タグ

iPhoneとネタに関するfuruichiのブックマーク (3)

  • 日本初代・iPhone3Gを発掘したら思った以上に何もできなかった

    90年代のワープロやビデオタイトラーなど、懐かしのガジェットをいじくる記事をよく書いていますが、2008年発売のiPhone3G(日初発売)はもはや懐かしガジェットなんじゃないでしょうか!? ……ということで、押し入れの中から発掘していじくってみました。 ワープロやビデオタイトラーが今でもそれなりに使えたのに対して、それよりはるかに最新機器のはずのiPhone3Gは……全然使えませんでした! 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:予算は○○万円!? あこがれの日武道館ライブをやる方法 > 個人サイト Web

    日本初代・iPhone3Gを発掘したら思った以上に何もできなかった
    furuichi
    furuichi 2021/11/11
    うちにもiPhone 3G、初代iPod Touchが動態保存されている。それはそうと、「アイフォン」って書かれると、みぞみぞして仕方がない。ちゃんと「アイフォーン」または「iPhone」と表記して欲しいなあ。3Gとの間も半アキで。
  • 「iPhone XR大幅値下げ」に待った 「見せかけの値引き」カラクリを解説 (1/2) - ITmedia Mobile

    NTTドコモが販売する「iPhone XR」が、11月26日から値下げされたと話題だ。「大幅値下げ」とタイトルに掲げる報道も見受けられる。ドコモの施策は「体代金から約7万円を値引く」というもの。Wall Street Journal紙などが報じている「新iPhoneの販売不振」とひも付けて、「これほど大幅な値下げが必要なくらい、販売が振るわないのか」と捉えても不思議ではないが、実際はそれほど安くなっていない。 結論からいえば、今回新たに値引かれたのは約8000円にすぎない。 体代金が7万円も値引かれているのに、なぜ8000円ほどしか実際には安くなっていないのか。このカラクリとなる「端末購入サポート」に焦点を当てる。 【訂正:2018年11月26日午後3時15分 値引き額について修正を行いました。詳細は後述】 端末代金が下がっても通信料金がその分上がり、差し引きゼロに 今回の報道の契機と

    「iPhone XR大幅値下げ」に待った 「見せかけの値引き」カラクリを解説 (1/2) - ITmedia Mobile
    furuichi
    furuichi 2018/11/27
    朝三暮四の猿を笑えない人や記事が多い。
  • 「iPhoneに十分対抗できる」――ドコモ春モデル、「イチオシはXperia Z」と加藤社長

    ドコモの春モデル発表会で加藤薫社長は「Xperia Z」「Xperia Tablet Z」を“イチオシ”に挙げ、「iPhoneに十分に対抗できるのでは」と自信をみせた。 NTTドコモが1月22日に発表したスマートフォン春モデルは、8機種のうち4機種にフルHD(1080×1920ピクセル表示)ディスプレイを搭載した。加藤薫社長は、フルHD機の1つ「Xperia Z」と、10インチタブレット「Xperia Tablet Z」をまっ先に紹介し、「Xperiaが一押し」と強調。「iPhoneに十分に対抗できるのでは」と自信をみせた。 春モデルのスマートフォンでは、「Xperia Z」「ELUGA X」「ARROWS X」「Optimus G Pro」でそれぞれ、約5.0インチのフルHDディスプレイとクアッドコアCPUを搭載。下り最大100MbpsのLTE(Xi)に対応し、「顧客がスマートフォンを選

    「iPhoneに十分対抗できる」――ドコモ春モデル、「イチオシはXperia Z」と加藤社長
    furuichi
    furuichi 2013/01/22
    「iPhoneに十分対抗できる」は死亡フラグだと学習できないのか… http://www.oshiete-kun.net/archives/2010/03/iphone_10.html
  • 1