タグ

newsに関するharu-sのブックマーク (60)

  • ティラノサウルスの着ぐるみ着て 博物館の展示を鑑賞 鳥取 | NHK

    ティラノサウルスについての企画展を開いている鳥取市の県立博物館で、ティラノサウルスの着ぐるみを着て鑑賞するユニークな催しが開かれました。 この催しは鳥取市の県立博物館が休館日に合わせて特別に開き、20日午前に開かれた回にはティラノサウルスにふんした着ぐるみ姿の15人と、SNSでその姿を発信する「ホモ・サピエンス」=人類役の家族や友人らが参加しました。 参加者は、はじめに博物館の担当者から「人はべないように」などと注意を受けたあと中国地方初公開となる全長およそ12メートルの全身骨格を見学しました。 またティラノサウルスの動きを再現したロボットも展示され、参加者が首を前後に動かしてまねると「ホモ・サピエンス」役がスマートフォンなどでしきりに撮影していました。 今回の催しはことし4月に大山町でティラノサウルスの着ぐるみ姿で坂を駆け上がるレースが行われ、インターネット上で話題になったことから、県

    ティラノサウルスの着ぐるみ着て 博物館の展示を鑑賞 鳥取 | NHK
    haru-s
    haru-s 2022/06/21
    これはやってる方も見てろ方も楽しそう!
  • 何これ便利 「そのデータ、印刷して郵送して」を1通99円から日本郵便が代行するサービス

    コロナ禍で一気に進んだデジタル化。そんな昨今でも特に請求書など、送ったデータを「紙でほしい」なんて言われることもあるかもしれない。わざわざ印刷して、封筒と切手を買って、ポストに投函して……と考えると、コスト以上に面倒臭すぎる。プリンタが家にない人にとっては、コンビニに駆け込んでプリントアウトするしかない(封筒と切手も買えるから一石三鳥かもしれないが……)。 そんな悩みを解決するサービスが最近Twitterで話題になった。日郵便が提供している「Webレター」だ。簡単に説明すると、文面/宛名印刷、封筒詰め、切手貼り、発送を白黒なら1通99円からやってくれるというもの。ページ追加にも対応しており、1ページ当たり5円(最大8ページまで)。コンビニのネットプリントよりも安い。カラーは146円(同52円)。支払いはクレジットカードと料金後納に対応する。 初めにユーザー登録が必要だが、あとはWebレタ

    何これ便利 「そのデータ、印刷して郵送して」を1通99円から日本郵便が代行するサービス
    haru-s
    haru-s 2021/12/22
    だがしかし押印が必要なのであった
  • WEB特集 コロナ禍~パンダの赤ちゃん誕生物語 | 新型コロナウイルス | NHKニュース

    去年11月、和歌山県白浜町でジャイアントパンダの赤ちゃんが生まれました。しかし、新型コロナウイルスの影響で、これまで出産をサポートしてきた中国人研究員が来日できず、初めて日人のスタッフだけで出産を乗り越え、赤ちゃんパンダの命をつなぎました。コロナ禍で迎えたパンダの出産の舞台裏を取材しました。(和歌山放送局 竹内宗昭記者 横内悠希ディレクター)

    WEB特集 コロナ禍~パンダの赤ちゃん誕生物語 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    haru-s
    haru-s 2021/01/06
    おお,うまくいったのか。よかった。
  • 「量子理論の副産物に過ぎなかった」──東芝の「量子コンピュータより速いアルゴリズム」誕生秘話

    「量子理論の副産物に過ぎなかった」──東芝の「量子コンピュータより速いアルゴリズム」誕生秘話:「量子コンピュータとは何か」を問う“新たな壁”(1/5 ページ) 今、量子コンピュータの一種である「量子アニーリングマシン」で高速に解けるとされる「組合せ最適化問題」をより速く・大規模に解くべく、各社がしのぎを削っている。 米Googleと米航空宇宙局(NASA)が2015年に「従来のコンピュータより1億倍速い」と評した量子アニーラ「D-Wave」を作るカナダD-Wave Systems、量子アニーリングを模したアルゴリズムをデジタル回路上に再現する富士通と日立、光を用いて解く「コヒーレント・イジングマシン」を作るNTTの研究グループなどだ。IBMなどが作る「量子ゲート方式」の量子コンピュータを用いた組合せ最適化計算の研究も盛んだ。 各社が組合せ最適化計算に取り組むのは、これを高速に解けると交通渋

    「量子理論の副産物に過ぎなかった」──東芝の「量子コンピュータより速いアルゴリズム」誕生秘話
  • Toshiba Partners Brace for Possible Bankruptcy Filing

