タグ

忘れずに購入するに関するgoseiのブックマーク (4)

  • 数学は言葉 - hiroyukikojima’s blog

    一般の人が、数学を読んで理解しようとするとき、二つの障壁を乗り越えねばならない。一つは、語られている概念が抽象的であること、そしてもう一つは、それを語っている「言葉」が数式というこれまた「読みにくい言語」だ、ということだ。書き手が後者を突破する道は二者択一である。第一の道は、数式を使わず、極力日常の言語で表現すること。第二の道は、あえて「数式言語の読み方をレクチャーする」ことである。でも、第二の道を選択する書き手はほぼ皆無である。なぜなら、相当しんどい作業になる上、それだけの努力がの売り上げに貢献するとは考えられないからだ。かくいうぼくも、第二の道を試みたことは一回しかない。それは『文系のための数学教室』講談社現代新書で、「ルベーグ積分」を題材に、積分記号の読解の作法を伝授した部分だ。そこでのメッセージは、「数式には独特の読解の仕方がある。記号を記号のまま受け入れようとせずに、自分の

    数学は言葉 - hiroyukikojima’s blog
    gosei
    gosei 2009/11/23
    第一の道は、すでに読み物な気がする
  • 『孤独のグルメ』の久住昌之先生が手掛ける、『花のズボラ飯』が(゜Д゜)ウンマーッ : プラティカルパ

    2009年06月04日 ショートインプレッション ・レビュー 『孤独のグルメ』の久住昌之先生が手掛ける、『花のズボラ飯』が(゜Д゜)ウンマーッ <あらすじ・概要> 『花のズボラ飯』は女性向け漫画雑誌「エレガンスイブ」2009年06月号にて連載開始のグルメ漫画。原作は『孤独のグルメ』、『野武士のグルメ』で有名な久住昌之。作画はうさくんこと水沢悦子。単身赴任の夫をかかえるのズボラな生活に焦点を当てたグルメ漫画。『孤独のグルメ』同様、独特なセリフ回しが特徴。 幼い女の子がたくさん出てくるLOにて、性的描写がない漫画といえば『マコちゃん絵日記』ですよね。キャラクターが魅力的ですし、絵柄も柔らかい感じで掲載誌がアレなのにリラックスして読めます。 ロリ雑誌にほのぼの漫画、そういうのもあるのか。 んで、「エレガンスイブ」というかなりマイナーな女性漫画雑誌があるんですが、先月からなんと『孤独

    gosei
    gosei 2009/06/05
    『花のズボラ飯』。しかしまったく知らん雑誌だ…
  • 町山智浩の新刊『アメリカ人の半分は〜』10月10日発売 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    町山智浩の新刊『アメリカ人の半分はニューヨークの場所を知らない』が文藝春秋より、10月10日に発売されます。 定価は千円です。 アメリカ人の半分はニューヨークの場所を知らない (Bunshun Paperbacks) 作者: 町山智浩出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2008/10/09メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 165人 クリック: 1,576回この商品を含むブログ (247件) を見るhttp://www.bunshun.co.jp/tachiyomi/200810/t9784163707501.htm 内容は週刊現代の連載「アメリカで味噌汁」を中心に「論座」「サイゾー」などに発表した記事、プラス、ヴァレリー・プライム事件など未発表原稿、書き下ろし原稿を加えています。 目次はこんな感じです ●暴走する宗教 ブッシュが推進する絶対禁欲性教育のムチャクチャな正体 子どもに

    町山智浩の新刊『アメリカ人の半分は〜』10月10日発売 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
  • 深町秋生の序二段日記

    ああ、「神戸在住」が終わってしまった。 「アフタヌーン」ではとうの昔に終了していたのだが、今年になって最終の10巻が発売されていた。それにしても感慨深い。「神戸在住」は、99年の連載以来私がもっとも愛したコミック作品の一つだった。 一見すると、スクリーントーンを使わない柔らかなタッチと手書きのモノローグ、それに基的には善人ばかりの心地よいエッセイコミックに見える。神戸に住む文系女子大生のふつうの日常生活をつづった小品という感じ。普段は「ホムンクルス」とか裏モノタブー系コミックとか「闇金ウシジマくん」といった冷酷非情残酷格差を愛する私とは相容れない……ように思えるのだがこれが違う。 同じアフタヌーンの癒し系SFコミック「ヨコハマ買い出し紀行」と作風が似ているといわれているが、質的にはまったく似てはいない。「神戸在住」はとにかく硬派だったのだ。それに強い情念を感じさせる純文学作品でもあった

    深町秋生の序二段日記
    gosei
    gosei 2008/05/02
    神戸って、いい街なんだよなあ…
  • 1