話だが……まあ、ここ

    ストーリー不要の時代
  • mixiのすみっこの方に、「今日○○さん」って出てた。 今日がお誕生日の人っ..

    mixiのすみっこの方に、「今日○○さん」って出てた。 今日がお誕生日の人って意味。彼女は去年の暮れに亡くなってるのに。 久しぶりにアクセスした彼女のページ、上に大きく「ハッピーバースデー」の文字。 誕生日だけは独り、あの丘で泣いて。って歌が好きでしたよね。 泣かないけど祝うよ。誕生日おめでとう。

    mixiのすみっこの方に、「今日○○さん」って出てた。 今日がお誕生日の人っ..
    furuichi
    furuichi 2009/04/17
    そうなんだよね。亡くなった知人たちの誕生日近くに「もうすぐお誕生日の…」というメールが届くと故人が思い起こされる。
  • 1