    Toshiba Corp.'s business partners are preparing for a scenario in which the company seeks to reorganize under Japanese bankruptcy laws, with consequences for the global nuclear-power and electronics industries. Toshiba last month expressed "substantial doubt" about its "ability to continue as a going concern." The company said it expected to record a net loss of some Yen1 trillion ($8.83 billion)

    haru-s
    haru-s 2017/05/10
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    haru-s
    haru-s 2014/03/22
    充分少ないじゃん?「市内約170小学校の給食(約7万食)では週5日のうち米飯が4日、パンが1日出される。」
  • マナーの悪い人をアクセス禁止にしたら家にSWATチームを送り込まれる事件が発生

    オンラインゲームやチャットサイトでマナーの悪い人のアクセスを遮断すると、時に「粘着」してさらなるイヤガラセをしてくることもあります。アメリカでは、ニセの通報によって相手の家に警察の特殊部隊を送り込むという「スワッティング(SWATing)」が問題になっているそうです。 アメリカ西部、ワシントン州のキングストンに住む16歳のジェイコブ・ノイマン君はある日、自分の家の庭をライフルを構えた警察官が制圧しているのに気がつきました。 ジェイコブ君はゲーム「マインクラフト」のチャットの管理者。事件の数時間前、悪質な発言をしていたプレイヤーを締め出したところ「おまえんちにSWAT送り込むから!」という捨て台詞を残しいなくなりました。 もちろんジェイコブ君は気にしなかったのですが、「男が自分の娘を射殺して立てこもっている」という通報を受けた警察はジェイコブ君の家に急行、外にいたジェイコブ君の父親を取り押

    マナーの悪い人をアクセス禁止にしたら家にSWATチームを送り込まれる事件が発生
    haru-s
    haru-s 2012/06/25
    これはひどい
  • 観光バス大量死傷事故に関する関越自動車道構造上のミス

    大貫剛(@ohnuki_tsuyoshi)さん(来の専門は土木工学。趣味が高じて宇宙開発が仕事に)の説明で、関越自動車道の観光バス事故に関する道路構造上の問題点をまとめました。個人的にこの分野のまとめを作ることは初めてなので、まとめ方の不備があったら、まとめ主にお伝えください。

    観光バス大量死傷事故に関する関越自動車道構造上のミス
  • カーボンナノチューブの特性を利用した体内埋め込み電源 | スラド サイエンス

    産業技術総合研究所は、カーボンナノチューブの光発熱特性を熱電変換素子に組み入れ、生体内で発電できる新たな光熱発電素子を開発した(プレスリリース、 マイコミジャーナルの記事)。 この発電素子は、カーボンナノチューブを分散させた樹脂フィルムを熱電変換素子に接合したもの。近赤外レーザー光の照射により樹脂フィルムが発熱することで熱電変換素子との間に温度差が生じ、熱発電動作を示す。これまでカーボンナノチューブは溶媒に分散しにくい点が応用上の制約となっていたが、ポリ(3-ヘキシルチオフェン)を用いることでシリコーン樹脂中に均一に分散できることが分かったとのこと。 既に生体外においてゼブラフィッシュの心筋を効果的に電気刺激できることが確認されており、ラットの背面に埋め込んだ光熱発電素子にレーザー光を照射することで生体外と同様に発電動作が起こることも実証されているという。 体内に埋め込んだ素子に体の外から

    haru-s
    haru-s 2011/10/30
    人間にコンセントがあったらとっても便利だなあ
  • イラクのデパートに「エスカレーター」が初導入。イラク人が困惑

    これは酷い その他mylist/26862978

    イラクのデパートに「エスカレーター」が初導入。イラク人が困惑
    haru-s
    haru-s 2011/09/07
    これはwww歴史的瞬間www
  • 自民党議員の追及に海江田経産大臣が号泣(11/07/29)

    20分以上問い詰められた末の涙でした。海江田経済産業大臣が耐え切れずに涙を流しました。「忍」の姿勢では今回は耐え切れなかったようです。 ・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから! [テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/

    自民党議員の追及に海江田経産大臣が号泣(11/07/29)
    haru-s
    haru-s 2011/07/31
    俺の海江田大臣を泣かすな
  • 【地震】客が来なくて潰れそうだったネパールカレー屋が10万円寄付 / だいすき日本 (2011年3月13日) - エキサイトニュース

