タグ

mixiに関するharu-sのブックマーク (6)

  • mixi自動返信 chrome 拡張 mixi reply helper | Last Day. jp

    mixiと言えば言わずと知れた日最大級のSNSですが、私も2005年から利用しております。Twitterを使いだしてから、すっかりTwitter中毒になりましたので(笑)、mixiの利用頻度は少し減りましが、中学校や高校の友人たちとコミュケーションを取るには、やはり重要なツールですので、使い続けております。(@Sayobs Followお願いします) mixiでたまに、日記を書くのですが、その際マイミク達から返信を頂きます。返信する毎に>〇〇さんとタイプしているのは結構面倒ですよね? 返信が多ければ多いほど、大変です。しかし今日記事にするGoogle chrome エクステンションは、返信を自動的に行ってくれる優れものです。 返信時のコメント欄に「>○○さん」と表示します.Firefox用のGreasemonkeyスクリプト mixi Name Quoterをchromeにexten

    haru-s
    haru-s 2010/10/13
    紹介ありがとうございます
  • [速報]mixiが障害の経緯を発表。原因はお盆のアクセス急増ではなく、memcachedの異常終了

    8月10日の17時20分頃から12日未明までの長時間にわたり、サービスが利用不能もしくは利用しにくい状況になっていた「mixi」。数度の断続的な復旧ののちに、日12日午前1時50分頃には復旧が完了し、現時点で全面的に復旧しているようです。 その障害の経緯について株式会社ミクシィの広報からプレスリリース「『mixi』のアクセス障害のお詫び及び復旧に関するお知らせ」として発表されました。 原因はアクセスの急増ではなかった プレスリリースの中で、今回の障害の原因は以下のように説明されています。 『mixi』のデータベースへの負荷軽減のために導入しているデータキャッシュシステムが複数同時に異常終了したことに伴い、データベースへの負荷が急増したため『mixi』を閲覧しづらい状態となりました。 高負荷かつ特殊な状態でのみデータキャッシュシステムの異常終了が発生していたため、根的な原因の究明に時間が

    [速報]mixiが障害の経緯を発表。原因はお盆のアクセス急増ではなく、memcachedの異常終了
  • Twitpic

    Twitpic

    Twitpic
    haru-s
    haru-s 2010/08/11
    その2・あっ...
  • Twitpic

    Twitpic

    Twitpic
    haru-s
    haru-s 2010/08/11
    その1・うまく運んであげてね!
  • mixiがこの時期に年齢制限を緩和した本当の理由

    昨日から意味わかんねー、とか思って、色々調べてたんだけど、オープン化案内のページ下部に、コッソリとこんな事が書かれてる。ブクマで気がついた。 「第三者認証を取得すべく、モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)に申請を行いました。(2008年11月現在)」 http://mixi.jp/guide_openmixi.pl オープン化って言ってるけど、これ、フィルタリング対策じゃん。 青少年ネット規制法ってので、「コミュニティサイト」はフィルタリング対象になった。で、携帯キャリアも2009年1月ぐらいから、18歳未満の利用者のフィルターをONにする。このフィルターは、親権者同意書をショップに持って行かないと解除されない。でもでも、mixiって元々18歳以上だけだし、別にフィルタリングされても問題ないじゃんって思ってた。だけどよく調べてみたら、このフィルターって、自動解除されないらしい。

    mixiがこの時期に年齢制限を緩和した本当の理由
    haru-s
    haru-s 2008/11/29
    え?成人したら親は関係なくね?たとえ自動で解除されなくても自分だけで解除できるだろ常識的に考えて.どうなってるんだ
  • 住所不要、「マイミク」にリアルで年賀状を送れるように

    新年のお祝いとして「あけおめメール」などと呼ばれるメールを送ることが普及した結果、だんだん需要が薄れてきているハガキの年賀状ですが、大手SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の「mixi」が日郵政と提携して、ハガキの年賀状を友人に送ることができるサービスを始めるそうです。 また、送る側も送られる側も相手に住所を伝える必要がないため、安心して年賀状のやりとりができるとのこと。日ごろお世話になっている人に送ってみるのもいいかもしれません。 詳細は以下の通り。 日郵政、ミクシィと年賀状サービス ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS この記事によると、日郵政グループの郵便事業株式会社は大手SNS「mixi」を運営するミクシィと提携した年賀状郵送サービスを開始するそうです。 これは自分の友人(マイミクシィ)の中から送りたい友人を指定して年賀状を送付するというもので、ミクシィが住所な

    住所不要、「マイミク」にリアルで年賀状を送れるように
  • 1