タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

macとAppleに関するharadesugiのブックマーク (4)

  • 新Mac Proを市販パーツで最強仕様にすると500万円近くに…

    Mac Proを市販パーツで最強仕様にすると500万円近くに…2019.06.05 12:0334,946 塚直樹 しかもディスプレイ購入前ですよ。 クリエーターが待ちに待った、「新しいMac Pro」がWWDC 2019にて発表されました。会場では5999ドル(約65万円)から〜と案内されていましたが、どうやらサードパーツで最強構成を再現すると500万円近くになるみたいですよ。 The Vergeが市場で販売されているパーツでMac Proの最強スペックを再現したという今回の試算。以下に、パーツの価格を列挙しますね。 ・128GB DDR4 ECC RAM x12:1万7867.88ドル(約190万円) ・2TB SSD x2:2400ドル(約26万円) ・28コア Xeon W 2.5GHz:7453ドル(約81万円) ・Radeon Pro VEGE II x2:価格不明、おそら

    新Mac Proを市販パーツで最強仕様にすると500万円近くに…
    haradesugi
    haradesugi 2019/06/06
    最強仕様にして買う人なんているの?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Pro (2024) review: So very nice, and so very expensive

    Engadget | Technology News & Reviews
    haradesugi
    haradesugi 2018/10/31
    興味はあるけど昨年Windowsにしちゃったからなー。
  • 【悲報】Apple、新型MacBook Pro(Late 2016)の修理受け付けを停止か。壊れたら何もできないもよう : IT速報

    昨年末に発売したばかりの新型MacBook Pro(Late 2016)。Touch Barという新たなギミックが搭載されたことで話題となりましたが、不具合も多いもよう。 すでに多数のユーザーから故障の報告が出ており、Appleへの修理依頼も多いのだそう。しかし、Appleは故障の原因をつかめておらず、このモデル全ての修理受付をストップしたんだとか。 話を聞くと、今New MacBook Pro (Late 2016)の修理は受け付けれないくらい修理依頼が来てて、今修理出すとめっちゃ時間かかるらしい(それくらい初期不良が多い) 気さくなサポート担当曰く、まともなもの作れやって感じの品質のようで。 — りいんちゃん (@reinforchu) 2016年12月26日 そして、カカクコムの書き込み。 初めまして。 私の所有するMacBook Pro (2016年モデルMLL42J/A)でGPU

    【悲報】Apple、新型MacBook Pro(Late 2016)の修理受け付けを停止か。壊れたら何もできないもよう : IT速報
    haradesugi
    haradesugi 2017/01/08
    次は買い換えるときはWindowsにしようかな
  • OS X Yosemite最悪のバグと対処まとめ

    アップルの超パワフルな新OS「Mac OS X Yosemite」。最高ですけど、公式サポートフォーラムをちょっと回ってみたら不具合もチラホラ報告されてるようです。そこでバグでお悩みの皆様のために対処法をまとめてみました。 編集部でOS X Yosemiteの公式&非公式フォーラムを一定期間見張り、最頻出トラブルをピックし、対処法があればそれも簡単に紹介しています。テストしてないものもあるので試すときには自己責任でお願いしますね。一応どれも試して直ったという報告は出ていますが。念のため。 Wi-Fiが切れる、だんだん遅くなっていく OS X Yosemiteの板は今どこもこの話題一色。Wi-Fiの掴みが悪くなった人は大丈夫、ひとりじゃないですよ。対処法はいろいろです。Redditのスレでは、kext修復(最おすすめ)、Bluetooth無効化、ルーター変更、MacのWiFiインターフェイス

    OS X Yosemite最悪のバグと対処まとめ
    haradesugi
    haradesugi 2014/11/06
    正常な箇所から説明した方が早そう・・・。しばらく様子見かな。
  • 1