    客が来なくて潰れる寸前だったネパールカレー屋をご存知だろうか? インターネットコミュニケーションサイトTwitterで「きやくは いまのところ きてない」や「どうなちゃうだろ ほんとに こわくなってきました」など、独特な文体で危機的状況を書き込みしたところ人気に火がつき大盛況。潰れる危機を脱出したのだ。 そんなネパールカレー屋『だいすき日』(東京都板橋区中板橋26-1)が、東北地方太平洋沖地震の被災地に10万円の寄付をすることが判明した。これは、『だいすき日』の公式Twitterがコメントして判明したもので、多くの人たちが感謝の言葉を寄せている。『だいすき日』の料理人ビカスさんのコメントは以下の通り。 ・『だいすき日』ビカスさんのコメント だいすき日は、東北地方太平洋沖地震における地震被害に対する義援金として10万円の支援を行います。被災地の皆さまに対して謹んでお見舞い申し上げま

    【地震】客が来なくて潰れそうだったネパールカレー屋が10万円寄付 / だいすき日本 (2011年3月13日) - エキサイトニュース
    haru-s
    haru-s 2011/03/13
    ありがとーね
  • 『バレンタイン限定、チョコレート味のお寿司』 - チョコバナナロール寿司資料::くら寿司

    新しいくら寿司WebサイトのURLは https://www.kurasushi.co.jp/ です。 お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、 お手数ですが新URLへの変更をお願いします。 2020年12月末日をもちまして、転送を終了いたします。

    haru-s
    haru-s 2010/10/14
    どっちがほんとかはわからんけど,じゃあくらはこれからどうしたらその「疑い」を晴らせるのかよく考えないといけないよね,こんな文章じゃなくて
  • asahi.com(朝日新聞社):図書館長「了解求めないアクセスが問題」 HP閲覧不能 - 社会

    愛知県岡崎市立図書館にサイバー攻撃をしかけたとして図書館が被害届を出し、男性(39)が逮捕され、不起訴になった問題で、大羽良・同館長は21日、同市役所で報道陣に対し、「(男性の自作プログラムに)違法性がないことは知っていたが、図書館に了解を求めることなく、繰り返しアクセスしたことが問題だ」と説明した。  男性は自作プログラムで図書館のホームページから蔵書の新着情報を収集。朝日新聞の取材で、図書館のソフトは蔵書データを呼び出す電算処理を継続したままにする仕組みで、アクセスの集中でホームページが閲覧できなくなり、サイバー攻撃を受けたように見える不具合があったことがわかった。  ホームページが閲覧できなくなったことについて、大羽館長は「図書館側のソフトに不具合はなく、図書館側に責任はない」との認識を示した。

    haru-s
    haru-s 2010/08/22
    「当館へお電話いただく際には事前に連絡をお願いします」
  • 「宗教介入だ」仏教界困った イオンの葬儀サービスが「お布施」に目安 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    流通大手のイオンが、自ら手がける葬儀紹介サービスの中で「布施(ふせ)の価格目安」を打ち出したところ、仏教界が「布施に定価はない」と反発している。戒名(かいみよう)料などを渡す際に、寺から「お気持ちで結構です」と言われて、悩んだ人は多いはず。そんな声を受けて打ち出された価格目安だったが、寺側は「企業による宗教行為への介入だ」と受け止めている。(赤堀正卓) イオンが新しく始めたのは、葬儀の際に僧侶を紹介するというサービス。全国に約1700万人いるイオンカードの保有者向けに5月から展開している。 浄土真宗、曹洞宗、日蓮宗といった伝統教団各宗派の僧侶を、客の要望に沿った形で紹介するという。その中で戒名の種類別や読経の有無ごとに、布施の金額を「目安」として打ち出した。例えば「通夜」「葬儀」「火葬場での読経」「初七日」の読経に加えて、「信士」といった戒名をつけた場合は25万円を目安として示した。 仲介

    haru-s
    haru-s 2010/07/02
    無宗教の葬式ってあんの?そこでいいや
  • Librahack : 容疑者から見た岡崎図書館事件

    出来事の詳細 3/13 新着図書データベースを作るためクローリング&スクレイピングプログラムを作成した ちょうどその頃、市場調査を行うためにECサイトのスクレイピングプログラムを作っていた。そのついでに、前々から構想していたLibra新着図書Webサービスを作ろうと思った。市場調査プログラムの一部をカスタマイズして、新着図書データベース作成プログラムを作った。この時、市場調査プログラムと新着図書データベース作成プログラムは同じプログラム内にあり、パラメータでアクションを指定して振り分けていた。 Webサービスを作ろうと思った動機は「なぜプログラムを作ったか」の通り。 Webサービスの概要は「どんなプログラムを作ろうとしていたか」の通り。 普段読むを入手する流れ:1. Amazonの各カテゴリの売れ筋をチェックしてレビューを確認し読むかどうか決める(または、書評ブログや新聞などのメディアで

    haru-s
    haru-s 2010/06/21
    とりあえず匿名でもいいからサーバ管理者出てこい.話はそれからだ
  • 「はやぶさ」大気圏突入、60億キロの旅帰還 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ウーメラ(オーストラリア南部)=間雅江】日の小惑星探査機「はやぶさ」が13日夜、地球と太陽の距離の40倍に上る60億キロ・メートルの旅を終え、打ち上げから7年ぶりに地球へ帰還した。 午後8時21分(日時間午後7時51分)に試料カプセルの分離に成功し、同11時21分(同10時51分)ごろ大気圏へ突入した。 カプセルがウーメラ(南オーストラリア州)付近で回収される可能性が高まった。 カプセル内には、小惑星の砂が入っている可能性がある。小惑星の砂や石は、ぎゅっと固まる過程を経た惑星の岩石と違い、太陽系の初期の状態をとどめているとみられる。米アポロ計画で採取した月の石などに続く、貴重な試料として、世界の研究者の期待を集めている。 はやぶさは、2003年5月に地球を出発。05年11月に地球から3億キロ・メートル離れた小惑星「イトカワ」に着陸し、砂などの採取を試みた。地球からは小さすぎて見えな

    haru-s
    haru-s 2010/06/13
    すげええええええええよくやった!
  • Unlha32.dll等開発停止、LHA書庫の使用中止呼びかけ - Claybird の日記

    今日ではほとんどのウイルス対策ソフトが書庫ファイルに対しウイルスチェックを行う機能を備えているが、多くのウイルス対策ソフトで「LZH書庫ファイルのヘッダー部分に細工を施すことでウイルスチェックを回避できる」という脆弱性が存在するとのこと(LZH書庫のヘッダー処理における脆弱性について)。 Micco氏はこれをJVN(Japan Vulnerability Note、JPCERTおよびIPAが共同運営する脆弱性情報集積サイト)に報告したところ、「不受理」となったそうだ。ZIPや7z形式の書庫にも同様の問題があるものの、そちらは「脆弱性」として受理されているとのこと。Micco氏曰く、 「ベンダー, JVN / IPA 等共に『LZH 書庫なんて知らねぇ~よ』という態度から変わることはない」と判断できましたので, UNLHA32.DLL, UNARJ32.DLL, LHMelt の開発を中止す

    haru-s
    haru-s 2010/06/06
    LHA終了
  • asahi.com(朝日新聞社):図書館HPにアクセス3万3千回 業務妨害容疑で男逮捕 - ネット・ウイルス - デジタル

    愛知県の岡崎市立図書館のホームページに集中的にアクセスし、閲覧しにくくしたとして、愛知県警は25日、ホームページ作成会社社長中川圭右(けいすけ)容疑者(38)=同県知立市東長篠1丁目=を業務妨害の疑いで逮捕し、発表した。  県警生活経済課と岡崎署によると、中川容疑者は、4月2日から15日にかけて、岡崎市立中央図書館のホームページに、計約3万3千回のアクセスを繰り返し、ホームページを閲覧しにくい状態にした疑いがある。  同図書館のホームページ管理用サーバーには、3月中旬からの約1カ月間に、中川容疑者の自宅のパソコンなど特定の端末から計約6万4千回のアクセスがあり、その影響でホームページの閲覧は21回停止されていた。  同課によると、中川容疑者は1回ボタンを押すだけで、1秒に1回程度の速度でアクセスを繰り返せるプログラムを作っていたという。中川容疑者は同図書館の利用者だったが、目立ったトラブル

    haru-s
    haru-s 2010/05/26
    IT担当者どうにかしろよ
  • ニュー速で暇潰しブログ 小1女児が上履きを窓から投げ、先生が外の人に「取って」と頼む→女児が突然2Fから飛び降り重傷

    1 : イカナゴ(長屋):2010/05/21(金) 14:51:57.50 ID:tS2Ge9+6 ?PLT(12006) ポイント特典 窓から上履き投げた小1女児、突然飛び降り重傷 21日午前10時45分頃、鹿児島県霧島市国分上小川、上小川小(福留樹校長、188人)で、1年の女児(6)が、校舎2階の教室の窓から約5メートル下のコンクリート地面に転落、全身打撲の大けがをした。命に別条はないという。 霧島署の発表によると、3時間目が始まった直後。 女児が自分の上履きを窓から投げたため、教諭が外にいた人に「取ってください」と頼んだところ、女児が突然、窓から飛び降りたという。同署が原因を調べている。 (2010年5月21日13時36分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100521-OYT1T00648.htm 5 : トクビレ(大

    haru-s
    haru-s 2010/05/21
    能力の過信だね。いけると思ったんだろう。